shonan bellmare support weblog ベルマライズ
 
2010/11/15 19:48:32|2010シーズン
2010.11.14 vs清水(アウトソーシングスタジアム日本平)
今シーズンはほとんど湘南の試合を見ていないが、
湘南サポのはしくれとしては、この試合だけは行かねばならないと思い、
日本平までバイクをかっ飛ばして行ってきました。
(バイクで正解でした)

ま、今シーズンに関してはオレはほとんどサポとしては何も言う権利はないと思っているので言わないけど、
昨日の試合だけに関して言えば、「ゴールに向かってシュートを打つ気がないなら試合なんてすんな。不戦敗でいいよ。」とだけ言っておきます。


さて、しかし・・・

今シーズンはアウェーはおろか、ホームの試合もほとんど見れていないし、負けた試合をスカパーで見る気もなかったので、
オレの中では昨シーズン最終節の水戸での奇跡の大逆転劇がまるで昨日のようで、良くも悪くも新しい湘南のことを良く知りません。
J1の湘南のことを良く知らない。

え?おいおい、いつのまにJ1終わっちゃったの??って感じ。。(正確にはまだあと数試合あるみたいだけど・・・)

なんか、J2時代のほとんどをJ1昇格に向けて戦い続けてきたのに、オレ何やってんの??って感じだわさ。。
(ま、アジもある意味似た境遇だから、まいいかと自分に言い聞かせる)

でも、そのおかげで・・と言っていいのかわからんが、
さほど悔しさが湧いてこない。

オレは思うよ。
J2時代の長い冬はたしかにつらかった。
でも、このJ1での1年を一生懸命応援しつづけたサポは
また別の意味で、さぞ辛かっただろうなと・・・。

ほとんど勝利のダンスをすることも出来ず、
毎試合毎試合痛々しい湘南の姿を見続けなくてはならなかったのだから。

ほんと難儀だったと思う。

ほんとお疲れ様。(まだ数試合あるけど)
とにかく名古屋には勝とうぜよ!(オレまた行けんけど・・)


あと、清水サポは素晴らしいね。
あぁ、スポーツってこういうものだったっけか・・って思った。
まさに清水は日本のブラジルだよ。いや、ブラジル本土のサポはきっとあんなに紳士じゃないと思うから、
そういう意味じゃ、清水は日本のイングランドだよ(笑)と言いなおしておこう。
(いつのシーズンだったか忘れたが、最終節の平塚でやりたい放題だった柏とか、「お先に失礼」とか書いた横断幕をご丁寧に用意してた横浜FCとかとは大違いだわさ)



ただ、あえて言うなら、
あのエール交換にみられた清々しさも、ひとつ、降格したにも関わらず悔しさがさほど湧いてこない一因だったようにも思ったりしていた。

どうせなら試合内容のみならず、サポレベルでも、めちゃめちゃ屈辱を受けた方が次へ向けたバイタリティが逆に湧いてくるってもんで、
そういう意味じゃ、清水サポさんはズルイと思ったりもした。(ごめんなさい)


しかし、疲れたな〜ほんと。久々だったからね。。
おかげでまた階段の上り下りで膝がめちゃ痛むし・・・

ま、とにかく、チームがある限りオレは湘南サポでいるし。
ほとんどのサポがそう思っているだろうし。

だから強くなってくれ!!!

弱い湘南なんてもうごめんだ。
もうJ2なんかで勝ってもうれしくねーぞ。喜ばねーぞ!







2010/09/05 14:41:46|その他
kagawa
香川といっても、ドカベン香川ではない
(って、おぼえてる人すくねーだろうな・・w)

いや、マジ ゴイス〜だね

セレッソにいたころは大嫌いな小僧だったけど
今超大好きになりかけてる・・・(;´∀`)

とにかく自分でゴールを常にねらっているのがアリアリと見て取れるし、それを実現するだけのテクとアイデアを備えている、と思う。

これからマークが厳しくなってきた時に
ドルトムントや代表でどういうプレーができるかが見物だけど、
とにかく期待大。

香川、乾、家永のトライアングルを代表で見てみたいネ!








