おいらの挑戦 ラジコン一本槍

F3Aを中心とした、所有機体の紹介、飛行インプレッション、日記、自作レポートなど掲載。 勝手な思いこみ記事もありますので気にせず無視してください。
 
2016/10/20 9:54:01|DLGの製作
DLGブームは?
一時、新品が入荷半年待ち、オークションでは中古でも高値取引が続いていたDLG市場も一息ついた感じがしますね。
オークションで4ヶ月前なら9万円以上で取引されていた機体が、今は同型で8万円でも長らく入札無しの状態が続いていたりします。
名機だと翼が折れてボロくても修理済みなら新品の半額で取引されると言う出品者にとって美味しい取引が今後も続くのか?
F3A機だとぱっと見分からない位の仕上がりの修理を求められるのが当たり前なんですが、DLGは強度と軽さが保たれれば見栄えはどうでも良しとする風潮にも若干馴染めませんが。







2016/10/20 9:49:47|DLGの製作
Snaipe
リンケージ完了で、トータル225gと夢の220g代達成です。

それにしても、スナイプのペグはランチしやすいですね。非力な僕でも、取り敢えず狙った方向、角度に真っ直ぐ向かいます。

流石に、225gはランチも軽い。ランチ高度は測れませんが。手持ちの機体の中では、一番上がります。

軽量機体の飛びはどうかな。
浮きは、、重かった初めてのスナイプに比べれば良いてすよ。でも、感動はないなあ。

少し風が吹くと、もう、ヒラッヒラ。風に弱し!

試しに、サービスで付けてもらった35gのバラストを搭載してみました。

ランチは重くなったけど、上昇はあまり変わらず、重い方がかえって、程好い手応えが良いですよ。

飛行は激変。どっしり落ち着き、機速がでてこっちが、好きです。
やっぱりヨウ飛ぶわ。







2016/10/17 21:04:48|僕の愛機たち
ロゼッタ
パッション、ステータスと複葉が続きましたが、成績は今ひとつで、調整が楽な単葉にしようと購入。ところが、こいつはまともになるまで手古摺りましたね。後周りのボリュームが足りず、色々付けてやっとまともに。
AJ出場叶いましたが。







2016/10/17 20:59:12|僕の愛機たち
ステータス
ヤフオクに突然出品されていたものを、衝動買い。出品者はお知り合いの方でした。
周りが同機ばかりでしたが、ノウハウも沢山あり、本機を本命にしました。従って、パッションは御蔵入り。







2016/10/17 20:53:57|僕の愛機たち
パッション
初めての複葉です。
たまたま、キットが買える伝があったため、購入。翼が二枚のため、手間は単葉の1.5倍かかりました。