CATEGORY:2006年  7月~12月

2006/12/31 10:45:02|2006年  7月~12月
★ 06年12月 ★
2006/12/31  pm7:38

こん○○は

今年も沢山の皆さん お立ち寄りして下さって有難うございます

そして来年も宜しくお願い致します

皆さん 良いお年を迎えてください


今年最後の夜の散歩に出掛けてきました
大磯駅にて


創浪閣にて


島崎藤村旧宅そば



*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

2006/12/31  am10:45

こん○○は

今日で今年も終わりですね!

庭に ふきのとうが出ていました 少し早いような気がしますが

この間 暖かい日が2日ほど続いたので春と勘違いしたのでしょうか?!





・──────────────────────… ▽ 2006.12. vol. 14△ …・▽・w・▽…・



2006/12/30  am7:55

こん○○は

今年元気な頃の先代ライム君です

近いうち先代ライムの画像を整理して 小さい頃からからの先代を更新したいです


 
・──────────────────────… ▽ 2006.12. vol. 13△ …・▽・w・▽…・



2006/12/29  pm10:05

こん○○は
今日は寒い1日でした
病院に行く途中大船駅東口を出て直ぐ チンドン屋を見ました
私が初めて見たのは まだ小さい頃平塚で見て以来です
そのチンドン屋さんはサックス吹いていました 中々上手かったな~


夜の散歩


P.S
今日 大船中央病院に行き 抗癌剤の説明と投与開始の日を
決めてきました
初めは科学(EC)療法です 抗癌剤名は
『ファルモルビシン』・・・ 起こりやすい副作用(骨髄抑制・脱毛・食欲不振・悪心、嘔吐
口内炎・排尿痛・頻尿・血尿など

『エンドキサン』・・・ 起こりやすい副作用(骨髄抑制・脱毛・悪心、嘔吐)

この2種類の抗癌剤を1月10日投与します


 
・──────────────────────… ▽ 2006.12. vol. 12△ …・▽・w・▽…・



2006/12/27  pm10:19

こん○○は



今日は冬とは思えないほど暑い日でした 昨日の豪雨と言い
何なのでしょうか?
ライムの今夜散歩は5km位歩いてきました
自転車道でランニングもして来たのですが 私の額から汗が流れ落ちてくる
やっぱり今日は暖かすぎだ!

明日で仕事納め 29日はママさんと一緒に病院に行く 今年は最後まで
忙しそうだ




・──────────────────────… ▽ 2006.12. vol. 11△ …・▽・w・▽…・



2006/12/26  am8:43

こん○○は


12月24日撮影

今朝は久々の雨模様 今の時期に雨が降るのも珍しいかな!

ライムの耳の中に出来たブッブッも消えてきて 良い状態になりました

何か~ 今年は色々な事があり 1年が何時もより早く感じられた2006年
今日を入れて 後6日で今年も終わる

今朝の3頭です


昨夜のナナとルナ 仲良く散歩


P.S
ライムの訓練の開始日が決まりました

来年1月4日からになりました


・──────────────────────… ▽ 2006.12. vol. 10△ …・▽・w・▽…・



2006/12/24  pm12:17

こん○○は

ライム君は今朝動物病院に行ってきました
先生の話ではアレルギーらしいです
今回は注射1本打って 1週間分の飲み薬を頂いてきました
この先頻繁に出る様であれば アレルギーの検査をしたほうが
良いと言う事です

今日病院で量った体重は27.8Kgです

病院の帰りにて

昨夜の3頭の散歩の画像です






P.S
今週29日 ママさんのPETの検査結果が判る

他に転移していない事を祈るばかりです

また これからの事についての説明もあるそうです

・──────────────────────… ▽ 2006.12. vol. 09△ …・▽・w・▽…・



2006/12/21  am7:07

こん○○は

ライム君は最近体高や身体の大きさが一回り大きくなりました
ナナちゃんが小さく見えるようになって来ました



P.S
昨日ママさんは MRI と針生検をしてきました
針生検5回したのですが癌細胞が取れなかったため 
マンモトーム(針を刺しバキュームで細胞を吸い取る)をして
きました

明日はPET検査で全身を検査し転移していないか確認です

・──────────────────────… ▽ 2006.12. vol. 08△ …・▽・w・▽…・


2006/12/18  pm8:38

こん○○は

ナナは昨日と打って変わって元気になりました
散歩もショートコースでしたが行ってきました また夕ご飯もガツガツ食べていました
これなら大丈夫でしょう


松並木にて

ナナちゃん枯れ草食べている所

ナナとルナ仲良く散歩

散歩前のライムとナナ


P.S
今日ママさんと私は大船中央病院の乳腺センターに行ってママさんの検査をしてきました 
ママさんは 左胸に癌がある事が判りました リンパに3箇所 そして乳房に2箇所 大きい物で5cmありました
今の所肺や肝臓に転移は診られないようです
また今週の水曜日 MRI及び 針生検をします
早ければ今月の終わりから抗癌剤投与を始めます
初めの12週はEC療法3週毎に4回
その次にWeeky Taxol 毎週1回 で12週間投与します
そして癌が小さくなった所で摘出手術をします予定は来年7月位
あくまでも順調であればの話です この先抗癌剤の副作用で髪の毛も抜けてしまう事でしょう
でも頑張ってもらいたいです
皆さんも気を付けて下さい 年に1度でも良いから検査をする事を進めます
・──────────────────────… ▽ 2006.12. vol. 07△ …・▽・w・▽…・



2006/12/17  pm5:12

こん○○は

今朝からナナがご飯も食べず 呼吸も荒く ぐったりしていたので 
獣医さんに診てもらいに行ってきました
検査の結果お腹をぶつけ 肝臓が腫れているようです
下の画像が血液検査したものですALT ALPの数値が基準より高いのが判ります

熱40.7度 体重26.4kg

3日間安静にしているよう言われました

処置は 呼吸が荒いので呼吸を楽にする注射と3日分の抗生剤を頂き様子診てみます

原因は 多分お留守番している時に ライムとナナが部屋で走り回ったり 遊んでいるときに
起きた物だと思います 酷くなさそうなので少し安心しました!






・──────────────────────… ▽ 2006.12
. vol. 06△ …・▽・w・▽…・




2006/12/15  pm9:56

こん○○は

ライム君の訓練ですが 訓練士さんと話し合い来年から始めることに変更いたしました
訓練士さんは今の状態なら来年からでも遅くないといって頂けました
基本がそれなりに出来ているのでOKのようで
本格的な訓練は1月からになりそうです




ルナとナナ仲良く歩道橋の階段を下りています!



・──────────────────────… ▽ 2006.12
. vol. 05△ …・▽・w・▽…・




2006/12/13  pm9:39

こん○○は

久々の更新になります

今月からライム君 高等訓練を始めることになりました
初めは臭気選別(PAH) の訓練に向けて明日から開始します
またライム君はJKCに新規登録してJKCの競技会と PD(警察犬協会)の競技種目に向けて特訓する事になりました
何処まで出来るか判りませんが?ライム君には頑張ってもらいます
訓練士さんはJKCの競技に指導主として また私はPDのアマチュアの部に参加できるように頑張って行きたいです!


3頭とも元気に過ごしています






・──────────────────────… ▽ 2006.12. vol. 04△ …・▽・w・▽…・



2006/12/04  pm12:15

こん○○は



今朝 起きて見ると 自分の右手の小指に激しい痛みが!
指が曲がったまま動かない状態でした
昨夜はそんな痛みもなく ワン子の散歩に出掛けたのに何でだ~・・・?

今日 町の病院に行きレントゲンを撮ると骨折している事が判明しました
固定して置くと2ヶ月 ピン固定で固定の3分の2の期間になるそうです

また骨折している場所が特殊な場所なので そこの医者ではオペ出来ないそうです
明日 東海大学病院でピン固定する外科手術をしてまいります

これから当分ワン子の散歩が不自由になってしまいます 
ママさんにルナとナナの散歩をしてもらい 私はライム君1頭を
散歩させる予定です




・──────────────────────… ▽ 2006.12
. vol. 03△ …・▽・w・▽…・




2006/12/03  pm6:42

こん○○は

昼にライムとナナを連れ散歩に出掛けました 
大磯中学のグランド内では 少年野球の試合をしていたので
少し見学していた所 殿方が近寄ってきて話しかけてきました
その方は小田原の方で ゴールデンを飼っている
小田原のアリーナの辺に沢山のワンが遊んでいるそうで
なかでもラブが多いようです(聞いた話なので確かか どうか分かりません)
ワンの話をしている内 少年野球の子供達が集まって来ました
ナナは愛嬌振りまいていましたが ライム君は怖いらしくワンワン吠えていました
まだまだ修行が足りませんね!


昼の散歩の後 2頭仲良く寝ていました 


ルナはママさんと一緒の散歩です やはり小学校でも少年野球をしていたらしいです
散歩途中ルナは 合う人 合う人に可愛い~と言われたそうです 
小型犬の特権でしょうかね!
言葉が分かるのか知りませんが愛嬌振りまいて ブリッ子していたようです


*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*


2006/12/03  am10:08

こん○○は


朝からライム君はパパさんにシメられて居る所です
言う事を聞かず裏返されている でもライム君 反省していなさそうです?


