shonan bellmare support weblog ベルマライズ
 
2009/07/27 14:26:47|2009シーズン
2009.07.26 vs徳島 〜平塚競技場〜
岐阜がセレッソを破ったのか。。

というよりも、
横浜FCが東京Vに勝つとは・・・。

それにくらべれば、湘南が徳島に負けたくらい
大したおどろきじゃぁないよ。
そう悲観することも無いサ〜。
(と、言い聞かせる)


ただね、福岡戦の後でも言おうと思っていたけど、
湘南が終始主導権を握っているにも関わらず、ゴールが生まれない。
攻めきれていない。
福岡戦にしてみれば、5−0で勝って然るべき内容だった。
にもかかわらず、たったの2点しか奪えなかった。
それこそがあの「伝説の敗戦」の主要因だったのでは?
「慢心」とか「油断」という言葉の影に、「決定力不足」という本当の問題点が隠れてしまっているような気がするのは気のせいでしょうかね?

要は、点取りゃいいんだよ!!!
(阿部ちゃんと田原!頼むぜ!新加入外国人に負けるなよ!!)

田原は湘南が主導権を握ることにものすごく貢献していると思うし、今以上の運動量を期待するのは酷かも知れないけど、出来ればもっともっとストライカーとして爆発して欲しいな。
でも、今回のゴールは素晴らしかったね。


ま、シーズンはまだまだこれから。
湘南の選手たちなら、絶対にこの混戦を制してくれるはずだ!!!

p.s.
てか、この日は石原が来ていたのか・・。気づかなかったよ。







2009/07/23 22:19:45|2009シーズン
2009.07.23 仙台戦 翌日

いやいや、疲れましたね〜、みなさん。

しかし、仙台のギャルは相変わらずカワイイね〜。
それだけが唯一の救いだわな(笑)

「ただ疲れに来ただけ」ではやっぱり終わらせられないっちゅーことで、結局夜の街に繰り出したオレってば、われながらスゴイと思っちゃうね。
「意地でも勝ち点を取って帰るぞ!」って感じ?

そんな夜の街で、Jリーガー風の2人組みがKBKに入っていくを見かけたのは、恐らく疲れたオレの見間違いだったのだろう・・。
(ま、この話題は波紋を呼びそうなので詳しく掘り下げませんが・・w)

それはそーと、今朝ホテルで新聞の朝刊みたらビックリ!
一面が「総選挙」「日食」「仙台-湘南」という【河北新報】。
ナイスだ。てか、いいのか?
(もちろんスポーツ面でもトップ扱い)
さらには、TV番組欄に目をやると、「朝ズバ」とか「スーパーニュース」とか「スーパーJチャンネル」といった錚々たるニュース&情報番組の枠内に
「ベガ首位湘南と激突」「ベガルタは首位湘南といかに戦ったか」「昨夜ベガルタ大一番」といった見出しが躍っているわけですよ。。
このあたりにイエローゴールド(?)の文化が根付いている秘密を垣間見た気がしましたね。

湘南サポももっとがんばらんとね〜。

p.s.
これから買うレプリカユニには背中に新スポンサーさんの名前が入るんですかね?







2009/07/22 22:42:59|2009シーズン
2009.07.22 vs仙台 〜ユアテックスタジアム〜
「オレはただ疲れに来ただけか?」

・・・というパターンがすっかり定番になりつつある遠方アウェー参戦。
今日も見事にそんなパターンにすっかりハマッた結果になってしまいました。。

はぁ〜〜・・・、それにしても、年々体力が衰えていくのを感じる・・・。

セレッソ戦の田村のコメントじゃぁないけど、
もう前半だけで倒れそうだったよ・・。

酸欠ですぐに立っていられなくなるし・・。

これで試合に勝ってくれれば、まだ救われるってもんだけどなぁ・・・。

・・・っていうのが、今の率直な感想だな。。


まぁ、でも今日は別に選手を責めるつもりはないけどね。
よく戦っていたと思うよ。
後半、あんな時間帯で一人少なくなっちゃ、そりゃぁ守る方は大変だよなぁ。
田村もヤマも坂本も寺川も、すげー良くがんばって耐えていたと思うよ。
村松もよく頑張っていたと思う。
阿部ちゃんもよくDFに貢献してたなぁ・・。

てか、ジャーンの一発レッドって何よ???どうしたっての??
まったく見えねーし。。

あぁ、そうだ。選手を責めないとは言ったけど、一言だけ。
途中から入ったワントップは、「前目で残ってろ」的な指示があったのかも知れないけど、
もうちょっとボールを追いかけてDFを助けてあげてほしかったね。
まぁ、役割ってものがあるから阿部ちゃんみたいには行かないのかも知れないけど、ほとんどボールにも触ってねーだろ。
それじゃぁ意味ねーじゃん。
期待しているだけにね。ちょっと言っておきたかったです。


とにかく、気を落とさず、もう一度リフレッシュ&リセットして
良い時の自分たちを思い出して、一戦一戦大切に戦って欲しいです。

今は正直、選手たちのメンタルが心配です。体力も心配です。(まぁ俺に心配されるほど落ちぶれちゃいねーかw)

こっちも倒れるまで応援するからさ。

って感じです。以上です。。


さぁて・・・シャワー浴びて夜の街に繰り出そうかなぁ・・。
てか、そんな体力ねーよ。。 はぁ・・・。







2009/07/20 23:37:06|その他
2009.07.19 vs福岡 〜平塚競技場〜
仙台戦の前に

バカヤロー解散しろーーーぉっ!!!!!

この、



オオバカヤロォォォォォォォォ


ォォォォォォォォォォォォォォォ


ォォォォオオオ!!!!!!









2009/07/17 20:58:39|その他
GREEN SHONAN PROJECT

ではなく・・・TOKYO(お台場)ですね。

昨日、お出掛けした際、ちょっと立ち寄って来ました。

このグリーンプロジェクト、
ぜひとも湘南でやってほしいと思いました。(色合い的に)


てか、けしてマニアというわけではないのですが、
めちゃめちゃ興奮してしまいました!(笑)


p.s.
(写真に撮れませんでしたが)
このイベントスタッフが着ていたTシャツ、
そのまま平塚競技場に着て来れそうでした。
売ってたら絶対買ってた・・。


あ、そうそう。
ようやくスカパーチューナーが新しくなって
こないだの「伝説の」セレッソ戦をゆっくり見直しできました。
あらためて思ったのは、
解説の人、田村ほめすぎ(笑)
セレッソの香川、見た目まるで子供じゃねーか。(まぁたしかに親子ほどの年は離れているけども・・)
永田がゴール決めたあと、喜び爆発させるのなんであんなに遅いの・・???(謎)
で、やっぱり坂本コージ最高!!!
以上