セブ&きらの日記

我が家の愛犬、ラブラドール リトリーバー ママ沙羅と息子のアレックス&大雅の楽しく愉快な日常をお届けします。
 
2016/06/03 19:45:00|その他
お父さんの誕生日
今日は父さんの誕生日です。
父さんの希望でうな新さんに鰻を食べに行ってきました。


鰻の姿焼き(関西風)






鰻の肝焼き





白焼き









うな重特上

父さん、幸せ〜と叫んでおりました。







そして娘からはTシャツが送られてきました。








母さんはお尻の形に変形したお財布が気になっていたので
お財布をプレゼントしましたよ!




お誕生日おめでと〜





残念なのはお仕事中
爪を半分削ってしまったらしいです・・・
煌が着になってしょうがないようです(笑)



 


そして そして
孫からの(?)



 これが一番うれしかったかもね スマイル


 







2016/05/18 21:05:03|旅行
松島 平泉 
さて、15日の日は天童のホテルを出発し目指すは松島です。
一度は絶対に行ってみたかった松島!
ほら、目の前に見えてきましたよ〜




でもね・・・海岸線に出て悲しくなりました。
松の木が細々と・・・海岸は高い盛土、おおきな重機があちらこちらに!





こんな穏やか景色がどこまでもあると思っていたのに
復興どころかまだまだ始まったばかりという感じがしました。






それでも大高森からの景色が見たくて・・・





見晴台までは700メートルなのですが
急坂に階段で母さんヘロヘロになってしまいました。



年には勝てないというか体力のなさを実感しました。






それでも頑張って・・
見て〜奇麗で壮大だよね〜
頑張ったかいがあるってもんだ!
下りは膝が笑ってたよ!
次の日は筋肉痛でした〜




続いては五大堂。橋を渡って行くのだけど行はよし
帰りは下を見てはだめ・・
何てったてしたは海ですご〜く高いのよ。
した見ちゃったおばちゃが橋の上で動けなくなってたよ(笑)




五大堂には12干支の彫り物が







瑞巌寺!33観音の石碑が本堂近くまで・・・
ここも震災の修復中でした。







松島を後にして途中のパーキングで
出ましたよ!ソフトクリーム!!



ここの水飲み場は白鳥さんの口からお水が出ます。
まるでセブちゃんとキッスしてるみたいでしょ。



いよいよ平泉、中尊寺です。
小学校5年の時、秋田に住む知人に連れてきてもらったのですが
金色堂は改修中で入ることができませんでした。

弁慶さんと写真を撮ろうと
煌を切り株に待たせ振り向くと
おじさんが立ち小便を・・・・(しばらく待ちました)
マーキングは犬だけだと思ったんだけど(汗)






まずは本堂にお参りして











金色堂には母さんだけ行きました。父さんと煌はお外の散策です。





白山神社の能舞台。
年一回、薪能が行われています



萬斎に見える?







そして最後は中尊寺からほど近い毛越寺!



広大な境内には金堂円隆寺をはじめ嘉祥寺、講堂南大門などの堂舎が並び
その前庭に大泉が池を中心とする浄土庭園が配されていたそうです。

後で知ったのですが 泣く 
四寺廻廊の巡礼(山形山寺立石寺、松島瑞巌寺、平泉中尊寺、毛越寺)の御朱印を頂くと
最後に訪れたおてらのご住職の色紙がいただけるそうです。
専用の御朱印長があり順を変えれば四寺すべてのご住職の色紙がいただけるそうです。





今回はお留守番の多かったセブですがソフトクリームを沢山味わい
それなりに満足したようです。



次はどこにソフトクリーム食べに行こうかな〜 
出来れば肉も・・・  
                By セブ







 







2016/05/16 20:40:02|旅行
さみしくなりました

先週土曜日、孫の直義君と娘を山形のおうち送りに行きました。
賑やかな日々もあっという間に過ぎ
今日はなんだかさみしく感じました。


せっかくだからと今回はお泊りで・・・
まずは送り届けていろは本店さんで冷たい肉そばと冷たい肉中華の食べ比べ



娘のおうちは山形空港の真ん前

セブ煌も長い高速で一休憩を・・・




だけど飛行機の姿がないんだよね〜
公園の掲示板に飛行機の時刻表が貼ってあった!
なんかのどかすぎて・・・




こんなに広い空港なのに
管制塔は?

















そして午後からは山寺に!セブは車でお留守番してもらうことにしました。




土曜日は地元の方曰く急に気温が上がったようです。
煌も暑そうです。






母さんがお土産を選んでいる間に
父さんにセブ煌はソフトクリームをもらったらしい・・・





そして夕食!
ホテル近くにあるどんどん亭。ちょっとした居酒屋でなんでもあり!
外のメニューをみて飛び込んじゃったんだけど・・・大丈夫かな?

まずは月山筍の天ぷら

あっ 写真忘れた



出されてくるお料理を見て
びっくり!!居酒屋とは思えない。山形のだしが乗っているお豆腐はまったりしていて美味しい〜
お肉も柔らかくてわさびとニンニク醤油でさっぱりといけました。


父さんがたのんだ貝がなくあかにしという貝を進められ
見て〜
盛り付けも味も抜群だったようです。うまずらのお刺身に肝、美味しい美味しいと地酒も進んだようです。



 気が付くとお店は満員になってました。人気店な理由がわかるような気がします。ラッキーな夕食でした。


次の日は松島、平泉観光です。
また後日アップしますね(^_-)-☆



 







2016/05/08 21:23:04|日常
母の日




今日は母の日

娘から口紅をプレゼント!2本ももらっちゃいました。
矢印の部分にネーム入りです。
一生懸命お化粧しなきゃね(^_-)-☆










息子からはシャンパンをもらいました。
私の好きなロゼで〜す。



普段、息子には文句しか言わない私ですが
こうしてプレゼントされると嬉しいね。
ありがと〜





そう!そう!

総合公園のバラが咲き始めました





宮沢賢治ゆかりのバラ



来週ぐらいから見ごろになるかな〜



 







2016/05/05 19:18:00|日常
初節句
今日、5月5日
孫が2ヶ月になりました




と いうよりも初節句です






遅ればせながら孫の名前は”直義”といいます



名前負けしないように、すくすくと成長してほしいな〜




うちの次男セブ(笑)



バーベナ母さんにもらったTシャツを着てご満悦

赤いTシャツ なかなか似合うでしょ