昨夜の散歩です 自転車道にて


写真撮る為 ルナはマテで待たされている



・──────────────────────… ▽ 2006.12. vol. 02△ …・▽・w・▽…・



2006/12/01  pm9:05

こん○○は

ライムは今日で生後6ヶ月になり 
そして先代ライムが亡くなってから5ヶ月が過ぎました
先代の逝った1ヶ月前に生まれて奇跡のような出会いで我が家に来た小ライム君
順調に成長しています

犬の子育てに関しては 今回は私達にノウハウが多少あったので楽に出来ました
犬を育てるって 結構簡単なようで難しい!
今でも 考えてしまう事が沢山あり 試行錯誤で行っている
何がこの子に合った躾のやり方なのか?! 
3頭とも性格が違うので 同じやり方では つうようする物としないものが在る

そろそろライムに真剣に服従訓練を始めようと思っている 今まで教えてきた事の
強化ですけど コマンドに対して必ず1回で聞けるようにしていきたいのと
どんな時でも制止させたら我慢できること

まだ夢ですが ライムとPDの競技会にアマチュアの部で出場する事かな!!




ライム生後183日の体重は26.0Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.12. vol. 01△ …・▽・w・▽…・







2006/11/26 13:09:48|2006年  7月~12月
★ 06年11月 ★
2006/11/26  pm8:47

こん○○は

夜の散歩です



*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*


2006/11/26  pm1:09

こん○○は

昼前に自転車道を散歩しながら 吉田茂さんの銅像を見てきました
ライムは反応なしでしたが ナナちゃんは銅像を見るとその場に固まり
動けなくなってしまいました よほど怖かったのかな吉田茂さんが?



固まって銅像になったナナです 見上げたまま動かない



帰ろうとしても 動かないナナちゃん 無理やりリードを引きやっと動きましたが
階段を下りる時 後ろを何回も振り返りながら 尻尾を下に下ろし走り出して
しまいました それに連られてライムも走り出し コケそうになってしまった
危ない 危ない・・・


今日もルナはママさんと単独の散歩です 昼間は余り歩かないので
興奮気味だったそうです


*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*


小さいベットにナナとルナ2頭仲良く入っています 狭くないのか~

昨夜の散歩の画像です!


ルナちゃん昨夜はピンクの服で行ったんだね



・──────────────────────… ▽ 2006.11. vol. 12△ …・▽・w・▽…・



2006/11/24  pm9:012

こん○○は

今夜は自転車道でハスキー君とパパさんに久々に合い
ワン子の話しで花がが咲きました
また小磯幼稚園の側で飼われているグレートデンやドーベルマンの事も話題になって
短い時間でしたが楽しかったよ!!

おりこうさんに お座りしています

ライム君 軽やかに歩いている

ルナちやんは洋服を着てお出かけしたようです


*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*


2006/11/24  am11:16

こん○○は

今日は良い天気になりました
昨日の夜の散歩は雨で行けませんでしたが今日は行けそうです

朝 撮影した物です



・──────────────────────… ▽ 2006.11. vol. 11△ …・▽・w・▽…・


2006/11/23  am10:10

こん○○は

昨日の散歩はやはり自転車道でのランニングでしたがライム君は1.5kmあたりから
遅れだし走りたくないようなので 早足に切り替えました
調子が悪かったのか それとも気が乗らなかったのかな?!

小磯幼稚園の前の道路で休憩しました


ナナちゃん幼稚園見ても誰もいませんよ


ライムも何処見ているのかな


ルナはママさんと一緒でした 松並木にて


昨日ライム生後175日の体重は25.4Kgです

・──────────────────────… ▽ 2006.11. vol. 10△ …・▽・w・▽…・


2006/11/21  pm10:14

こん○○は

今日もライムとナナを連れランニングを2km位してきました
2頭とも軽い運動ですが満足しているようで 家に帰ると 身体を横にし
少しの間寝ています これから気温が低いのでワン達には沢山運動させたいです


ルナはママさんと散歩に行きましたが 
デジカメの写真がまたおかしいです
今回はルナの鼻先が歪んでいます 
身体がピンボケしていないのでおかしいと思います
ママさんのデジカメは壊れているのか!




ライム生後174日の体重は25.0Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.11. vol. 9△ …・▽・w・▽…・




2006/11/20  am6:25

こん○○は

今朝は朝から雨が強く降っています
ワン子たちは私が起きると動き回り挨拶をしにくる

ライムの眉間にまた穴が開いている
留守番している時 多分ナナに シメられたのでしょう?

危険でない限り ワン達の行動を黙認し関わっていません
ワン子達には縦社会があり 順位が自然に出来ると思う
例外で愛称の合わないワン子の場合は違うけどね!

ライムやルナは ナナに色々教えられ他犬に対する挨拶や礼儀は
しっかり出来ているので少し安心しています



沢山のワン子に接したり遊ぶ事 また色々な人との交流で犬は成長し
どんな場面でも落ち着いていられるワン子になって行くことでしょう

我が家のワン子も冷静に行動できる様になって貰いたい!



・──────────────────────… ▽ 2006.11. vol. 8△ …・▽・w・▽…・



2006/11/19  am10:25

こん○○は

今日は曇天 今にも泣きそうな空です
寒い日曜日になりました 先ほどから雨がぽつぽつ落ちてきました

最近ライムはナナの体高より高くなったが 子供なので身体は細く ひ弱な体形だ
7月の末に 我が家に来た時が4k位だった体重も今では20k以上増え25kに
この時期のシェパは知らない人から見れば成犬と間違われることが多いいので
少し可愛そうです 

この頃ライムは生意気に 怖がっている人が居ると判るらしく
僕は強いんだぞ~てな感じで唸る事がある 
もちろん その瞬間ショックを入れられ『イケナイ!!』と叱られると
情けない顔をして私を見上げる その顔がまた笑える
まだまだ悪戯小僧 これからどのように成長させる事が出来るか楽しみです


3頭の中で遠吠えが一番下手くそなナナちゃん
お姉ちゃんになってきたのか 落ち着いてきましたが 相変わらず嬉しい時は
少しキレ気味で興奮してしまいます でも可愛い顔しているのでOKかな!
遊び好きのフラッティーの性格なのでしょう


我が家の中で一番からだの小さいルナちゃん
小さい頃 死にそうになり私達に心配掛けたが 
それ以来病気もせず元気に大きくなった
吠えるとキャンキャンと鳴く高い声が煩い



・──────────────────────… ▽ 2006.11. vol. 7△ …・▽・w・▽…・


2006/11/17  pm10:24

こん○○は

ライムとナナを連れ自転車道で2km位ランニングして来ましたが
ナナちゃんは 少しきつそうです
まだ体重が重すぎるのでしょうか?
ライムは息も上がっていませんが ナナは舌を出しお疲れ気味です


ルナはママさんとのんびり散歩をして来たみたい
今日の散歩は ママの言う事を良く聞いたそうです!!
ご機嫌が良かったのかな?




・──────────────────────… ▽ 2006.11. vol. 6△ …・▽・w・▽…・



2006/11/16  pm9:41

こん○○は

夕方ライムとナナを連れ久々に自転車道を歩いてきました
途中2頭が後ろを何度も振り向き気にしていたので 私も振り返り見てみた所
何も見えませんし誰も居ない ナナとライムは5分間位後ろを気にしていましたが
そのうち前を見て歩き出しました 何か付いてきていたのかな?



ルナはママさんと単独の散歩です 
ルナの口から 長い牙が1本出ています
ママさんに聞いたが 拾い食いや変な物は口にしていないと言っていました
ルナちゃん何か怖いです!
今日は奇妙な日です




・──────────────────────… ▽ 2006.11. vol. 5△ …・▽・w・▽…・



2006/11/15  pm9:02

こん○○は







ライム生後167日の体重は24.4Kgです

P.S

今日はSCNのeasy my webで有名な ジェナさん雫さん&ジェナママらしき人に

松風町で遭遇しました ブログを見ているのでワン子たちは間違いないかな?

その方は耳にいイヤーホーンをしていたと思もいます

昼前と昼過ぎに松風町を歩いていたので湘南公園に行かれたのでしょう

背が高くスレンダーでカッコ良いイメージの方でした

写真でしか見たことの無いジェナ&雫さん 本物だったら今日初めて生で見たことになります

違っていたらゴメンなさい!!


*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*



2006/11/15  am12:32

こん○○は













・──────────────────────… ▽ 2006.11. vol. 4△ …・▽・w・▽…・



2006/11/12  am10:19

おはよう

今日も肌寒いです 私等は寒くても ワン達は気持ちよさそうに寝ています

特に小ライム君はね!!




○o。________________________。o○


昨夜 先代ライム君が夢に出て来ました 

ライムが部屋で寝ている光景を見ている私

そのうちライムは大きい身体を起こし 私の所に寄って来て 

涙を流しながら私の顔を舐めだし 甘えていました

私が手からフードを差し出すと 嬉しそうに食べている所で目が覚めました 

ライムが亡くなって初めて見る夢です

会いに来てくれたのでしょうか?!



