shonan bellmare support weblog ベルマライズ
 
2009/06/14 13:07:17|その他
2009.06.09 vs愛媛FC 〜ニンジニアスタジアム〜
愛媛戦でしょ?

見ましたよ。

一応・・。

でも、ちゃんと見れてないんですよね・・。

じつは現在、家のスカパーのチューナーが故障中でしてね、
あの日は急きょ、横浜の某スポーツバーで観戦したんですな、これが。

仕事を終えてそっこうで試合開始の40分前くらいにお店に到着して、
「今日、湘南の試合があるんだけど、見れる?」的なノリで、カウンターに座ったんです。
そのお店にはもうかれこれ1年以上顔を出してなかったんですが、
マスターはしっかり覚えててくれましてね、快くチャンネルをセットしてくれはりましたんですわ。
(以前寄贈した湘南のマフラーもしっかり飾られてました♪)
まぁ、そこまでは良かったんですがね〜。

まぁ、ぶっちゃけた話、わたくしも紳士の一人として、隣の席の女の子をほったらかしにしておくわけにもいかなかったわけですな、、これが。

おかげでゴールシーンはすべてリプレイでしたw

店員の女の子にも「ちゃんと見てます??試合」なんて、時折つっこまれたりしたりしましてね・・・。

ちなみに、その店員の女の子には
「石田純一っぽいですよね、雰囲気が。あ、いい意味でですよ!」
とも言われました・・w
(正直、愕然としました・・)orz


まぁ、なんてゆーか、わたくし自身、これでは湘南サポとは呼べんな・・と、
反省しておる次第です、はい。


なので、あんまりコメントすることができないんですが、
とりあえず、「勝ってくれたことが何よりです!」 と、言っておきたいです。


そういうわけで、今日の岐阜戦もいつ映像を見られることか・・・。

ちなみに今日もお仕事です・・。(今お昼休み中)







2009/06/04 18:14:50|2009シーズン
2009.06.03 vs熊本 〜平塚競技場〜
よく追いついた。

とは思う。

が、決して納得のいく試合内容ではない。
最後にメインスタンドへと挨拶にやってくる選手たちに向けて(称賛の)拍手を送る気分になどなれなかった。

正直、勝ち点を重ねることに焦点をおくなら、もったいない試合だったと思うし、
独立した一つの試合という見方をすれば、(ある意味面白かったといえる面もなくはないが)プラスマイナスゼロ的な試合だったと思う。


そりゃぁ、なんでもかんでも信じりゃ救われるってもんでもないわな。
でも、最後まで「絶対に逆転してくれる!」と信じて声援を送り続けたのに、そんな声援が選手に届いていないんだろうな、と思わなくてはならないのが、とても残念だし、悔しいです。
それとも、この結果を「救われた」と取るべきなのか?

あの試合後の挨拶で、笑顔でスタンドに手を振る選手の姿を見た時には、がっかりしましたよ。

あの前半、あの試合の入り方では、野次が飛ぶのも無理も無い。
同じことを繰り返していてはね。
まぁ、野次られるのがイヤなら、高校生にもどって国立を目指せば良いわけで、
プロならお客さんの期待に応えられるように最善の努力をして欲しいと思うし、(もちろんしているんでしょうけれど)
野次をもプラスの力に変える精神力を身に付けて欲しいと思う。
(まぁ、もっとも最近は「野次を飛ばす」と「ハッパを掛ける」の違いが分からない人が増えているみたいですが・・)


今シーズンは仕事の都合でホームゲームでも毎試合足を運べているわけではないので、
久しぶりに生参戦できた試合で、不甲斐ない試合を見せられると正直がっかりしますね。

昔、湘南にいたある選手が「お金はピッチの上に落ちている」と後輩選手にプロ意識を説いていたそうですが、
ピッチに落ちているお金はスタンドから投げ入れられていることを肝に銘じて欲しいです。

そういう考え方が「サポーター」とは呼べないと思われるのなら、
私はそんな肩書きはあえて捨てたいと思います。


というわけで、よく頑張ってましたね、義生さん!ヾ(゚∇゚*)パチパチ
(暴れん坊Tシャツ、直接手渡された時に初めて気付いてビックリしましたw)

