根岸議員が今朝、議会の前に桜美園に行って、ごみ積み替えの 様子を写真撮影してきましたので、1枚掲載します。 急な炉の停止により、ゴミが野積みになっています。
本日夕方、役場の駐車場で、平塚市から帰ってきた環境課長と係長に会いました。 昨日のブログに書いたように、緊急時のための支援で、一日、2トン車2台を受け入れてくださるとのこと。有難たいことです。 大磯も今日から1台を受け入れてくださっているようです。
連日、18年度決算審査をしています。 今日は環境衛生センター桜美園の部分がありました。
18年度は、し尿処理場の管理が悪かったために(それまで城山産業に委託していた)タンクの中に溜まった汚泥(人糞と紙類ですね)を強力なバキュウムで引き抜きました。 10,236,450円です。 200トンのタンク2個あるのですがそこから、221,4トン抜き出しました。半分の機能が全く使えていなかったんですね。びっくりです。中が固まっているから人が入って、崩したそうです。 請け負った業者はミダックです。20数社に意向調査し、その中の4社による指名競争入札でミダック。 二宮町のし尿処理施設は30年ものですから、これからも安心できません。百合が丘はまだ、下水道がきていませんし、いずれにしても、し尿処理施設は大切なものですから、新設も計画的に 考える必要があります。 |