・──────────────────────… ▽ 2006.11. vol. 3△ …・▽・w・▽…・



2006/11/11  pm9:06

こんばんは



昼間 3頭部屋はで遊んでいましたが 
そのうち私の寝ている側に来て くつろぎ始めました
皆揃って1列になる事は余りありませんので 私が立ち上がり撮った物です


ライムとルナがガウガウ遊びをする時の連写です



最後はライムがルナに怒られ逃げていました


ライム生後163日の体重は23.8Kgです


*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*


2006/11/11  am8:36

おはよう

11月11日は語呂合わせでワンワン・ワンワンですね

朝から雨が降り肌寒い1日になりそうだ



今朝の我が家のワン子達は 久々にお留守番しなくてもいい日
皆 まったり寝ています ライムは留守番している時 部屋で悪戯しているようで
必ず帰ってくると 部屋の何処かが噛まれています ルナはトイレシートを
ボロボロにちぎってしまう やっぱり分離不安なのでしょうか
ナナは お姉ちゃんなので 問題は起こさない

昨夜の散歩です

ナナとライムの2ショット ライム君また舌出している!


ママさんは ルナとナナのコントロールが最近上手くなってきました



・──────────────────────… ▽ 2006.11. vol. 2△ …・▽・w・▽…・



2006/11/7  pm9:48

こんばんは

今晩の散歩は何時ものコースを歩きました 7時半過ぎに家を出て
1時間余りののんびりした 散歩です



ナナとルナは瀬川製のリード(ワインレッド)を今日初めて使ってみました
ナナのリードは15mm×140cm ルナは5mm×140cmです
ちなみにライムのリードは15mm×140cm(ブラウン)とは
比べ物にならないくらい手に馴染みません 使いこんでいるリードとは
雲泥の差です
2ヶ月も使い込めば吸い付くように馴染むでしょう・・・


ライム生後159日の体重は22.8Kgです
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

2006/11/7  am3:49

こんばんは

我が家のワン子は3頭で留守番が多くなりました
仕事が忙しく更新も滞っています 今年も年末まで忙しくなりそうだ!!

ライム君とナナちゃんの2ショットです
ライムの身体もナナと同じぐらいになってきました 体重はナナちゃんの
方が重たいですが・・・


ルナは何時も立ち上がって写真に写るのが多い


最近ナナは 主従関係をライムとルナに強化しはじめました 
ナナの仕草や態度を見ながら 2頭が行動するようになって来て
ワン子たちは 良い関係が出来てきているようです
気の弱そうなナナちゃんに ライムとルナをまとめる力があるとは思わなかった
何時も遊んでばかりいるのに?!



・──────────────────────… ▽ 2006.11. vol. 1△ …・▽・w・▽…・







2006/10/31 22:13:01|2006年  7月~12月
★ 06年10月 ★
2006/10/31 pm10:12

こんばんは

今夜は 酒屋さんのラブのジャッキー(この子は9歳の♂です)に散歩の途中会いました 

ライム・ナナ・ルナ 久々に会うことが出来て はしゃいでいました





その後 ジャッキーと別れ しばらく歩いていると 歩行者の男の人が歩いてきました
ライムはその人に跳びかかろうとしていたので イケナイ 待てと制しましたが
言う事を聞かなかったので ケツにケリを一発入れ制しました

その方は私のした行為が気に入らないらしく 立ち止まり私をずっと睨み付けていました

私はその方に 何か文句あんのか~ と聞きました
その方は犬にケリを入れるなんて虐待だと言っている
私は反論しました まだ子供なので訓練途中だ
成犬になればこの犬はもっとでかくなるし 今のうちに教えておかなければ
この犬は制御する事が出来ないと言ったが 納得していなかった

でも私は 何時もそんな事はしていないし ライムが他人に対してフレンドリーな犬になって欲しいからです
私とライムの普段の関係を知らないのに虐待だと言われたくない
可愛い可愛いで育てる事が出来ればそれに越した事は無いが!

その男の人がライムに手を出し頭を触ろうとした瞬間
ライムは威嚇し吠えられビビッテいた
私に敵意を持った人が手を出せばライムは怒るに決まっている

私はライムにイケナイと言いながら叱り飛ばして制止させました
シェパは警戒心が普通のワン子より強い事も知らず 
初対面で私に敵意のある人が上から手を出せば威嚇するに決まっている
そんな事も知らない奴に 文句言われたのかと思うと気分悪い 

最後に言われた言葉は 私の側で座っているから大丈夫だね だって
お前はアホか・・・

私のやり方は他人から見ると虐待なのでしょうか


ライム生後152日の体重は21.8Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.10. vol. 22△ …・▽・w・▽…・



2006/10/29 pm9:58

こんばんは

今日は久々に3頭を連れ海に遊びに行きました
家の時計は午後2時45分でしたので ゆっくり遊べると思い出掛けましたが
遊んでいるうちに 辺りが薄暗くなって来ました そんなに長い時間遊んだように
思えませんでしたが 仕方なく片付け家に帰って時計を見ると2時45分でした
アァー止まっている 行く時はTVなど見ていなかったので何も疑いもしなかった
帰って来た正確な時間は5時37分 いったい何時ごろ出掛けたのだろう?


ライムは落ちている枝を見付けて来て 自慢げにしていました
ルナは枝が欲しくて しょうがないらしい


この後ライムは遊びモードのスイッチが入り ナナにタックルしながら走り回ってしまい
リードが からがってしまい大変でした


ナナは石ころを 探してはペロペロなめていました 塩味しかしないと思いますが・・


ライム生後150日の体重は21.4Kgです

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*



2006/10/29 am7:48

おはよう
今朝6時頃 散歩に行ってきましたが 霧雨が降っていました
それでも海岸は 釣り人が沢山いました キス・それともソーダ鰹でも
狙っているのかな?!


歩きながら ナナちゃんチーズ!! オォー ライム君真面目に前向いて歩いています


ナナは必ず酒屋の前に来ると座ってしまいます まだ店開いていないのに!


ルナは私達が帰ってくるまで 部屋でボール遊びをしながら ママさんと留守番です



・──────────────────────… ▽ 2006.10. vol. 22△ …・▽・w・▽…・



2006/10/28 pm10:4

こんばんは

雨が降ってきましたね 明日は雨なのかな?


自転車道で休憩していると アイリッシュセターをノーリードで散歩させている方がいました
服従訓練が入っているのだと思いますが ナナにまとわり付き離れませんでした
ナナは少し怖がっていましたが リードを鉄柱にくくり付けてあったので嫌がるナナに
座れの 命令を怒るようにだして座らせてしまいましたが 後でゴメンと謝りました
私は犬が好きだから良いが ノーリードは嫌いな人には迷惑な事です 
飼い主が呼んでも呼びが聞かない犬 今日は初対面だったから許したが 
今度あったら ひとこと言いたいかな!ノーリードで散歩させるなと


夕方の何時もの散歩コースです



ライム生後149日の体重は21.0Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.10. vol. 21△ …・▽・w・▽…・



2006/10/27 pm8:49

こんばんは

ライムはもう直ぐ5ヶ月になります 最近はシェパらしく見えるようになって来ました

歯も段々生え変わってきているので 縫ぐるみをカミカミしていると
縫ぐるみが血だらけになってしまいます 

いまだに ライムの抜けた歯が1本も見つかりません
食べてしまっているのかな?あるのは 折れた犬歯だけです


中々決まっているでしょ



ルナですが写真を撮る時にかぎって立ち上がってしまいます ナナと何か話でも
しているのでしょうか ナナ姉ちゃん少し怖い顔しています


ライム生後148日の体重は21.0Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.10. vol. 20△ …・▽・w・▽…・


2006/10/26 pm9:26

こんばんは
今日の夜の散歩は小雨がパラついていました


(*゚o゚*)~゚ウオオォォォォ!!ライム君またアゴがはずれたのか・・・?

実を言うとこれはライム君の あくびなのですが かなり口が開く物ですね!
緊張しているので リラックスしているのでしょうか?


ルナちゃんは別に変わりなし 元気にチョコチョコ歩いていました


ナナは何故か子供の時に使っていたベットに いまだに入って寝ていることが多いい
こんなに小さく丸まっています


ライム生後147日の体重は20.8Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.10. vol. 19△ …・▽・w・▽…・


2006/10/24 pm8:57

こんばんは


今日の散歩は寒かった でも雨が降らなくて良かったな~
明日は暖かくなるようだ

ルナは立ち上がってライムと目線が同じ位になるんだ!!


ライム生後145日の体重は20.8Kgです

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*


2006/10/24 am11:39

こんにちは
晴れて来ましたが風が強いです


体高の測り方は キ甲から地面までの高さで測ります
(どの犬種も同じ測り方だと思います?)


昨日計測
ナナちゃん・・・体高 60cm  フラッティー にしては小さいのかな?
体重 26.6kg

ライム・・・体高 55cm     これからが楽しみです!
体重 20.4kg

ルナ・・・体高 35cm      M シュナウザーでは標準かな
体重 6.4kg

今朝の3頭です



・──────────────────────… ▽ 2006.10. vol. 18△ …・▽・w・▽…・



2006/10/23 pm8:54

こんばんは

夕方の散歩は 3頭まとめて 歩き散歩してきました
ママさんが仕事から帰宅する迄に 雨が降りそうだったので
今日は早めに家を出ました

公園でボール遊びでも しようと思いましたが 多勢の子供たちがサッカーを
していたので遊べず 少しの間 見学してから海方面に行くと この間 逢った
ハスキーに出会い みんなで挨拶を交わした後 5分ぐらいワン子の話をしていると
その方のご主人はシェパを前に飼っていたらしいです ご主人に見せるのだと
ライムの写真を撮って行かれました


3頭まとめて歩きながら撮影したが上手く取れなかった
何時もは ライム&ナナ or ルナ&ナナで歩かせているので
ルナがいまいち落ち着かないので 少し大変だったかな


ナナより大きく見えるが 体重はハスキーの方が軽い 
毛がフサフサしているからだろう?!


