SCNクラブホームページ
取材日程、機材等の管理をするページです。宜しくどうぞ。
プロフィール
■ID
scn-club
■自己紹介
私達は 手創り番組制作や 一ヶ月一度の定例企画会議を通じて 映像表現の面白さを学び楽しみ この地区(平塚・大磯・二宮)に暮らす 人々とのふれあいを続けています。 学生や主婦 地元商店主から大学教授 作家 芸能人 定年後の余暇利用老人と 色々な人が気楽に参加 この街の色々な出来事を 自分たちの目で感じたままに番組にして 市民チャンネルで放送しています。発足して10数年が経ちました。
■趣味
番組制作の為の企画会議は 月に一度開催されています。通常 19時から2時間程度 取材カメラの使い方や出来上がった番組の評価反省 次の作品の企画検討をワイワイガヤガヤやってます。
番組の制作 毎月1本 15分から30分程度にまとめた番組を 市民チャンネルで放送するために 自分達の手創りで 東奔西走しています。原則 企画を出した人が指揮して みんなの協力を得ながら作り上げます。
■アクセス数
12,588
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 4
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・取材日程・報告(16)
・カメラ・機材(5)
・その他(1)
コンテンツ
・
市民クラブTV番組制作メンバー募集中!(4/23)
・
美味しいコーヒー(6/9)
・
11月定例会(11/12)
・
12月クラブアワー 収録風景(10/30)
・
10月定例会報告(10/30)
・
10月度クラブ定例会(10/3)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
市民クラブTV(4/23)
・
3月番組制作中(2/11)
・
前回の会議で提案した件について(11/3)
・
10月番組収録終わりました(9/8)
・
10クラブ番組撮影応援依頼(9/2)
(一覧へ)
リンク
・
SCNホームページ
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2007/10/30 20:29:41|
取材日程・報告
12月クラブアワー 収録風景
ツイート
12月のクラブアワー「湘南平塚に似合うショ袋の研究」産学チャレンジプログラム です。和田君と安西さんが創り上げます。第一回目の収録は10月30日に商工会議所特別会議室で開催された参加大学(東海大学・専修大学・産能大学・横浜国立大学)による発表と審査会場の様子を収録しました。各大学とも半年かけて調査分析し作り上げてきたショ袋の発表に熱が入っていて面白い作品ができそうな気がします。次回収録は11月8日と10日の予定です。学生たちの作品は11月10日~11日に平塚市の商業祭り環境展のコーナーで展示され、市民向けアンケート調査を行う予定だそうです。和田班もその様子を収録する予定です。
ツイート
<< 前の記事
[
4
P /
22
P ]
次の記事 >>
<< 一つ前にもどる >>
コメントする
タイトル
*
:
コメント
*
:
名前
*
:
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「
*
」は必須入力です。
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.