shonan bellmare support weblog ベルマライズ
 
2023/08/19 7:50:12|その他
遠藤航 LIVERPOOLへ
胸が熱くなる!
すごいよ航。
正直言っちゃうとここまでの選手になるとは思っていませんでした。
当時世界最強リーグと言われていたセリエAのローマに移籍しリーグ優勝を果たした湘南のレジェンド中田英寿。
それに肩を並べると言っていい。(もちろんこれからの活躍が必要不可欠。)
もう凄すぎて本当に興奮しています。
イングランドプレミアリーグを見るためにまたパックを追加契約しないとアカン…(T_T)

さて。
ではこれから私は大阪へ向けて旅立つ準備をします。
厳しい試合になると思いますが、
絶対にGET3!!!
パナスタで勝利のダンスを舞ってきます!







2023/08/14 1:32:19|その他
2023.08.12.vs.新潟@デンカビッグスワンスタジアム
何も言えん…。
ただただガックリ…。
DAZNの実況も間違えちゃうほど負けに等しいドロー。
何度も見てきた光景。
もちろんサッカーでは2点のリードは危険であることをサポも知っている。1点取られるとその勢いで追い付かれたりひっくり返されたりするとこは珍しくはない。
ただ、この期に及んで今のうちのチームに於いてはそれは有ってはならないんだよ。
何故なんだよ!?
せっかくの大橋とディサロのアベックゴールが…もはや忘却の彼方に。
前半終わった段階で2点のリード。よっぽどのことが無ければ今日の試合は勝てると思ってたいたが、まさかの、まさかの、痛恨のドロー。(2-2)
よっぽどのことが有ったって事なのか!?
だったらそれは何なのか!?
残り時間20分+アディショナルタイムのマネジメント。何故新潟の時間帯になってしまったのか。
交代選手の起用法は正しかったのか…。
何故ソンボムグンはロスタイムのあの場面で前線にロングボールを蹴ったのか…。
しかしそれらを問うても全ては結果論だろう。
何かが足りなかった?または何かが新潟の方が勝っていた?それは何だ?降格への危機感?勝利への執念?この期に及んでまだ湘南にはそれらが足りないってことなのか??
はぁ…ため息しか出ない。
せめてもの救いは、逆転負けを喫しなかったこと。そして、セレッソが(対柏戦で)後半ロスタイムに追いついてくれたこと。
むしろ湘南の試合よりも、うちらの試合から1時間遅れて始まった柏レイソルvs.セレッソ大阪の試合の方がよっぽど興奮し、そして歓喜してしまったよw(ありがとう、セレッソ。)
柏はドロー。そして横浜FCは負けてくれた。
タラレバだけど、本当にタラレバだけど…うちらがこの試合をモノにしていたら最下位脱却し16位になっていた。
この積み重ねが出来ないとこの先は本当に厳しい。降格の言葉が本当に重くのしかかって来る。
勝てた試合をみすみす落とした。しかもこの大事な時期に。
何やってんだよ!
あぁダメだ…。ネガティブな感情しか出て来ない…。
DAZNの画面に映し出されたうなだれる湘南サポの姿。
ダメージでかいよね。
倒れ込んだ選手たちもダメージでかいだろうな。心配だ。メンタルが。
試練だな…。ここでまた闘志を奮い立たせなければ生き残れない。
闘志を奮い立たそう。
最後までファイティングポーズを取ろう。
まだ終わった訳じゃない。
最悪の状況になった訳じゃない。
自分自身にそう言い聞かせてまた週末の大阪に向けて気持を高ぶらせるしかない!







2023/08/07 20:18:34|その他
2023.08.05.vs.広島@レモンガススタジアム平塚
遅ればせながらの記事アップです。
疲れました…。まだ疲れが完全には取れていません。
今回はリーグ戦再開の大事な試合ってことでレモスタに参戦した訳ですが、別に試合中に飛び跳ねまくっていたとか、試合後に嬉しくて飲み過ぎたとか、そういう訳ではないんです。(嬉しくて飲み過ぎたってのはちょっとありますけど・・。)

帰宅難民ですよ!!!