ライム生後144日の体重は20.4Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.10. vol. 17△ …・▽・w・▽…・



2006/10/21 pm11:50

こんばんは

今日はラッキーな事がありました
100円ショップで買った包丁を挙げたら何と松茸を貰いました
わらしべ長者のようです 松茸をまた誰かに挙げたら・・・??
ばちが当たるかもしれないな




ナナちゃん運動の後の休憩中 満足そうな顔しています

ライムは相変わらずナナとルナが来るのを心配そうに待っています

今日はルナちゃん落ち着いて歩いているようです


生後142日の体重は20.0Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.10. vol. 16△ …・▽・w・▽…・



2006/10/19 pm9:32

こんばんは

今日はライムの親の紹介です


父親はクシスト ウルフカラー(灰色)の毛色をしている
ウルフカラーの毛は 夏と冬では毛色が変わるそうで楽しみです

母親はクラリッサ ブラック タン(黒・黄) 町で見かける普通の毛色です
警察犬臭気選別第三(PAH3)の資格を持っています


今日の夜の散歩は 大磯駅迄の歩き散歩です
大磯小学校近くで ゴールデンを連れてる方と話をしていると
そこにシェルティーを連れた親子がまた話しに加わり 道端で井戸端会議
なるものをしていると 駅から通勤帰りの人も寄って来て 話し出す物だから
賑わって 沢山の人を呼んでしまいました 
シェパの子犬は皆さん見た事ないようなので 珍しがられ 
ライム君は皆に触りまくられ どうして良いか判らない様子でした
ライム君は また対人関係の良い勉強になりました  

シェルティー は10ヶ月の子供

ゴールデン君 帰り際 ルナがヒートしているので 
離れたくないとダダをこねていました

ライムの写真撮るの忘れてしまったよ!


生後140日の体重は19.8Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.10. vol. 15△ …・▽・w・▽…・


2006/10/18 pm10:42

こんばんは

昼間ナナは ママさんの静止を聞かず家から脱走したらしい
リードとおやつを持ち あとを追いかけて行きましたが
裏の公園で 1匹で走り回っていたそうです
何事も無く 無事で良かった!
呼び戻しの強化をしなければ いけないな~


今晩の散歩は ライムとルナは初めて創浪閣の北側にある
陸橋を歩きました たまに違うコースも ワン達には良い刺激のようです 


写真で比べるとライムとナナの大きさが変わらなく見えますが
ナナの方がまだ大きいです 


ルナはやっぱり 豆ちゃんです


生後139日の体重は19.8Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.10. vol. 14△ …・▽・w・▽…・



2006/10/17 pm9:50

こんばんは

今日 ナナの引き運動を自転車道で行っていました
初めて私が出した看板(糞持ち帰りの看板)以外のものを
発見しました 誰かがやっぱり見かねて
貼ったのでしょうか! 同じ仲間がいるようで嬉しかったよ


ライム アゴの骨でも はずれたのか? 

ライムは最近(飛べ)を覚えました
飛べのコマンドで高飛びする事
まだ骨が固まっていないので 遊び程度でやってます
(20cm)位の高さを飛んで練習しています 


生後138日の体重は19.6Kgです

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*


2006/10/17 am10:57

こんにちは
今日も良い天気です (o^∇^o)ノ

ナナは また落ちている松ぼっくり探して噛んでいます 


昨夜は この写真を撮ったあと ライムを走らせたの迄は良いが
ウエストポーチから 何か落ちた事にきずいて確認すると  デジカメが無い!!

歩道の周りは 草が20cmぐらいの高さで生えており 辺りは暗く
何処にあるか わかりませ~ん ナナとライムに探せと命令しても探せません
先代ライムなら 探すのは得意だったので探せたでしょう

仕方なくママさんと私で 歩道の右と左に分かれ手探りで探し回りました
5分位悪戦苦闘の末 ママさんがデジカメを発見してくれました
ワン子の鼻よりママさんの方が 頼りになります



・──────────────────────… ▽ 2006.10. vol. 13△ …・▽・w・▽…・



2006/10/16 am6:38

おはよう

最近早朝は肌寒くなりました (((p(>◇<)q)))

今日は良い天気になりそうです

3頭で散歩している時などに 救急車などが通ると

ルナだけが遠吠えしてしまいます w(゚o゚)w オオー!

部屋で3頭いる時は鳴いても構わないが 散歩中は止めて欲しい!

何か恥ずかしいです





・──────────────────────… ▽ 2006.10. vol. 12△ …・▽・w・▽…・


2006/10/15 pm10:02

こんばんは

夕方の散歩の時は 強い風もおさまっていて良かったです


ライムはナナとルナが歩道橋から下りてくるのを待っています
やっぱり お姉ちゃんたちが気になってしまいます
1頭での散歩の時は 集中して歩けるけどね!


ナナちゃんは 松ぼっくりを見つけて咥えて遊んでいます
何故か松ぼっくりが好きで口に入れてしまいます 食べる事はしませんが
噛み心地が良いのでしょうか?!


昨日のライム生後136日の体重は19.4Kgです

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*



2006/10/15 am9:55

おはよう

今朝は 部屋の温度も20℃湿度50%弱 
気持ちの良い朝ですが 風が強いです


ナナちゃんは何時もの自転車道で休憩し 帰り道の酒屋の前で伏せして動きません
店の方は黒ラブ(9歳♂)を飼ってる 何時もナナは逢うと頭を撫で貰い可愛がられて
いるからでしょうか?店の方がナナに気が付き表まで出てきて頭を撫でてもらうと
満足したのでしょうか また走り出しました(ナナは挨拶したかったのかな)


3頭でのお散歩です ライム前を見て歩け!!
昨日のライム生後135日の体重は19.2Kgです


ルナちゃん 私等が見えないものでも見えるの?

霧が峰・・ 私の知っている方のシェパ 科目と科目の間に脱走してしまったそうです
残念な結果になりましたが また来年頑張ってトライしてもらいたいです



・──────────────────────… ▽ 2006.10. vol. 11△ …・▽・w・▽…・



2006/10/13 pm11:13

こんばんは

今日も暗くなってからの散歩です 

ルナはライムのハウスに入りくつろいでいます ナナはこのハウスの中には
入れません何故か怖いようです


自転車道にて 何時もの休憩中

何か調子が悪いです 今月2回目の風邪を引きました
健康管理がなっていないようです 


ライム生後134日の体重は19.0Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.10. vol. 10△ …・▽・w・▽…・



2006/10/12 pm9:30

こんばんは

ナナちゃんは 引き運動の途中2回ほどT字路で止まったまま動くのが嫌だと

座ったまま走ろうとしない 具合でも悪いのかと思いチャリを下りて歩かせてみたが

異常が無い ただ私の行く方向が嫌なだけのようでありました

3頭揃っての散歩も元気良く歩いていました


少し辛そうなナナちゃんです


ライム君暗闇で写したので耳がカットされています


ルナちゃん2本足で立ってます

★★・・・10月14~16日 第57回日本訓練チャンピオン決定競技会(長野県霧が峰)
高度に訓練された犬が 大会当日までに1000頭位に増え 山は犬でいっぱいになる
土・日・月と3日間3種目(警戒・選別・追及)が行なわれ各種目
今年度のチャンピオン目指して訓練競技を競い合う。
見学しに行きたいが今年は無理だろう!!


ライム生後133日の体重は18.8Kgです

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*



2006/10/12 am9:51

おはよう

ライム君とルナちゃんは 朝からケージ越にガウガウしている
ご飯食べたばかりなので 静かにしてもらいたい 
胃捻転にでもなったらどうするんだ!!

ナナに自転車での引き運動を始めて今日で6日目 
ナナチャンの身体は前よりも肥って見えます 
足腰が太くなるなら判るが 胸廻りが太くなってしまい 
よけいデブに見える
それでも体重は500gぐらい少なくなっています 
走っているから肺がでかくなったのか?


