おいらの挑戦 ラジコン一本槍

F3Aを中心とした、所有機体の紹介、飛行インプレッション、日記、自作レポートなど掲載。 勝手な思いこみ記事もありますので気にせず無視してください。
 
2013/05/28 1:46:42|本日のラジコン記事
TUNGYのモータ買って見ました。

セット内容はマウントも含めフルセットです。これで170$位ですから安いです。KV値が240と高いので大きいペラは使えないかも知れませんね。でも色々試してみたくてね。そのうち積んでみますね。







2013/05/28 1:42:00|本日のラジコン記事
AJ2組結果
遅ればせながら結果報告です。
何とか8位で通過いたしました。7月のブルーマックスでお会いしましょう。
当クラブは補欠を含め全員本予選に参加できると思います。
助手をしていただいたTDNさん、FJNさん、疲れさせてごめんなさい。手伝い、応援に来ていただいたKMYさん、ありがとうございました。皆さんのお陰で当クラブ員は皆満足の行く結果がでたと思います。
本予選でもよろしくお願いいたします。







2013/05/20 0:25:31|本日のラジコン記事
取ったどーー!!  長野検定
片道270km、遠路はるばる行ってきました。結果は、行った甲斐がありました。念願のSM取得です。点数はギリギリでしたが取った者勝ち。
来週はAJ2組です。この勢いで頑張ったるでー。
TDNさん、KMYさん、FJNさん、お世話になりました。
また、長野フライングの皆さん、大変お世話になりました。







2013/05/14 19:33:03|お譲りコーナー
F3A用NEUモータ旧型 1台
完売です。ありがとうございました。







リブの肉抜きの効果は?

バルサ製リブの肉抜きの効果の程はいかがなものでしょう。
肉抜き分で紙コップ2杯弱、重量は約14gでした(写真1枚目)。
主翼だけと考えると、一回分の下地で、研ぎ足りなかった時程度の重量でした。
これを多いと思うか少いと思うかは人それぞれでしょう。自作だったら手間 対 効果を考えたらきっとやらないでしょうね。レーザーカットだからやれる技。
話は前後しますが、肉抜きされたリブはスカスカで、ちょっと触りどころが悪いと折れてしまうくらいです。リブをバルサシートから抜くときは先に肉抜き部分を取ってしまうことをお勧めします(写真2枚目)。組むとき気を付けねば。