この日は祝勝の盃をせっかくだから平塚で挙げたいなと思って、平塚駅に向かって歩いて帰る中、紅谷町パールロードの途中でキャッチに促されるままに某居酒屋さんで2時間程度飲んで帰ったんですよ。
そしてお店を出て平塚駅の改札まで行くと何やら不穏な空気が…。
みなさんご存じの方も多いと思いますが、東海道線が藤沢=大船間で事故のため運休。再開の見込み立たず…との事。(傾いた線路脇の電柱が車両に接触して大変なことになっていました。)
駅改札前やバスロータリー付近はユニを来たベルサポやサンフレッチェ広島サポが沢山路頭に迷っていました。
で、マジかよーーーーー!!!ってな事になって、どうしようか考えた末、駅近のホテルに泊まろうって事になり片っ端から電話予約を試みるもどこも一杯!(ラブリーなホテルも当たってみたけど満室でした。)漫喫も一杯!
で、平塚駅西口近くのカラオケ店に行ったらまだ空いてる部屋があるって事で、なんとかそこで一夜を過ごすことに・・・。(このカラオケ店にも難民となった湘南サポさんがチラホラいました。)
ただ、漫喫の狭いソファーじゃゆっくり眠ることも出来なくて、無理な体勢でかろうじて仮眠を取れる程度だった訳です。
東海道線が復旧したのは翌朝8時頃で、結局カラオケ店を出たのは午前9時頃でした。(6時間コース+3時間延長!)
そんな訳で、翌日の日曜日はひたすら眠り続けましたが、若くもないので未だに疲れが残っている感じです。
しかし、私はまだ良い方だと思います。わざわざ遠いところから来てくれた広島サポさんにとっては本当に悲惨な一日となってしまったと思います。心からお見舞い申し上げます。

さて、前置きが長くなりましたが、試合についての感想です。
もうとにかく勝ったことが全てです!!
終了のホイッスルと同時に「やったーーー!!!」「よっしゃぁああ!!!」と何度もガッツポーズです!
周りのサポも皆んな歓びを爆発させていました。この日は6ゲ側のミックスゾーンだったので眼の前に紫色のユニを着たサポさんもいましたけど、でもそんなのカンケーネー!!!と歓びを爆発させちゃいましたよ。
しかもクリーンシートです!DFに新加入のキム・ミンテが入ったことが影響しているかどうかは素人の私には分かりませんけど、ソン・ボムグンの好セーブがようやく一つの形になって本当に良かった!試合後にミンテと抱き合って喜ぶボムグンの姿が印象的でした。
新加入のレレもゴールこそ無かったけど前線からのプレスなどを含め良い動きをしていたし、聡も小野瀬も相変わらず良かった。
そして大橋!昨シーズンまでに比べるととても思い切りが良くなったな。シュートも積極的に打つようになった。頼もしさを感じるぜ!(外したらめちゃめちゃ叩くけどゴールを決めた時は手のひら返して称えるよw)
天皇杯4回戦の死闘から中3日。さすがに疲れを感じさせなかったというと嘘になりますが、選手たちは気持ちと気合で良くやってくれました。特に後半終了間際、長いアディショナルタイムの広島の連続攻撃を気持ちで良く跳ね返したと思います!
久しぶりの勝利のダンスは本当に気分良かったわ〜〜〜♪
試合終了後のベルマーレビッグウェーブも普通なら1-0のスコアでは歌わないと思うけど、この日は特別でしょうか、歌いましたね!良いと思いますよ♪
順位も暫定ではありますが16位まで上昇♪(翌日曜日の他チームの結果次第とは言え、期待も大きく膨らみ気分良かったですw)

・・・そして昨日・・・。
固唾をのんで京都vs柏と横浜FCvs神戸の試合をDAZN観戦。
現在湘南と最下位争いをする柏レイソル、そして横浜FC。ここでこの2チームが負けてくれれば湘南は16位が確定できた(はずだった)。
京都、そして神戸よ・・・、何やっとんじゃぁぁあ!!!
結果、いずれのライバルも勝ってしまいました。やはり前日にうちらが勝ったこともあって、彼らも絶対に負けられないと気合が入っていた様です。(柏のFWもそんなことをインタビューで言っていました。同日同時刻での試合だったらどうなっていたか…。)
とはいえ、今節のリーグ戦での久しぶりの勝利は少なからず今後に向けた希望の光を照らしてくれたと思います。
次節はアウェー新潟戦です。これからは本当に1戦も落とせないくらいの気持ちで行かなくてはならず、選手にとってもサポにとっても痺れる戦いが続くことになりますが、粘り強く、そして思い切りよく戦ってゲット3をモノにして欲しいです!
(ちなみに、8/19のアウェーG大阪戦と9/24の国立(ホーム)川崎戦はチケットゲット済みです!!!)

p.s.
そう言えば、試合開始前の両チームの練習風景にて危惧していた事が起きてたしまいましたね…。湘南の練習着(?)はやっぱり紫色じゃないほうが良かったと思います。(^_^;)