この写真は先代ライムが生後130日のものです 
ライムと比較しても顔がぜんぜん違う・・・ 
この頃 躾が判らず ジェナママやガクトママに
コメントでアドバイスして頂いたな~ 懐かしいです



・──────────────────────… ▽ 2006.10. vol. 9△ …・▽・w・▽…・



2006/10/11 pm11:57

こんばんは

今日また風邪を引いたようです 散歩から帰って来てから調子が悪い
体温を測ると熱があり寝てしまい今起きました

ナナは引き運動が終わってからの 歩き散歩もまた気晴らしで良いようで
喜んで散歩に出掛けます

歩きながらライムは私を見ている 前を見て歩きなさい


ライム生後132日の体重は18.8Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.10. vol. 8△ …・▽・w・▽…・



2006/10/10 pm10:27

こんばんは

今日はナナを自転車で引き運動している時 久々にハスキーを連れた
ご婦人に会いました その子は1歳の男の子です 

先代ライムとは3回位逢っています ライムが亡くなった事を話したら
ビックリしていました 

そのハスキーは旦那さんが独学で訓練入れたそうですが
よく言うことを聞きます 

共に大型犬を飼っている立場で 
どうしても他の方たちに避けられてしまい話など出来ないのが現実です
でも今日は2人でワン子の話で盛り上がり楽しかったな~


休憩中です


何時ものごとく3頭そろっての散歩です 松並木にて




ライム生後131日の体重は18.6Kgです

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*


2006/10/10 am8:22

おはよう
昨日は3連休最終日で道路は遅くまで渋滞していました
ナナを単独で引き運動してから 3頭でお散歩に出掛けてきました
毎日のパターンで変わった事はありません



自転車道にて
昨日
ライム生後130日の体重は18.4Kgです



・──────────────────────… ▽ 2006.10. vol. 7△ …・▽・w・▽…・



2006/10/08 pm10:19

こんばんは
今日も朝から良い天気になりました

ナナちゃんは 今日もチャリンコで引き運動しました
今日は5kmぐらい走ってきたよ まだ短い距離だけどね
慣れて筋力や持久力が付いてきたら距離を延ばしてあげたいです
ナナは身体を動かし運動不足のストレスがなくなる事で満足しているようです
この2日で歩き散歩では 言う事を今まで以上良く聞くようになった 

 左の写真は 夕方5時ぐらいに撮ったものだけどかなり暗く見える
自転車道で休憩中です 右は走っている時チャリに乗りながら写した物

家に戻って来てから ライム&ルナと歩き散歩に出掛けました

散歩の時のカメラ忘れてしまい撮れなかった!


ライム生後129日の体重は18.2Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.10. vol. 6△ …・▽・w・▽…・



2006/10/07 pm9:43

こんばんは

夕方の散歩でナナちゃんに自転車の引き運動を始めてみました
徒歩での脚側の成果でしょうか ナナチャンは歩いているのと同じように
止まれで止まるし ライト・レフトのコマンドで素直に指示に従う
思っていたより 上手く出来すぎで私がビックリしています



およそ4km引き運動の試でした 途中 城山公園でボールで遊んで来ましたが
ナナチャンはボールより草を食べる事に夢中になっていました
チャリでの運動は飼い主には楽な散歩でワンには良い運動だ
初めて実感しました

ナナの引き運動が終わって暫らくしてから 3頭で歩き散歩に出掛けました
今日はナナちゃんお疲れ様です!!




ライム生後129日の体重は18.2Kgです

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*



2006/10/07 pm8:06

おはよう

今朝は自転車道を散歩して来ました 三浦半島や伊豆半島 また大島などが
はっきり見えよい天気になりそうです 波はまだ高いですね


北浜にて まだ薄暗いです 砂浜にはゴミが沢山ありましたキタネ~

初めにナナと北浜の海水浴場までランニングして帰りはのんびり歩いて帰ってきました
ナナちゃん走りきれないと思いましたが(2km)何とか走りきりました


帰り道 太平洋岸自転車道にて

次はライム君と散歩に出ました もう6時を回っていたので
景色がはっきり見えるようになっています


1頭で歩かせると 私の顔を見て歩いてばかりで前を見ている時が 
ほとんどありません 本当にかぶり過ぎで歩き図らい
もう少し離れて欲しいものです


自転車道でトイプードルの子に合いましたが ライム君はプードルに
ピョンピョン飛びつかれ逃げ回っていました その子はライムと同じ4ヶ月でした
まるで赤ちゃんみたいだったよ


ナナとライムの散歩が終わってから ママさんとルナちゃんが
散歩に出掛けました やっぱり自転車道を歩いたらしい


今日もルナは歩きたくない病がでたそうです




・──────────────────────… ▽ 2006.10. vol. 5△ …・▽・w・▽…・



2006/10/06 pm9:54

こんばんは

今日は雨風が強かったね ワン子達は部屋の中で運動会をしていました

明日は天気が良くなるようなので表で遊べるでしょう

みんな 楽しみにしているかな 天気の事なんか分からないか!!


 

ライム生後128日の体重は17.8Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.10. vol. 4△ …・▽・w・▽…・



2006/10/05 pm10:26

こんばんは

夕方の散歩は無しです
3頭部屋で遊んでいました 夕ご飯を食べた後 大人しく寝ています
本当は散歩に行きたかったのだろうな~
ワン子は遊びが大好きだし 走り回るのが自然なはずだよね!
我慢しているのかな3頭とも
擬人化する事はしないが そんなふ~に思ってしまう時がある


 

昨日 体重量り間違えたかもしれません 今日の方が軽いです
生後127日の体重は17.6Kgです
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*


庭の色々な木にトンボが 沢山とまっていました
雨が降り出したのでトンボの雨宿りです これでは濡れてしまうとおもいますが?
これで良いのかトンボ君!


*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

2006/10/05 pm12:40

こんにちは
雨は降っていませんが 今日明日は雨予報 夕方の散歩まで
降らなければ良いのですが 天気は気まぐれだから解りません

ナナちゃんは最近デブになって来ました昨夜量ったら27.3kgありました
少し運動不足なのか ナナの身体の大きさにしては重すぎる

これから冬を迎える為 脂肪を蓄えているのか判らない
確かに寒い時期は カロリー消費量が大きくなる からかもしれない!

 
まだウエストは くびれているが筋肉が落ちている=脂身が増えた事に!!

今まで25~26kgで安定していたが この所 歩き散歩が多く距離も
短くなってしまったのでカロリー消費していないのだろう 

歩き散歩は かなりの距離歩かせなければ運動にならない
今は本当に気晴らしの お散歩になってしまい運動になっていない

手取り速いのは 広い場所でのボール遊びや走り回らせるのが一番良いが
ライムとルナが暴走してしまい ロングリードが絡まったり 衝突を考えると・・・
ライムやルナは たぶん怪我をする事間違いなしだと思う

ナナを単独で運動させないといけないな~
まだしたことは無いが チャリでの引き運動も練習してみよう



・──────────────────────… ▽ 2006.10. vol. 3△ …・▽・w・▽…・



2006/10/04 pm10:35

こんばんは

久々に体調を崩し 大人しく床に臥してました
その間ママさんが 3頭散歩に連れて行ってくれたので ご苦労様です
3頭まとめて散歩出来ないママさんは 2回歩く事になり
ダイエットになったでしょう

今日はまだ病み上がりなので裏の公園で遊ばせましたが 呼びが聴かず
メチャメチャでした

仕方なく1頭ずつ基本服従訓練を入れてきました 
脚側停座 ・ 脚側行進 ・ 停座招呼から対面に停座させ、指示で脚側停座させる
少し厳しくしすぎたため ワン達はローテンションになってしまいました

 
ルナが練習している時 2頭で見学している 強制だけどね!

 
ルナちゃん正面停座している時ママさんが斜め前から撮ったもの


ライム生後126日の体重は18.0Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.10. vol. 2△ …・▽・w・▽…・



2006/10/01 am7:42
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
生後123日の体重は17.2Kgです
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*


おはよう
 
今日から10月ですね これからだんだん秋も深まってきます
早朝 木に止まり羽を休めているトンボ それとも寝ていたのかな?


 
今日でライム君が生後4ヶ月になりました
ナナとライムの散歩も落ち着いて歩けるようになって
少し楽になってきました ナナは散歩中に松ぼっくり咥えて歩いていました


 
ルナちゃんはママさんと単独で裏の公園で遊んでいたようです

昨夜なんでもなかったブランコが壊されていた

3個有るうち 一つは外されていて 
また一箇所に2個ぶる下がっているブランコです
悪質な悪戯です 子供が遊ぶ遊具を壊すなんて許されません!



・──────────────────────… ▽ 2006.10. vol. 1△ …・▽・w・▽






2006/09/30 22:39:05|2006年  7月~12月
 ★ 06年9月 ★

広島ドックパーク崩壊 救え!!480頭の小さな命!!



2006/09/30 pm10:38

こんばんは

夜の散歩に行ってきたよ!
 

ライム君とナナちゃん仲良く脚側行進しています

 

ルナちゃんママさんの前でお座りしています
ライム君はママさんとルナが気になって振り向いてばかり

 

ルナが歩くのが遅いのでライムとナナはルナが来るまで
待機しています



*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*


2006/09/30 pm12:09
こんにちは

昨夜はワン子の散歩に行ってから ママさんと2人で 久々に

酒処に行き お酒&食べ物を堪能してきました 

ワン子が居るので 余り行く機会がありませんが

楽しいひと時を過ごせました また行きたいな~



ママさんとナナ&ルナ 操縦が出来ず引っ張られています

 


生後122日の体重は17.0Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.09. vol. 26△ …・▽・w・▽



2006/09/28 am9:07

おはよう
今朝は良い天気です

昨日の散歩は太平洋岸自転車道でした
ルナちゃんは 初めて歩く道でしたので途中で腹ばいになり エンコしてしまいました
私は もう歩るきません~て感じです 
おだててもおやつを出しても おやつを食べるが歩こうとしません
仕方なく 置いてけぼり作戦に出たら 後から走って着いてきました 
やっぱり捨てられるのはいやなのでしょうか?

  

生後120日の体重は16.8Kgです


ライムの兄弟犬ピンクちゃん
 

悪戯大好き 最近はほうきがお気に入り!

