shonan bellmare support weblog ベルマライズ
 
2023/10/29 15:26:33|その他
2023.10.28.vs.神戸@レモンガススタジアム平塚
この内容の試合が出来たのであれば尚更勝っておきたかった!
それが一番の気持ちですね。
首位神戸にドロー。(結果、1-1)
この結果には決して満足は出来ません。
1時間早く始まった横浜FCの試合は札幌が横浜FCに勝ってくれたので、うちがこの試合に勝っていれば一気に勝ち点差を付けることが出来たし、こちらの士気はもっと上がったであろうし、さらに勢いを付けることが出来たハズですから。逆に横浜FCにとっては希望の光を限りなく閉ざす事が出来たハズ。
しかし、これで逆に(勿論次節の試合結果にも依りますが)最終節まで縺れ込む可能性も高まって来ました。
この試合で勝ち点3をGET出来ていれば本当に次節以降に見える景色が全然違っていたと思いますからね。そこは正直少し残念です。
内容的にも、開始早々の先制だったので全く気を抜くことは出来ないとは思っていましたけど、前半は得点後もけっこう戦えていたしチャンスも作れていたしほぼ互角くらいにやれている印象がありましたから。

しかし後半は逆に早々に与えたPKを決められてしまい、それ以降は神戸が勢いを付けてどちらかと言うと神戸に押されっぱなしだった印象が有りましたね。

そんな中でも今節は富居が好セーブを続けていたので、やはり試合に出てそこ選手は成長するんだなと痛感させられました。
それだけに終盤での怪我による退場は本当に痛かったし、心配で仕方が有りません。
どうか富井の怪我が大した事無いことを祈ります!

そしてまさかの大岩劇場…w
めちゃめちゃ盛り上がりましたねー。アレで逆にスタジアムの雰囲気が一気に湘南側に向いた様に思いました。まさに怪我の功名だったと思いますね。
ハイボールを大岩がキャッチした時には私も思わず「大岩ー!ナイスキャッチーーー!!!」と何度も叫んでしまいましたが(笑)、湘南側のスタンドからの大歓声には本当に笑ってしまいました。(笑)

そんなことで、なんとも見処の多い試合になりましたが、とりあえず貴重ね勝ち点1を積み上げられたとポジティブに捉えて、引き続き気をし引き締めて残り全勝を目指して欲しいです!

ちなみに、帰りに立ち寄った居酒屋さんで出会った神戸サポさんは「勝ち点2を取りこぼした」と言っていましたが「それはこっちも同じだよ!」と言っておきました。
神戸としてはやはり後半の流れからして勝っておかないとダメな試合という印象が強かったんでしょうが、こっちとしても与えたPK以外は集中して守れていたので勝てた試合だったと言う印象が強いですよね!

優勝を争うチームと残留を争うチームの一戦はほぼ互角と戦いだった…。そんな印象ですかね。たしかに神戸は大迫と武藤を始めとしてメンバー全員レベルが高く脅威でしたが、湘南も今日の内容で今の順位にいるのはおかしいしよな…と改めて思います。
絶対に残留しなくては!!!

p.s.
PKのシーンはスタンドからは良くわからなかったですが、改めてDAZNで見たら…「おい!岡本!それはないだろ!」と言いたくなりましたよ…。本当に勿体ない。
やっぱり勝ち点2を落としたの湘南ですね。
なお、この試合の私的MVPは杉岡です。(攻守共にすごく効いていましたし闘っていました。)







2023/10/21 23:22:53|その他
2023.10.21.vs.京都@サンガスタジアムbyKYOCERA
絶対に負けられない戦い…

いつまで続くのか…

せっかく勝ったのに奴等(横浜FC)も勝ちやがった。

もう毎試合が正念場…。

とにかく勝ち続けるしかない。

今日は本当に勝って良かったが…

この残留争い本当に… キビシィーーー!!(R.I.P.財津一郎さん)

p.s.
しかし、大橋の幻のゴラッソは本当にオフサイドなのか…!? 







2023/09/30 22:57:57|その他
2023.09.30.vs.C大阪@ヨドコウ桜スタジアム
勝ったーーー!!!(結果、C大阪0-2湘南)
とうとう最下位脱出じゃぁあああ!!!
イヤッホーーーーーー!!!

