相棒★モンキー★リターンズpart2 byなっちょ

相棒のモンキーのつれづれ記が容量overにつきPart2として不定期更新していきま〜す(^^ゞ
 
2025/03/29 11:46:09|その他
”てぃいだぼ”でラーツーしてきました through the yokohamasindo-

2022/10/23 20:13:01up
今はもう秋ですが、ちょい前の8月頃にラー★ツー★いってきました。
かねてから、食してみたかったY市T町にある「m●nya-d●Fig●ht」さん
てぃーだぼで行ってきましたよん♪  店内に入るのに並ぶのを覚悟してましたが、時間をずらしたのと、その日は、猛烈な猛暑だったことで、ちょい待ちで
入店できました。 自分は普通盛りを注文したのですが、すでに待っていたお客さんはすべて「少な目・・・」でしたね。食べられるか不安がよぎります・・。
 目の前にきたら、少々💦💦。少な目にしとけばよかったとチョット反省!
でも、しっかり完食できましたヨ。  
T町までの”てぃーだぼ”移動でしたが、行きも帰りも 横浜新道利用でした。
直線の安定性は抜群なんですが、横を追い越していく大量の車両を横目に
安全速度で駆け抜けてきました。無事に通過できたことは、マイセットアップ
のチョット自信になりました。スピードはあんまりでないけど、スパトラサウンド良き、ゴツイヤツでした。これからも、遠出?したらマイペースでupしま〜す
 







2025/03/29 11:39:51|その他
Myてぃーだボお久🎵です 2022.02気まぐれ更新

前回の更新から、はや、半年が経過してしまいました。 巣籠生活も光が見え始めたかなぁ・・とおもっていたら、 またもや、マンボウ・・・・ になってしまいましたね。 そんな、こんなの生活がいつまで続くのだろうか?? そんな、ちょっと前の昨年の緊XXX宣言明けの時に、 半日つかって、ラーツーならぬ、”たまごツー”に行ってきました。 果たして・・・・非力な🎵てぃーだボ🎵でどこまで山を登れるか?? そうです、あの黒たまごで有名な名所の大W谷へいってきましたヨ。 富士山も拝めて良かった!  ・・・でこの数日後、また、入構禁止となってしまいましたので、貴重な時間を過ごせました。 是非とも、春になったら、また行きたいです。 桜をめでながら〜。・・・・・・以上、次回、きまぐれ更新お楽しみに。

写真左・中:大W谷パーキング。Myてぃーだボ雄姿(有料P内です)
写真右:黒たまご 5個たべたので寿命が35年延長!!わォ(◎_◎;)

 ※2021年10月下旬頃の記録です







2025/03/29 11:36:54|その他
今月のmy TW(てぃーだボ!!)★202109月★ 不定期更新
2021/09/26 15:16:00up!
お久〜♪ からの不定期更新となります。
相変わらず、緊急・・・・下での巣籠が続いてますね。
前回upした情報より、TWのセットアップは確実に進化しており、進化の過程をこのブログで紹介しようと思っていましたが、修理、メンテに手一杯で、進化記録を文章表現するのが面倒となったので、、、   
今回は、現在のTWの外観と公道を走れるように保安部品セット完了したので、ナンバー取得して近隣の話題のスポットにテストrunしてきました。
なので、今回の不定期更新は ズバリ【近所の話題スポット紹介!】という
ことで記録に残すことにしました。ご覧いただけると幸いです。🎵
 写真左:後から夕陽を望む(N町中●公園より) 中:ガンダムM/H(O市H港)
 下:金太郎ライン仙石側口(H町:写真内の道路看板レタッチしてます。わかるかな?)
 以上 現況報告でしたッ!!
※ご注意:緊急事態宣言(神奈川)発報前の記録(写真)となっています。
 早く、宣言解除して欲しい!!”と思う今日この頃ですっ💦







2025/03/29 11:33:29|その他
ご無沙汰〜です。I will be Back!!!!! 戻ってきたぜーベイビー!

2021/07/23 17:36:25up
Monkeyエンジンブローで心折れてから早5ケ月が経過。
コロナ禍も終息遠く、巣籠り続く今日このごろ。皆様いかがおすごしですか? 心折れた電池切れのあと、小生はひょんなことから 不動の単車を手に入れることになりました。この車種が欲しかったわけでなく、まったくの素人でありながら、心の折れた小生には、次の単車愛を引き継ぐ機種に出会いました。
「TW(ティーダボ)」です。サビサビのガタイのでかいこの単車、とりあえず動くまでセットアップしていこうと思い、 このページで復活の狼煙をあげます。
不動車に火(ファイアー)が入るまでの経緯について記録していきますので、興味のある方はご覧いただけると幸いです。 きまぐれ更新していきますので、今後とも
よろしくお願いします、







2025/03/29 11:31:00|その他
今月のmy MONKEY★202102★ 残念トホホ!! また逢う日まで
2021/02/20 17:01:00up
不要不急の緊急事態宣言下ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私のMyMonkeyも誕生してから17年の年月がたち(2004年製)成人式も間もなく〜ではありましたが、今回は残念なお知らせです。😢
つっ遂に!エンジンが逝ってしまいましたーーーヨ💦
隣町での用事を済ませたあと、遠乗り気分でながしていましたら、
エンジン腰上より”ガラガラッツ”と異音が発生し、
”ガラガラッ”から”シャリシャリッ→ギャラギャラッ”へと異音が変化したかとおもったらエンジンストップ!!(>_<) シリンダーやっちゃったかな?と思って キックしてみたら、キックは軽あるくがスルーダウン。(◎_◎;) 跳ね返っていきません・・・終わりました。
…… その後は想像にお任せいたしますが、前に報告しましたホイール裂け事件(2020年9月)同様、自宅まで2時間半かけて押して帰宅しました。
さすがに、今回はショックッ大です。ほぼ完成形まで整えてきたのですが、ここにきてエンジンが逝ってしまうなんてえ〜(ToT)/~~~😢
なんか、体の一部をなくしてしまったかのような気持ちです。
今後はどうするか決めかねていますが、 まずは、標識返納と先月
支払ったばかりの24ケ月自賠責の解約をしますので、MyMonkeyのブログ
はしばらくお休みすることになります。
また元気がでてきたら、突然再開するかもしれませんが、このまま終わりとするかもしれません。もし、再開となりましたらその節はよろしくお願いします。 短い期 間ではありましたが、MyMonkey以外のコンテンツは(不定期ですが・・・)継続していこうと思ってますのでそちらはよろしくお願いいたします。 では・・・、