ほうきをくわえて得意顔で歩いているそうです



・──────────────────────… ▽ 2006.09. vol. 25△ …・▽・w・▽



2006/09/26 pm9:56

こんばんは  )^o^(

風がかなり強いですね

 今日は雨なので 三頭に骨ガムをカミカミさせていました
ライムがナナの所に行きガムを取ろうとした瞬間
ライムはナナに上顎を咬まれ穴が開いてしまいました 

何時もは大丈夫だったのに 今日は ご機嫌でも悪かったのでしょうか?
ライム君&ルナちゃんは ナナが食べ終わるまで近づくことが出来ませんでした

お姉ちゃんに初めて叱られ かなりビビッテいました 
これもまた良い勉強になったことでしょう!

ライムの傷ですが 上顎の骨に当たり貫通はしていませんでしたので
抗生物質の塗り薬を塗ってあげました


 

生後118日の体重は16.4Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.09. vol. 24△ …・▽・w・▽


2006/09/25 am7:50

(^∇^)おはよー♪

早朝は曇っていましたが 今は青空がでています

今日も清々しい

 

ルナちゃんは 歯が生え替わりで ご飯の食いつきが悪くなっている
何本も歯がグラグラして今にも抜けそうな歯が沢山あります

昨夜 秋刀魚を圧力鍋で骨まで柔らかくなるまで煮てあげました
(鯖の水煮の缶詰ぐらいまで)
ジャガイモと人参の茹でた物に 鶏の胸肉と秋刀魚そしてドックフード
鶏と秋刀魚の煮汁をかけて食べさせましたが
これは うちのワン子には好評でした
でも 刺身用の鯵を生で食べさせた時ほどではありません
やはり生の方が美味いんだね!

今朝も何かの宣伝カーが通ると 3頭仲良く遠吠えを合唱していました
部屋の中だとかなり煩いので止めて欲しいものです


生後117日の体重は16.4Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.09. vol. 23△ …・▽・w・▽



2006/09/24 pm11:10

U。・ェ・。Uノ~コンバンワン♪

 

生後116日の体重は16.2Kgです

・──────────────────────… ▽ 2006.09. vol. 22△ …・▽・w・▽



2006/09/23 pm11:08

U。・ェ・。Uノ~コンバンワン♪

秋風が吹いて気持ち良い夜です 

散歩していると金木犀の香りが漂って来ます

明日も天気よさそうですね!


 

生後115日の体重は16.0Kgです

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*


2006/09/23 am11:50

こんにちは

今日は台風の影響で風が強いですね!

 
昨夜の3頭の散歩の途中です

  
昨夜と言うより今日の午前1時頃ライムと海に遊びに行きました

初めての海でしたが怖がる事はありませんでした

台風の影響で波が高いと思いましたが 穏やかで小さい波でした

  
自転車道で久々に脚側の練習をしてきました 

何時も3頭で散歩するので1対1で歩く事がないからね

  
ライムの練習が終わり今度はナナと練習に行きました

初めに海で遊び 自転車道に出て脚側の練習です

夜中の自転車道は 人も散歩していない 

本当はいけないのですが ノーリードでの脚側行進の練習をしてしまいました

人の歩く速度でワン子は左に付き 人が止まれば自動停止して座る 

声符 視符はしない 久々の練習でしたが ナナちゃんの出来は上場でした

1頭の方が 気が散らないのでしょう

ナナと家に帰ったのは3時ぐらいになってしまいました

でも涼しくて気持ちよかったよ



・──────────────────────… ▽ 2006.09. vol. 21△ …・▽・w・▽



2006/09/21

こんばんは

今夜の散歩も人が沢山通る道を歩いてきました

ライムの散歩は往復2kmぐらいしか歩かせてませんが

シェパは良く子供の頃 余り歩かせてはイケナイと言われています

自由運動で十分と言いますが やはり肘関節や股関節などの

骨が固まっていないから負担が かかるからでしょうか?



散歩で少し疲れ気味の顔? ライム君体力がまだありません

生後113日の体重は15.4Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.09. vol. 20△ …・▽・w・▽



2006/09/20 pm22:25

こんばんは

昆虫もあとわずかな命 最後の時を過ごすために頑張っているようです



夕方の散歩は 大磯駅近くまで歩き散歩してきました

沢山の人達が歩いて来るので ライム君は少し緊張していたようです

何回か通行人に吠えてしまいましたが 今日は叱りませんでした

沢山の人を見るのは 初めてなので警戒しているので仕方ありません

慣れてきてから ライムに吠えてはイケナイ事を教えたいと思います



最近ライムがケージから脱走する事が多くなってきました

対策を考えなければいけません!!


生後112日の体重は15.4Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.09. vol. 19△ …・▽・w・▽



2006/09/19 pm22:30

こんばんは

ピンクちゃん


ライムの兄弟のピンクちゃんの写真が送られてきました

最近は土を掘って遊ぶのが大好き・・・

その為 写真は鼻の上に土が付いています!

だんだん悪戯お嬢さんになって来たようです


*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ライム


生後111日の体重は15.2Kgです

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*



2006/09/19 pm12:58

こんにちは!


ライムは 考える人ならぬ考える犬になっています
ナナ姉ちゃんに付きまとわれ 疲れ気味


ナナちゃんはヒート中ですが 最近ライムから離れようとしません 
オス犬が付きまとう者かと思っていましたが
メス犬も付きまとう者だと初めて知りました 
先代ライムが居た時は ナナは隔離されて居ましたから気づきませんでした
取り合えず今は ライムが小さいので大丈夫でしょう
ライムは迷惑そうに逃げ回っています


昨日は むさくるしいルナちゃんの毛をカットしました 
動くのでやりにくいのですが 我慢させながら
バリカンと鋏を使う事30分位かかりました 

あと耳の中の 毛抜きもしましたが 
外耳道の奥の方まで生えているので 少し怖いですが
専用の毛抜きで抜きます でも痛そうです 

左に写っている物が毛抜きです


毛を刈って思ったことは 刈る前の方が可愛かったと思います



・──────────────────────… ▽ 2006.09. vol. 18△ …・▽・w・▽



2006/09/17 pm11:10

こんばんは



生後109日の体重は14.8Kgです

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

2006/09/17 am6:41

おはよう
今朝 5時半頃自転車道を散歩してきました

台風が来ているので波が高いかと思いましたが 

べたなぎで釣り人も沢山いました 夕方から雨の予報なので

夜の散歩は無理かな~

昨日庭の木を伐採しました所 毛虫にやられ両腕や首が

かぶれてしまい 痒いなんて物ではありません このかゆみは3~4日

続くのでしょうか?



ナナちゃん眠そうな顔しています

・──────────────────────… ▽ 2006.09. vol. 17△ …・▽・w・▽



2006/09/16 pm10:30

こんばんは

今日は家の庭の木の伐採や草むしりなどを母に頼まれ 1日仕事になってしまい

その為ワン子達は 何時もの歩き散歩になってしまいました


ライム君 歩道橋上りで 自慢顔しています


ルナは 階段の上り下りを 今日初めて自力で出来ました


ナナちゃん目からラブラブ光線を出しています!


公園にてボール遊びでの一休みです

公園での写真は5~6枚他にもあるのですが 

オーブが沢山映り掲載する事が出来ません

ルナとナナ&ママさんが写っている写真にも写っていますが

数が少ないので載せました


生後108日の体重は14.6Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.09. vol. 16△ …・▽・w・▽




2006/09/15 pm11:32

こんばんは            

キーボードの調子が昨日より悪い 仕方なくママさんの

ディスク用のキーボードを拝借して打っています

ノートPCのボードに慣れてしまっているので 少し違和感を感じる

今日の散歩は涼しく快適でした 毎日この位の陽気がいいな~

明日から3連休ですが 天気が持つのも 明日迄のようなこと言ってましたね

明日の昼間曇っていたら 公園か海にでも行ってこようかな




生後107日の体重は14.4Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.09. vol. 15△ …・▽・w・▽



2006/09/14 pm11:51

            

PCのキーボードの調子が悪いので書けません

打てないキーがある




生後106日の体重は14.2Kgです

ワン子の交通事故の裁判

放映予定は明日 9/15午前8:30~10:00枠内テレビ朝日「スーパーモーニング」です

関心のある方はご覧になって見て下さい!!



・──────────────────────… ▽ 2006.09. vol. 14△ …・▽・w・▽



2006/09/13 pm10:54

こんばんは             

夕方雨も止んでいたので 散歩に3頭連れて行きました

途中から小雨が降ってきましたが 濡れるほどではなかったので

何時ものコースを歩いたのは良いが

問題なのが 路面は濡れている事と水溜りがあり 

後に後悔する事になりました

3頭とも家に帰り身体を拭いてみましたが 被毛に砂が沢山入り込み

身体を拭けば泥色になったタオル その場で拭くのを諦め 

3頭洗濯する事になりましたライムとルナが小さいのでまだ良いが 

これからライムも大きくなってくるので手間がかかってしまうので 

雨は嫌いだ~ 後の事を考えると雨の日は散歩はキャンセル

した方が正解だと思う!今日この頃



洗濯してタオルドライ&ドライヤーかけた後です

生後105日の体重は14.0Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.09. vol. 13△ …・▽・w・▽


2006/09/12 pm11:14

こんばんは             

今日は ライム君涼しいので                  

何時もより 活発に遊んでいました               

これからはワン子にとって過ごしやすい季節になって来ました



今夜は 散歩は無しだったので 発散出来なかったかな!

でもその分 部屋の中でルナと おかっけこして走り回っていた

から少しは運動になったかも?!