以上、他人に厳しく自分に優しく、がモットーのわたくしでした(`∀´)







2009/05/31 19:07:23|その他
2009.05.31 港ヨコハマ
開港150周年ということで、連日賑わいをみせているここ、みなと横浜。

今日は意外と天気がもっていたので、午後からぶら〜〜っとチャリで みなとみらい〜伊勢崎町 界隈を散策してきました。

港には写真にあるような帆船がどこから来たのか知りませんが、何艘か停泊していたりと
開港記念っぽさを演出しておりました。
(イベントの写真がないのでイマイチ寂しい雰囲気が漂っていますが、天候のわりにはそれなりに盛り上がっていました)







2009/05/30 18:52:40|2009シーズン
2009.05.30 vs岡山 〜津山陸上競技場〜
得てして、こういう相手との対戦(特にアウェー)では
こういう展開になることは、まぁ予期していたことだった。

大量得点の期待と同時に、こういう苦しい展開も
湘南サポの多くが、もはやある程度は覚悟していたのではないかと思う。

とはいえ、
今日は職場のPCでJsGOAL観戦を余儀なくされ、どういう展開になっているのか見えなかった分
なおさらイライラ&ドキドキさせられたよ。。

後半なかばになって、ようやく例の湘南サイドの電光掲示板(っぽいやつ)が点滅したときにゃ、
「よっしゃー」というよりは「(′o`)ハァ よかったぁ〜〜〜・・」って感じだったね。
でもまたそれからが酷な時間で、いつ岡山のほうに「1」が点滅するか心配で心配で、
これがまた得点が入る前以上にハラハラ、ドキドキで、マジたまったもんじゃぁなかったよ!(ねぇ?)
いやぁ〜〜〜、マイッタ!

けど、とにかく貴重な貴重な勝ち点3を奪うことができて、ほぉ〜んと良かった。(′o`)ハァ・・・

これでまた首位返り咲きですか。
やっぱり首位はええの!!
(徳島に感謝!石田、よ〜やった!)

というわけで、これからまた野毛だな・・w

p.s.
アフターゲームショーを見た限りじゃ、うちのペースで比較的危なげない試合展開ではあったみたいだね。
ま、チャンスをしっかり得点に結び付けられるように、ここぞ!という時のスピードと精度をより一層上げていって欲しい、と思う次第です、はい。







2009/05/27 23:32:54|その他
2009.05.27 日本vsチリ (キリンチャレンジカップ)
いやいやいやいや・・・

野毛の行き付けの飲み屋で久しぶりに代表の試合をじっくり見ちゃいましたよ。

にっぽん、つえぇぇなぁ〜〜〜・・・
強くなったなぁぁぁ・・・・・・・・

チリっていやぁ、けっこーな強豪だったハズだぜ。。

サラス、サモラーノのツートップとかがいた頃はよ・・・。

それがなによ・・4−0???

ほんとかよぉぉ・・・? って感じ。

小野伸二はいねーしよ。。

岡田はいるしよ。。。

カズはいねぇーしよ・・・・

さみしーよ。。

(′o`)ハァ・・・


ま、それはそーと、おかしな話もあるもんで、、

今日のお昼に職場の食堂でさ、
最近新しく入った他部署の女の子といっしょになったんだけど、
その子がどうやらサッカー好きだっていう情報を仕入れてたんで、
「どこサポなの?マリノス?それともFC?」って聞いたらさ、、
なんと!!!
「カターレサポなんです・・」だって・・・

・・・・||||||||( ̄□ ̄ ;)!!!

(爆)(爆)(爆)

って感じでしょ(笑)

なんでも出身が富山だそうで。。(どーりで純朴そうな子ですわw)

前節の湘南vs富山。 平塚競技場にいたそうで。。

「ごめんねぇ〜〜〜〜、ぼっこぼこにしちゃって・・・f^^;」 なんつって、

その後、J2話に花が咲いたのは言うまでもありません(笑)