アマチュア落語家・壱生の不覚
アマチュアの落語家です。同好の士へ発信したく、ブログを開設しました。
プロフィール
■ID
rakusitei
■自己紹介
楽志亭壱生と申します。
生まれ付いての人見知り。それを矯正したくて落語を始めました。(多少、矯正過多の気味あり)
退職して早や18年。あらゆることに手を染めて、在職中より多忙な毎日。でも、とっても楽しい毎日です。しかし、寄る年波には勝てず、戦線を縮小している今日です。
■趣味
まず落語実演。コーラス。写真撮影。歌舞伎鑑賞。江戸下町研究、そして、お酒少々(?)
■アクセス数
869,161
カレンダー
<--
2025 / 8
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・お知らせ(0)
・独り言(368)
・落語会(17)
・四季を味わう(62)
・その他(7)
コンテンツ
・
米が不作か?(8/8)
・
「立秋」です(8/7)
・
何に?この数字(8/6)
・
風向きが変わった・・・?(8/5)
・
恐ろしい! 離岸流(8/4)
・
ゴッホが日本の版画を模写した理由(8/3)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
ただのおっさん さまへ(3/27)
・
公道でおもちゃは走れない(3/26)
・
ねばっこ太郎 さまへ(3/22)
・
ラッキーセブンの平塚宿(3/21)
・
お願いがあります。(2/4)
(一覧へ)
リンク
・
伊豆湘南自然薯栽培
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2025/08/08 6:00:00|
独り言
米が不作か?
この暑さ。
この雨不足。
米の生育に大きな影響が出ているようです。
今回の米騒動も、もとをただすと2年前の猛暑が事の起こりであるとか・・・!
やっと、米の騒ぎが落ち着き始めたと思ったら、また、不穏な状態です。
雨さん!降って、ちょうだいな!!
コメントする
2025/08/07 6:00:00|
四季を味わう
「立秋」です
暑い! 暑いといっていても、暦の上では「立秋」です。
解説読みますと、「暑さは続くが、秋の気配を感じる頃」とありました。
早く、感じたいものです!
コメントする
2025/08/06 6:00:00|
独り言
何に?この数字
東京電力の決算が公表されたようですが、今期は8570億円の赤字だそうです。
その中身は、廃炉の片付けの「準備費用」が9030億円計上されているからだそうです。
準備費だけで、9千億円とは、最終的にはどのくらいかかるのでしょうか。
そんな危ない物を、まだ作る気でいるのですね。
まして、ゴミの棄てる方法も決まっていないのに・・・!
コメントする
2025/08/05 6:00:00|
独り言
風向きが変わった・・・?
ここ2〜3日、朝に窓を開けていると、風向きが変わったような気がしませんか?
わたしだけかしら・・・!
コメントする
2025/08/04 6:00:00|
独り言
恐ろしい! 離岸流
「離岸流」なんていうことは、最近知りました。
浜辺近くの潮の流れが、一か所だけ沖に向かって流れているそうです。
その速さは、オリンピックのクロールの選手ぐらいだそうで、これにはまったら、戻ろうとせず、浜辺と平行に泳ぎ、流れから抜け出るようにするとよいそうです。
私の子どもの頃は、水泳と言えば海しかなかったですが、そんな流れを体験した記憶はありません。
コメントする
[
1
-
5
件 /
454
件中 ]
次の5件 >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.