2010/08/05 22:54:08|2010シーズン
2010.08.01 vs清水 (平塚競技場)
「ここ平塚で清水のゴールショーです」
とは、スカパーの実況
前半27分くらいで4点とられちゃな・・・

遅れてスタジアムに到着して、
タクシーを降りたとたんに歓声が・・
耳を凝らすと、田子ちゃんの暗めのアナウンスが・・
「あらら・・相手ゴールだったのね〜・・・」
「早い時間帯に先制されちゃったな・・」
なんて思いつつ、マイシートに着いて見えにくい電光掲示板を目を凝らして見ると
「3」の文字が・・・

「え? ・・・」

ちょっと回りを見渡し挙動不審気味になってからーの
隣の人に確認・・・
Q「すみません・・もう3点とられちゃったんですか・・」
A「そーなんですよ・・・」
Q「マジですか?ありえねーーー」
そのやりとりに他の近隣サポさんも苦笑い。

開始15分で3点・・・って、奥さん!


まぁ、0−1でも 3−6でも 勝ち点差は変わらんし〜。

そういう意味じゃ、たくさん点が入ってたのしい試合だったかもw

しかし、前半で2点返したところまではまぁ〜だ良かったんだけどね。
欲を言えば前半でもう1点取れてたらな〜。
けど、ほんの少しだけでも期待を持てた時間帯があっただけでも
良かったと思わんとな。
あれで無得点だったら・・なんて考えただけでもゾッとするよ。

そんな中でもところどころ期待を持たせるプレーはあったにゃあった。(ま、どこがとは言えんが・・・)
永木はなかなかいいね。
エメルソンは期待大。アジがいたらどんなコラボが見られるんだろう・・なんて想像しながら彼を見てましたね。
あと、馬場もいいかも。
てか、小野伸治をもっと見たかっったw

ところで、
GKとDFの関係、うまくいってるのかな?
ちょっと心配になりますね〜

そして、危機感をあまり感じさせないスタンドのゆる〜い空気にも、一抹の不安を感じましたね。
(8ゲでブーイングは当然)

p.s.
あー、大事なことを言い忘れてた!
清水からお越しいただいた大勢のサポさんありがとーございました^^
たくさん入ってたね^^







2010/07/26 13:50:58|2010シーズン
2010.07.25 vsFC東京(平塚競技場)
2010シーズン初の投稿となりますが、
みなさんごきげんいかがでしょうか?

今シーズンはいろいろ心も体も忙しくて
シーズンチケットもほとんど無駄になっとります、はい。

で、早速ですが昨日のFC東京戦ね〜

序盤はなんとか行けるか?と思って見てたけど
やっぱり目に見えない実力差ってのがあるんだろうね〜。

いいたいことは、あんまり必死さが伝わってこなかったってこと。。
負けてんだから、もっと全員で攻撃参加しろよ。

それから、都築?? 以前は代表にも召集されたことあんだっけ??
初めて見たけど、あんまり安定感あるように見えんかったけど?
それに怒り過ぎでしょw(いつもニコニコ現金払い的野澤コーチングの方が好きやな)

新外国人については、エメルソンは良く動き回っていて、好印象。
でっかい方は、まだよ〜わからん。けど、とっとと活躍して欲しい。

それから、坂本。昨シーズンの鬼気迫るプレーを再び!!!


え〜と、それから応援について・・・
久々に悔しい思いをした。
ホームとは思えんかった・・・。
終始相手サポに圧倒されてたね。
ま、ぶっちゃけ情けなかった。(なんてこと言うと、またメインでも頑張らなくちゃいけなくなるから、あんまし言わんようにしとくけどさ)

ま、今後もゆる〜い運営でやってきますんでよろしく〜(´Д`)








2009/12/05 3:37:24|2009シーズン
決めたぁぁぁあああああああああああああ!!!!!!