あと2勝してJ1に行くのはいいけど、(京都が福岡か甲府に負けたらの話だけど)
そしたらもう麻衣ちゃん(カターレ富山ピッチレポーター豊田麻衣さん)に会えなくなっちゃうんだな・・・
そんなの嫌だーーー!!!(TロT)
(て、一度も会った事などないけどな)
※麻衣ちゃんの画像を探してたら↑こんなお宝画像を拾っちゃったんで、アップしときます(笑)
(動画もあったので、お好きな方はご自分でググってくださいな。)
それはそうと、
今のこの状況は2009シーズンの甲府の状況になんとなく似ている気がするな。あの時の湘南が今の京都で。
こういう時は追いかける方が精神的に楽なのだろうか。
北九州も弱いチームではないと思うけど、京都が2-0で負ける相手ではないと思うんだよな。
じりじりと後ろから迫られる気分って、嫌だろーなぁ〜〜(笑)
もちろん他力本願の状況に変わりはないけど、状況的にはある意味うちの方が有利なのかも知れないね。
あとは、福岡さん、甲府さん、頼みますよ!
(今日のニュースで浦和がダヴィ獲得に動いているとかいないとかで、
そのせいで残り試合ダヴィ温存なんてことにならないよう願いたいね。)
(ちなみにプレーオフになったら多分横浜FCが勝つと思っています。後半戦の彼らの強さは尋常じゃないよ。なのでうちらは自動昇格を狙うしかないと思ってます。)
しかし、富山戦も決して良い内容だったわけではないから、
「うちは残り2連勝するだけ」とはいうものの、今の湘南にはかなり高いハードルだと思う。
次節はBMWスタジアムが湘南グリーン一色になり大声援に包まれるんだろうけど、
それが逆にプレッシャーにならないことを切に願うよ。
(うちはイベント試合にめっぽう弱いからね。次節はそれと同じような雰囲気になると思うから。)
気持ちで絶対に負けるなよ。
最後までチャンスが残っていることに感謝して、踏ん張らなくちゃな。
p.s.その1
試合終了後のヨンギの嬉しそうな表情が良かったです。出場機会に恵まれない選手も戦っている証拠だね。さすがヨンギ先輩!
p.s.その2
ヒーローインタビューでは心なしか大槻と岩上の鼻の下が伸びていた気がした。(特に大槻)