霧ヶ峰の訓練競技会から
今夜、帰ってきました
ほとんど満足のいく状態の煌を連れて
お父さんもやる気十分
当日は7時からの競技開始のため3時半に起き
朝食と散歩、6時半には会場入りしました
順番が来るまで、他の競技者をじっくり見ているお父さん
3回目にもなると慣れたもん?
実は緊張していて落ち着かず見ていたらしい
進行は遅れ気味でしたが順番が近くなり
お父さんと煌もスタンバイ
いざ!出陣
頑張れ〜
母さんはドキドキ 
写真を撮る余裕もなく・・・
1回目煌は丁寧に1往復半嗅いで持ってきました
審査員の手が大きく ” マル” 
2回目も落ち着いて ” マル ” 
3回目、これを持ってくると念願の決勝への道へ
母さん口から心臓が飛び出しそう〜

いよいよ 
その時です
12時を知らせるチャイムが会場に響き渡りました
やばい! 我が家では夕方の愛の鐘が鳴ると散歩から帰りましょ〜っとセブ・煌に
教えていました。
案の定お父さんは空を見上げ 煌もお父さんを見・・・
結果は ×
でも、ここで切れなかった父さんと煌
4回目はしっかり正解を持ってきました
結果は一昨年と同じでしたが、お父さんと煌は
完璧とは言えないが、また一歩前進しました
来年目指して頑張れ〜 