shonan bellmare support weblog ベルマライズ
 
2025/02/27 0:23:49|その他
2025.02.26.vs.浦和@レモンガススタジアム平塚
勝ったー!三連勝だよ!開幕三連勝ー!!!
やっぱり勝つって最高!!!
連勝って最高!!!

でもあえて順位は見ないよ。(見たけど)
まだ残り35試合あるんですから。

次はもう中二日でマリノス戦(アウェー)です。
マリノスに勝ちたい!マリノスに勝った記憶がないんです。(どこかで勝ってるハズだけど…)
今の湘南ならきっと勝てる!

今日だけは喜んで
また平常心に戻ります。

一戦必湘!!!

(結果、湘南2-1浦和)







2025/02/23 13:56:59|その他
2025.02.22.vs.C大阪@ヨドコウ桜スタジアム
やった!前節の開幕戦でガンバ大阪を5発で撃破しているセレッソに(アウェーで)勝った!!

これは今シーズンは期待しちゃっていいのか?!?
いやいや、まだまだシーズン始まったばかりです。油断せず1試合ずつ気を引き締めて、傲らず臆せずで行きましょう。
(前半は最高の内容でしたが後半途中からけっこう防戦一方になってしまったのは課題ですしね。)

キャプテンで10番の(鈴木)章斗の2GOAL!!いずれも素晴らしいGOALでした。
幻のハットトリックはめちゃくちゃ残念だったけど、シーズン開幕前は“あまりのプレッシャーで良いプレイが出来なくなっちゃうんじゃないか…?”と心配だったので、それが取り越し苦労だったようで先ずはひと安心しました。

(福田)翔生の1点目のアシストも素晴らしかったですね。あのトラップからのプレゼントパスはもはや1点物ですね。他にも惜しいシュートが何本か有りましたが、得点にならずともストライカーとして自分で狙っていく姿勢は良い傾向だと私は捉えています。
(てゆーか翔生はマジでどんどん上手くなってますよね!)

2点目の小野瀬のラストパスも最高でした!湘南の7番を背負うのに相応しいですね。(自分的には影の10番だと思っています。)

それ以外の選手たちも全員が見事に連動していて、全員が効いている感じで、ここまでの試合は本当に楽しいです♪

ここまでブラジル人選手たちにはまだチャンスが巡ってきませんが、今後どうやって使っていくのか、嬉しい悩みですね。

次の浦和戦(週中のホームゲーム)が楽しみです。

(結果、C大阪1-2湘南)







2025/02/15 22:58:19|その他
2025.02.15.vs.鹿島@レモンガススタジアム平塚
やりました!!!鹿島に勝ったー!
2025シーズンの開幕戦を勝利でスタート出来ました!それもホームゲームで!

最高の勝利!最高の幕開けです!!!

そして、

さちえさんに捧げる勝利!
さちえさんに捧げるGOALだと思います。
(翔生的にはおばあちゃんに捧げるGOALかも知れないけど…)

さちえさん、29年間本当にありがとうございました。

今日勝てて本当に良かった…。

(結果、湘南1-0鹿島)







2024/12/03 12:34:50|その他
2024.11.30.vs.横浜FM@レモンガススタジアム平塚
モチベーションを保つのって難しいですよね〜…。
いや私のことですけどね(笑)

選手たちは別に緩んでいたようには見えませんでした。むしろ意識して気持ちを入れていこうとする気概が感じられました。

まぁマリノスは強かったですよ。
でも湘南も全然引けを取っていませんでした。それだけに残念で仕方がありません。

あー!マリノスに勝ちたかった!
あー!ホーム最終戦で勝ちたかった!
気持ち的にはこの2つ。
あと強いて言えば、終了間際にポン、ポンと立て続けにやられて逆転負け…という最悪の負け方までオマケ付きで打ちひしがれています。

なんでいつもこうなんだろうね。
いつもの変わらない湘南…って感じですね…。
ホーム最終節で勝った記憶がねーよ!
マリノスにも勝った記憶がねーよ!!