生後104日の体重は13.8Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.09. vol. 12△ …・▽・w・▽



2006/09/11 pm9:50

こんばんは

曇り空でしたが 身体を動かせばすぐ汗をかいてしまいます

湿度が早く低くならないかな~



ライム君のトイレトレーニングはほぼ完璧になってきました

3頭で興奮していてもワントゥーコーナに自分から行くようになりました

今までは興奮して遊んでいると お漏らししてしまう事が度々ありましたが

何とか覚えてくれたようです 

またオシッコは コマンドを掛ければ100%しってくれますがウンPの方は

まだ出来ません これも覚えてくれると嬉しいのですけどね!!


生後103日の体重は13.8Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.09. vol. 11△ …・▽・w・▽


2006/09/10 pm11:03

暑いです 、ヽ`(~д~*)、ヽ`

今日は朝から暑いです ワン子達はハ~ァ ハ~ァ苦しそうだ

私は我慢出来ますが ワン子の為にエアコン稼動しています

みんな気持ちよさそうに 寝ています この暑さももう少しの我慢です



ナナが2~3日前からヒートがはじまりました 

ヒート用のパンツを履かせるのですが 嫌いなようで直ぐ脱いでしまいます

今回はライムが小さいのでナナを隔離していませんが 

次のヒートの時は危ないかもしれない!(避妊手術するか思案中です)


生後102日の体重は13.6Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.09. vol. 10△ …・▽・w・▽


2006/09/09 pm10:33

こんばんは



今日は散歩がてら 動物病院まで歩いて行って来ました

片道2kmぐらいあるので ライムとルナの体力が持つか判らなかったので

取り合えずカートも押して持って行きました

狂犬病の注射を打って来た 帰り道で ライム君は人気者でした

こんな小さいシェパード見たことないと言われ ライム君撫でまわされていました

そしてまた300mぐらい進むと チワワ・ダックス・チワックスを連れている方に

ライムはまた大歓迎を受けました 凄く今日はライムにとって社会化の勉強になりました

人にもワン子達にもフレンドリーになってもらいたいな~

生後101日の体重は13.4Kgです

           富山県から写真が送られて来ました!



*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*



2006/09/09 pm1:21

今日も暑いな~

散歩の途中に猫を飼われている家があります

その家に7~8匹位いるのですが 私等が通る時は 

玄関の前で晩御飯を食べている時か食べ終わり くつろいでいる時です 

猫に対して馴らす勉強は ここの ご婦人に協力して頂いてます 

初めカートに載せてライムを連れていたので 歩けないと思っていたようです

ライムは猫を見ても 歩いていて突然出てきても感心をよせません 良いのか悪いのか?

そろそろ狂犬病の注射を打ちに行かなければなりません 生後90日位迄と言われていますが

混合ワクチンの関係で遅れてしまいました!!



              ナナを食べようとしている

 
・──────────────────────… ▽ 2006.09. vol. 9△ …・▽・w・▽




2006/09/08 pm9:29

こんばんは

夕方雨になると思ってましたが 降りませんでしたね

今日は散歩していて蒸し暑つかったよ ライム君初めて歩道橋の上り下りに

挑戦しましたが 怖がらず私に着いてきましたが上りは恐る恐る上がっていましたが

下りはスムーズに降りる事が出来ました

この子は好奇心旺盛です




怖い顔してどうしたの・・・・

生後100日の体重は13.2Kgです

 
・──────────────────────… ▽ 2006.09. vol. 8△ …・▽・w・▽




2006/09/07 pm10:43

訂正

山口の女子学生殺人事件が急展開した

ため、そちらの報道が優先となり、裁判とその関連の放映は再度

一週間延期となったそうです。


こんばんは



夕方の散歩でライム君は ナナの足に絡まり一回転してしまいました

何が何だか判らないらしく 周りをきょろきょろ見回し

また何事も無かったかのように歩き出す

その仕草を見ていたので顔がニヤニヤしてしまい知らない人が見たら

変な人に思われたかもしれません


生後99日の体重は13.0Kgです

昼間に書いたワン子の裁判の事 
たかが犬 何をされても物扱い 
人間はいろんな事を犬に助けてもらっているのに 法律は物扱いだ
確かに迷惑かけたりする事もあるが 家族同然のワン子が物だとは思えない
感情もある 姿 形は違うが生きている この裁判どうなるのだろう?!

 
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*


2006/09/07 pm2:42

ワン子の交通事故の裁判

加害車両は乗客を乗せたタクシーの運転手 

理由は『乗客に不快な思いをさせたくなかったから』

飼い主さんは その車の静止を求め道路の真ん中に立ち大声で叫んだ しかし車は

事故現場手前の一旦停止を怠り、制限スピードを超えて直進を続け

路上で飼い主のほうに戻ってこようとしていた犬を正面から撥ねてしまった  

今週金曜日9/8、テレビ朝日「スーパーモーニング」

午前7:30~10:00の枠内で放映されます(15分位)

大事件報道が飛び込まない限り、予定通り放送


*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

2006/09/07 am4:24

おはよう

もう秋の味覚を楽しめる時期になりましたね!

最近 夜になると庭から色々な虫の声が響いてきて 秋を感じさせられます

ワン子達はまだ寝ている 涼しいので寝やすいのでしょうか

これからは涼しくなり 食欲旺盛になってきます 

ライム君は沢山食べて 大きくなってもらいたいな~

昨夜ライムの左上の第3切歯が抜けていました そろそろ永久歯に生え変わるのか!

ちなみにルナは 上下左右の切歯1~3が抜け はっかけ婆さん になっています

でも歯茎からは可愛い歯が見えるけどね





・──────────────────────… ▽ 2006.09. vol. 7△ …・▽・w・▽



2006/09/06

今日の散歩は 私が風邪ををひいてしまい調子が悪いので行きませんでした

家の中で歳の近い相棒と 部屋の中を走り回っているので 

運動しなくても大丈夫そうです 

でも外の方が良いらしく 散歩に行こうとクンクン鳴いて訴えていました

今日は我慢しなさいよ!! でも明日は曇り/雨だから夕方散歩に行けるかな




生後98日の体重は12.8Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.09. vol. 6△ …・▽・w・▽



2006/09/05 pm9:19

こんばんは





生後97日の体重は12.8Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.09. vol. 5△ …・▽・w・▽



2006/09/04 pm8:35

こんばんは

ライムは散歩の時 私の左側を歩きますが ライムが私にかぶりすぎてしまい

歩きにくい事と 足を踏んでしまう事です

何も指示しなくても私の顔を見ながら歩くのでヨ~シヨ~シと褒めながら

歩いています まだ歩いているだけで散歩の躾はしていません

またナナと歩いているので スワレ・アトエ・トマレ・ツケのコマンドを聞いているので

ナナと座ったりしています



最近覚えた事は・・・ タテです まだ良く理解していないかも?!

甘え噛み・・・
叱って以来 人の手を噛んだり 家具や生活用品も噛みません 

其の内 歯が抜け替わる頃に噛みだすのでしょうか・・・?

飛付き・・・
たまに飛びついてきますが ライムの顔を見て手の平を前に差し出すと

お座りするので今の所修正していない

今は これと言って困った問題行動は有りませんが 一つだけ困った事があります

それは私等が帰宅するとライム君が嬉しさの余り うれション(お漏らし)してしまいます

その後ライムは 耳を寝かせ情けない顔をして座っている

これは小さい時だけで 成長すると直るのかな~?!


生後96日の体重は12.4Kgです



*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
おまけ







・──────────────────────… ▽ 2006.09. vol. 4△ …・▽・w・▽



2006/09/03 am10:36

おはよう




今日は天気も良い 風も清々しいし湿度も少ない  おまけに日曜日だ~

行楽するには もってこいの秋晴れですね

今朝 消防車のサイレンの音に反応して 一斉に3頭が遠吠えをはじめる

ナナが低音 ライムが中音 ルナが高音で合唱が始まると とても騒がしいし

おまけに鳴くのがへたくそだ! 人で言う音痴です

面白い事にパトカーや救急車のサイレンには反応しない?

音の周波数が違うからなのか・・・

今は みんな気持ちよさそうに寝ています




生後95日の体重は12.0Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.09. vol. 3△ …・▽・w・▽



2006/09/02 am6:53

おはよう

今朝は寒くて目が覚めた ライムが暑がりなので 網戸で寝ていました

日中は気温も上がり暑くなりそうです!

ライムとルナは朝から布製のフリスビーで引っ張り合いこ しています

元気だな~



生後94日の体重は11.8Kgです




・──────────────────────… ▽ 2006.09. vol. 2△ …・▽・w・▽


2006/09/01 pm9:14

こんばんは

夕方の散歩はキャンセルしました 3頭部屋で遊ばせました

遊びの途中に 皆にスワレそしてマテのコマンドをかけましたがライムの後ろ足は

崩れています またルナはアイコンタクト無視して下を向いてしまいました

3頭まとめて指示する事は中々うまく出来ませんが 興奮して遊んでいる時に

最近はコマンドを聞いてくれる様になって来ました

今はどんなに興奮して遊んで居ても3頭だけなら遊びを止めて私の出すコマンドを

聞いてくれます



生後93日の体重は11.6Kgです


*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*


2006/09/01 am8:50

おはよう!!