章斗ーーー!!!ナイスヘッドやったー!
大橋ーーー!!!ナイスボレーやーー!!
前半から積極的に行ってチャンスも多く有って、でもまたなかなか決めきれない中、いつもの良くないパターンが少し頭をかすめたりもしたけど、
今回は本当に最後まで集中してみんな諦めず戦ってくれたよーーー!!!
最悪ドローでも仕方ないか…と思った瞬間も正直有りましたよ。
昨日先に試合が有った横浜FCがドローで勝ち点1を積み上げていたので、せめて点差を広げなければ…と思ってもいましたよ。
後半途中からけっこうショートカウンターから逆にミスしてカウンターを喰らうシーンも多くなったりして…本当に流れを持って行かれるんじゃないかとヒヤヒヤ物でした。
でも、今日はやってくれた!!!
勝つことを祈ってテレビの前で固唾を飲んで応援していましたよ。
章斗は試合で使えばもっと良くなってくると思いますね。コーナーからほとんど点を取っている記憶がない湘南において唯一可能性を感じることが出来る選手です。
もっともっと鋭さを磨いてゴールハンターに成長して欲しいです。
そして大橋よ。本当に今シーズンは覚醒したね。二桁得点まであと1点。十分行けるでしょ!これからも期待しているよ!

とはいえ、まだ勝ち点差はたったの1点…。
気を抜くことなど許されない。
また逆転されることなんて十分すぎるほどあり得る。
柏とは勝ち点差5だし、残り5試合でこの点差を埋めるのは正直かなり厳しいのは経験的に分かる。ましてや柏は好調だし。
こうなると本当に横浜FCとの根比べになってくる。
そして終盤には直接対決もあるし。

ただやるべきことは、勝ち点の皮算用をするのではなく、とにかく目の前の試合に勝つことだけに集中するのみ!!!(今日のDAZN解説の人もそう言ってたw)

2週間のインターバルがあるけど良い雰囲気で次に向けた準備をして欲しい。
前半からまたアグレッシブさを失うとこのないようにして欲しいです。
ただ、アグレッシブさを出す事=イエローカードの危険が増す事にも繋がりそうなので、そこの所にも本当に気をつけて欲しい。杉岡、大陽、そして田中!君らが抜けると本当に厳しいから!
とにかくひとまず最下位脱出おめでとー!
本当にホッとした。
良くやった!







2023/09/26 1:35:14|その他
H ope
1日経ってまた
やり場のない怒りが沸々と沸き上がってきた。
そして何とも言い様のない虚しさに襲われている。
いったい何が刻まれたのか…
本当に虚しい。

希望はあるのか…








2023/09/25 1:25:15|その他
2023.09.24.vs.川崎@国立競技場
入場者数が過去最高を更新したのはもちろん良かったんだけど、
でもそこはやっぱり「勝ってこそ」の事だと思うわけですよ。
昔、「生きてこそ」っていう映画があったけど、、「勝ってこそ」「生き残ってこそ」すべてが報われるんです。営業や広報や企画など裏方さんは本当にこの日のために凄い努力をしていたんだと思います。
イベントや演出は素晴らしかったです!本当に。
でも、本分である肝心の試合結果が残念な事になっては元も子もないんです。

本当に、だたただ残念。それだけです。

前日のライバルチームが共に負けてくれて今日はドロー以上で最下位脱出、相手はACLの後で失礼ながら1.5軍のようなメンバー、そして天候も昨日までとは打って変わって最高の晴れ晴れした天気に恵まれ、まさに最高の舞台が整った!さぁ後は勝つだけだ!と意気揚々と盛り上がりを見せていたあの試合開始までの時間が本当に今となっては夢のあと…。
蓋を開ければいつもの、少し前までの湘南に戻っていた…。
一歩進んだかと思ったら、また一歩後退して、結局進歩してない。こんな事の繰り返しじゃあないかよ!
もう選手たちも言い訳は流石に出来ないよ。
気持ちの問題だよ!
前半の試合の入りから温かったよ。勢いを出せてなかったよ、全然。
最初からエンジン全開で行ってくれよ!何故行かないんだよ!失敗を恐れるなよ!自分からアクションを起こせよ!!!

でもまだチャンスはあるから。
まだ全てが終わった訳じゃないから。
可能性がある限り応援はします。
もちろんまだ諦めはしませんよ。

Vamos! Shonan!

p.s.
試合終了後にわざわざ挨拶に来てくれた山根と瀬川にブーイングしているサポが結構いたけど、それはないんじゃないのかな。