もうDAZNも見返したくないし、INSIDEも見たくないですよ…。(INSIDEは見ちゃったけど…)
せっかく素晴らしいゴールが有ったのに…。
アキトも翔生も二桁得点の大台に乗せられたのは良かったけどね、勿体ない試合でしたね。前半の上福元の神セーブも凄かったです。(私的には今シーズンのベストセーブでした。アレを止めるか!って感じで凄かったです。)

てか、翔生の幻の2点目は本当にオフサイドなん??レフェリーにも最後までイライラ、モヤモヤさせられました。

セレモニーとか色々有ったから何か有耶無耶になってしまった感もありますが、ハッキリ言ってイタダケナイ試合でした。イタダケナイ負け方でした。本当はブーイングの1つでもしてやりたいくらいでしたけど、そんな空気じゃなかったんで出来ませんでしたが…。
もはや残留も決まってて、一桁順位を目指すとかなんとか言ってても、結局試合後の選手たちの表情を見ると、この試合に掛ける重さみたいなものはあまり感じられませんでした。
この負け方は今シーズンのワースト3くらいに入る負け方ですよ!
まだまだこんなことではダメだと思いましたね。
まだあと1試合残っていますから、絶対に勝って最後をキチンと締めてほしいです。
そして神戸に目の前で優勝されるのを絶対回避して欲しいですね。
広島に優勝させてあげましょうw(町田なんて以ての外です!)

一桁順位の夢も、神奈川ナンバーワンの夢も絶たれた今、本当にモチベーションを保つのは難しいですが…
うん、なんとか神戸に勝ちましょう!首位を食って終わりましょう!

p.s.
直輝、阿部ちゃん、ありがとう。ひとまずお疲れ様でした。







2024/11/10 1:41:27|その他
2024.11.09.vs.札幌@レモンガススタジアム平塚
祝!残留確定!!!まずは良かった〜〜!
1時間遅れてスタートした磐田vsG 大阪の結果次第となってしまいましたが、磐田が敗れた事でなんとか今節でのJ1残留が決まりました。
でも正直に言えば札幌に勝って残留を決めたかったです!!
そして併せて5連勝という記録も達成したかった!!
それが恐らく湘南サポ全員の正直な気持ちでしょうね。
え?これで決まっちゃったの??てな感じで実感の無いままなんとな〜く残留が決まった感じがして、勿論嬉しいんですけど、なんか釈然としない部分も気持ちのどこかにあります。
まぁ贅沢な話かも知れませんけどね…。

湘南が勝てば残留確定。そして同時に札幌は降格が確定という非常にシビアな試合で、ゲームも難しいものになった気がします。
札幌の気迫に負けたとは全く思いませんけど、シーン毎に見れば気持ちで押されていた様に感じる場面もあったような気もします。

特に札幌が強かったという感じでは無いのですが(※後からDAZN見たら後半同点に追いつかれてからは強かった。)、やはり何か特別な力が働いていたと言わざるを得ない気がしますね。

後半に(田中)聡のゴールで先制した後で、もう少し気持ちに余裕を持っても良かったかも知れませんね。
先制した後にもう少しボールを落ち着いて回しながら時間をうまく使って相手を焦らす攻めをもっとした方が良かったのではないかと思いますが、相手もさすがに気持ちを切らさず積極的にプレスを掛けて来る中で、無意識に相手にリズムを合わせてしまっていたようにも感じました。

残留は決まったけど、何か釈然としない結果です。何かモヤモヤしています。

5連勝したかった!勝って残留を決めたかった!
もうそれに尽きますね。

でも残留が決まって良かった。(その安堵感は紛れもない素直な気持ちです。)

とりあえず5連勝の記録は来シーズンに持ち越しですね。
あとは残り2試合をしっかりと勝って一桁順位を目指しましょう!
神奈川のチームでトップを目指しましょう!

よっしゃあ!!!来シーズンもJ1だぜぇーーー!!!
(もっと喜ばないとね!笑)

(結果、湘南1-1札幌)

p.s.
しかし今日も(福田)翔生のチェイスは凄かった!!!
そして(田中)聡のボール奪取!だけじゃなく!そこから素早く前線に鋭い縦パスを入れちゃうところがもう凄いな!としか言えませんです、ハイ。