2023/08/04 0:49:57|その他
天皇杯四回戦、vs.セレッソ大阪@ヨドコウ桜スタジアム
いやーーーーー!!!
試合後に嬉しくてフワフワしながら家路につくのなんていつぶりだろう…。
勿論今日は長居(大阪)に現地参戦した訳ではないのですが、久しぶりに藤沢HUBに行っちゃいましたよ。
今日は長居まで行ったサポは当然ですが、藤沢HUBに参戦したサポも勝ち組だったと思います!
いやいやいやw、どうしても中断明けのチームの試合をいち早く見たくて仕方なくてね。行ってしまいました!(笑)
いやーーーしかし、凄い接戦を制したってのもあるんだけど、今日(一夜明けて昨日となりました)のHUBはすげーー盛り上がりましたね!あんなにHUBが盛り上がったの久しぶりじゃないの?(てかHUB自体超久しぶりだった訳で最近の様子は知りませんが…w)
特にPKに突入してからのソンボムグンコール!そして最後のPKを止めてからのソンボムグンのチャント!からのベルマーレビッグウェーブ!からの勝利のダンス(コールのみだったけど)の流れは最高でした!!!
行って良かった!痺れた!ソンボムグン最高!
最後のPKだけじゃなく試合中の3連続ビッグセーブにも痺れたね!!!(さしずめセレッソのジェットストリームアタックを粉砕したとでも言うね。古っw)
あと、(田中)聡も良かったねー。「あーー、聡ってこうだったよな?!」っていう落ち着いたプレーが随所に見られたね。それとあのギリギリのクリアも凄かったね!!(誰かと思ったら聡だよ!)
もう本当に興奮がなかなか冷めないよ。
あんなに凄いPK戦はなかなか見られないでしょ。
皮肉にも勝敗を決しなくては終わらない戦いによって、最後まで勝ちにこだわる試合が出来た事が良い方向に事を運んだ様に思います。勝ちにこだわり、そして見事に接戦を制した。これは絶対に自信になる。リーグ戦にも繋がると思います!
正直途中まではこの後すぐにある中2日のリーグ戦(vs.広島)の事が頭から離れず、延長戦にもつれ込んでしまった時には「あちゃ〜…どうすんのよ明々後日のリーグ戦!?」とか思ってましたよ。(そりゃ誰しも思うでしょ?今一番大切なのはリーグ戦ですから!)
でもね、延長後半に突入する頃には一切リーグ戦の事なんて頭をよぎりませんでしたね。もうここまで来たら絶対にこの戦いに勝って欲しい!絶対にモノにして欲しい!って、もうそれだけでしたね。
ここまで一進一退でセレッソの攻撃をギリギリで跳ね返しながら戦って来て負けちゃったら、それこそリーグ戦へのダメージが超半端なかったんじゃないかと思います。
体力的、コンディション的な問題は勿論あるとは思いますけど、この勝利はそういうネガティブ要素を吹き飛ばすだけの威力があると思います!絶対に!
選手は本当にゆっくり休んで上手くリカバリーに集中して下さい。

p.s.
リーグ戦との兼ね合いもあり正直自ら首を締めている感も有りますが、こういう勝ち方をされちゃうと夢と期待が膨らんでしまいますね。天皇杯はルヴァンカップより重たいでしょ!次も全力で勝ちに行って欲しいです!

p.s.のp.s.
ボムグンのジェットストリームアタック粉砕は今シーズンマリノス戦でも一度やっていたんですね!現地で見てましたけど忘れてました…(^_^;)







2023/07/17 12:13:38|その他
福岡戦から一夜明けて…雑感。
今シーズンはまだラッキー。(降格が1チームだけなのはまだ救いです。)
まだ這い上がるチャンスはあります。

負けて中断期間入るのは嫌だけど、勝ちに飢えたままモチベーションをキープして中断期間をポジティブに過ごして欲しいです。(選手もサポも)
選手起用や交替のタイミングなど監督への不満も有りますが、選手の決定力不足、ディフェンス時の甘さ等、選手がもっとやらなくちゃイケナイ課題も多いです。
ほんのちょっとの差、ほんのちょっとのズレ。まだまだ修正や改善が出来ますし、未知数ですが新戦力も期待大です。
勝ち点差もまださほど開いていません。だからまだまだ這い上がるチャンスは有ります。終戦は迎えていません。
私はまだ監督も選手もフロントも全部信じてます。
湘南は絶対にJ1に残ります。意地でも残ります。
勿論負けたら文句も垂れますが、それでもひたすら応援し続けます。
湘南の梅雨明けは近いと思います。

(なんだか昨夜の投稿と同じような事言ってますね… 自己暗示ですねw)