セブ&きらの日記

我が家の愛犬、ラブラドール リトリーバー ママ沙羅と息子のアレックス&大雅の楽しく愉快な日常をお届けします。
 
2018/09/25 20:39:34|日常
デビュー




ここの所天気がよくな〜い
秋の長雨・・仕方ないか

いまさらですが沙羅ちゃん1年半近くたちましたが
本日ようやく合羽デビューいたしました(はい)
女の子なので赤い色にしましたが
似合ってるかな?









そして父さん3連休最終日の昨日の昼食

伊勢原の風林火山さんへ
父さんは炭火焼きチャーシューラーメン
でっかいチャーシューがドンと・・
母さんは柚子胡椒ラーメンを!柚子香るちょっとピリッとするお味
生玉ねぎみじん切りがしゃきしゃきでおいしい〜〜

チャーシュウー1枚もらっちゃいました(マイウ〜)






 







2018/09/22 20:15:15|日常
2回目の



季節の変わり目、ここの所朝晩過ごしやすくなりました。

沙羅ちゃん、今週初めに2回目のヒートがきました。

煌爺さん、沙羅のハウス前に陣取りハアハア・・・






セブちゃんは・・
キッチンのコードに足を引っかけて爆睡中(汗)
鼻が悪くて沙羅のヒートに気づかないのか?
はたまた体力の限界か?
食い気だけは落ちませぬ(笑)






日々色々ありますわ〜〜



 







2018/09/17 16:08:15|PD
中部日本チャンピョン審査会




昨日、富士山のふもと須走で審査会競技会に参加してきました。
先ずはベテランの煌が選別競技に・・・
昨日はあまり乗り気ではなかったようです(笑)
審査員の先生に11歳と告げると「立派なもんだ〜」と
お褒めの言葉を頂きました。













そして母さん、沙羅コンビ
先ずは服従訓練競技





ちょっと遅れ気味の脚側行進(速歩)








伏せをして待つ









ダンベル持来

スタートがちょっと早かったですがしっかり待ってくることができました。











そして障害飛越、残念ながらうまく飛ぶことが出来ませんでした。





写真に写ってない種目もありますが沙羅は頑張りました。
母さんは汗だく(笑)

まだまだ課題が山盛りですが楽しく参加できました。






そして今回初めて挑戦した煌と同科目の臭気選別
まだ始めたばかりなので今回の目標は台まで行って
戻ってこられることを・・・


どうでしょうか?
見事正解〇までやってくれました













午後からは沙羅の審査会です。
今回は胴体のお姉ちゃん(ぽこちゃん)とならんで審査に臨みました。


ちょっと長いけどこんな感じで審査していただきますよ〜〜








そしてラブラドールのオオトリ!!
成犬雄組のかんたくん 見事チャンピョン
かっこよかったぞ〜







終了後は沙羅のおばあちゃんジャニ、お母さんバニラ、お姉ちゃんのポコちゃんと












左からジャニ、沙羅、ポコ、バニラ
久しぶりに大はしゃぎの沙羅でした。










 







2018/09/06 20:40:30|日常
セブちゃん、元気です。





ここのところ暑いのでセブちゃんの散歩、
ちょっと気温の低い時間帯に行きます。

なので公園の犬友さんに会うことが少なくセブちゃんは元気?
と聞かれることが・・・
ハイハイ!食欲旺盛、元気いっぱいですよ〜〜
そんなセブちゃんのトテトテ散歩をアップしてみました。
なんとか暑い夏を越せそうです。












 







2018/09/01 21:05:42|PD
沙羅の障害飛来




こんばんわ(^^♪
今日は訓練日
沙羅も障害を跳び越す練習を始めました。


あれを飛ぶよと指差し・・・




飛べ!の合図で
上手に跳び越すことが出来ました。
暑いのによく頑張ったね沙羅。






そして昼食は
平塚駅近くの大黒庵へ
お蕎麦屋さんですがこのラーメンが人気のお店です。
たまに食べたくなるのよ!