9月の初日は 雨でスタートですね

朝は涼しく感じたと言うより 寒かったな~

この時期になると 大田裕美の九月の雨と言う歌を思い出す

今日はワン子達は過ごしやすいだろう




ライムが家に来たときは このケージに前足がやっと届く位だっ

たのに 今では首が楽々出てしまう

大きくなったんだな~




・──────────────────────… ▽ 2006.09. vol. 1△ …・▽・w・▽







2006/08/31 21:25:23|2006年  7月~12月
 ★ 06年8月 ★
2006/08/31 pm9:25

こんばんは



今日の夕方の散歩で オジサンにいきなり 躾ぐらいしろと

怒られてしまいました いきなり言われムカッと来ましたが その場は

すいませんねと誤りましたが 歩かせているだけで言われたのは初めてだ!!

吠えた訳でも無し飛びついた訳でもない歩いていただけなのに 

ライムと私は悪くないと思うが 犬を嫌いな人も居るので歩いているだけでも

嫌だったのだろう 何か今日は気が晴れないな~


       ライムの足はサリーちゃんの足のようです 

生後92日の体重は11.4Kgです



・──────────────────────… ▽ 2006.08. vol. 30△ …・▽・w・▽



2006/08/30 pm9:08

乳歯破折



昨晩ライムのケージの側に歯が抜けていました 

ライムの口を開け確認すると その歯は左上の犬歯でした

3カ月位から永久歯に生え変わると言われますが少し早かったので

抜けた歯を良く見ると 抜けたのではなく折れていました

歯茎の所から折れています また残っている歯も確認できます

獣医さんに抜歯しなければいけないかメールした所

診察をしていないので確かな事は言えませんが?

ライム君の犬歯は乳歯なので折れてしまってもそのままで、

残っていても永久歯に押し出される又は組織に吸収される場合が多く心配はいらないと思います

。ご心配でしたら、診察にお連れ下さい。

返事が来たので様子を診ようと思います

ご飯は食べれるので今のところは 大丈夫そうです


   ナナと遊んでいる所です ナナよりかなり小さいな~


ピンクちゃんです

    
今日画像が送られてきたのでUPします 元気そうです!!

ライムとの違いは耳の中の毛の色がライムは黒でピンクは白ぐらいでしょうか!

生後91日の体重は11.4Kgです



・──────────────────────… ▽ 2006.08. vol. 29△ …・▽・w・▽




2006/08/29 pm9:51

こんばんは 

日中も暑かったが 日が沈んでからも暑い

昨夜の散歩とは違い今夜は暑かった



夕方ライムを散歩していると中学校の前にスポーツ店がある

店から小学生の子供が出てきてライムをずっと見ているので

その子におやつを渡し その子が手を出すとライムは警戒して後ずさりしながら

吠えると言うより悲鳴のような声を上げていました 子供と接したのは初めてでしたので

怖いのかな 大人は平気なんだけどな~ 少しの間その子と話をしているとライムが

子供の手からおやつを食べましたが 頭を撫でられるのは拒否していました

これから散歩しながら社会化の勉強をしていきましょう!

生後90日の体重は11.2Kgです



・──────────────────────… ▽ 2006.08. vol. 28△ …・▽・w・▽




2006/08/28 pm9:42

こんばんは



夕方の散歩の時 ライムをカートから降ろし歩かせてみたた所 案外スムーズに歩けました

初めは道路の匂いを嗅ぎまわっていましたが 其のうち私の左横を歩いてくるが直ぐ

止まってしまう おやつで呼び寄せながら歩かせていましたが慣れてきたのか

私の横に付いて歩いてきます

私が止まれと言うと左側についてお座りします 部屋の中でアトエや歩きながら私が止まると

お座りするように教えていましたが 初めての散歩でこれだけ出来れば十分です

今日のライムの歩いた距離は400m位です

あと車・電車・人・自転車・オートバイ・犬を見ても平気でした カートで連れていた成果ですかね!

ライムはこんなに歩いたのが初めてなので疲れただろうと思っていましたが

家に着くと部屋で元気に走り回っていました

生後89日の体重は10.8Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.08. vol. 27△ …・▽・w・▽




2006/08/27 pm9:53

こんばんは

今日は携帯を新しく変えたので 使い方が良く判らず悪戦苦闘していました

取り扱い説明書を読まないでやろうとするから時間が掛かる

読んでセットアップすれば早いが 年のせいなのか読むのが面倒になってしまう

それでも1時間位 いじくりまわしてセットできました

今まで使っていた携帯は 先代ライムの齧った歯形が沢山残っているので

記念に保管してあります



今日は ライム君ママさんと仲良くしていました 

生後88日の体重は10.6Kgです

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


2006/08/27 pm2:49

こんにちは!

今日は HPで知り合いになった ライムの兄弟を紹介します

この子の愛称はピンクのピンちゃんです

飼い主さんは富山県の方です


           兄弟なのでライムに似ています

愛称:ピンク
犬名:エルダ オブ フクイ シャイニング スター
性別:女の子
色:ウルフ グレー
生年月日:2006.6.01
出身地:福井県三方郡


この名前が またすっごい偶然で・・・

譲渡してくれる所での名前がピンクちゃん

ず~とピンクの首輪をしてたので ピンクと呼んでたそうです

わんちゃんの名前は 家族でもめていたそうですが

ママさんと娘さんは ピンクのピンちゃんと考えていたそうです

ご主人様は オリビア または ミニーちゃんが良いと言っていたそうですが

ママさんと娘さんに却下された様です

私も 飼い主さんから ピンクと名前を付けたいとメールにて聞いておりました

当人も驚かれたそうです 

この子も ライムの様に偶然のような奇跡が起きたのですね

ピンクちゃんは とても元気で良い子だそうです

ライムの兄弟の中で 判っているのはピンクちゃんだけなので

これからも交流をして行きたいと思います


・──────────────────────… ▽ 2006.08. vol. 26△ …・▽・w・▽



2006/08/26 pm9:19

こんばんは

夕方の散歩は涼しかった 毎日この位だとワンも人も楽なんだけどな~

今日の陽気でも 散歩から帰ってくると かなり苦しそうに息をしているナナ



ご飯も昨日より食いつきが良い 皆 もう少し食べたそうな顔していた・・

明日も涼しければ良いな 

生後87日の体重は10.4Kgです

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


2006/08/26 am7:04

おはよう

早い物で 今日ライムが我が家に来て1ヶ月になりました

最近は家に来客が来ると 足音や物音で解るらしく 吠えるようになったので

現在吠えた時 吠えろのコマンドを出しています 吠える事を褒めている

あと止めろのコマンドで 吠えるのを止めさせるように教えたい

これは吠えているのを 止めさせる時に 有効なコマンドだと思います

話は変わりますが ライムを写真に撮ると 毛の色が茶色に見えたり 

ウルフグレーに写る時がありますが肉眼では何時もウルフグレーに見えています

光の加減で被写体の色が変わってしまうのが面白いです!


 
・──────────────────────… ▽ 2006.08. vol. 25△ …・▽・w・▽




2006/08/25 pm8:16

ライムは今日病院に行き ワクチンを接種しました

来週の水曜日から お散歩デビューする事が出来ます

ご飯も今までは3回に分けていましたが 今日から朝晩2回に変えたところ

ご飯の食いつきが凄く良くなりました


 
体重は増えない時は身体がのびているのかな~ 

定期的に体重に変化が無い時があります 毎日体重を計っていると

変則的に増える事がわかる

初めての散歩では 歩いてくれるか心配です

ルナの時は 怖がることなく歩きました ナナの散歩の時にリュックに入れて共に

表を歩いていたのでスムースな散歩が出来ました 

ライム君もカーとで連れていましたが 果たしてスムーズに歩けるか?

水曜日の お楽しみです

生後86日の体重は10.2Kgです



・──────────────────────… ▽ 2006.08. vol. 24 …・▽・w・▽



2006/08/24 pm10:02

こんばんは!

夕方の散歩をしていると 高校生位の女の子に初めてシェパードだ~と言われ

なんとなく嬉しくなってしまった 何時もミックスだとかコーギーに間違われていたから!



私がシェパと触れ合ったのが幼稚園の頃(昭和43年) 

親父がシェパードを飼っていたので 良くそのシェパの上に乗り遊んでいました 

子供ながら自分よりでかい身体のシェパは怖かったと言う印象がありましたが 

私が何をしても決して怒る事はしなかったな~

そんな思い出があり 自分でもシェパを飼ったのですが 簡単には行きませんでした

子ライム君とは今の所順調に進んでいます 先代ライムが居なかったら

こんなに訓練の事や躾を考えなかったかもしれません

生後85日の体重は10.2Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.08. vol. 23△ …・▽・w・▽



2006/08/21 pm9:05

今日も暑い

ほんとに夕方の散歩は暑いです



今日は皆ご飯を少ししか食べない 暑いからなのか それとも贅沢なのか!

10分置いて食べなければ 片付けてしまうのですが

騙しながら食べさせみんな完食しました

生後84日の体重は10.2Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.08. vol. 22△ …・▽・w・▽




2006/08/22 pm9:55

こんばんは

今日でライム君の体重が2ケタになりました!

もうすぐ我が家に来て1ヶ月になりますが 

順調に育ってくれてます


                ガムを噛んでいます

生後83日の体重は10.2Kgです




・──────────────────────… ▽ 2006.08. vol. 21△ …・▽・w・▽




2006/08/21 pm9:18

こんばんは!

昨日に引き続き ライムは水飲みの容器で遊んでしまいました

本当に困った物です 悪戯するのも 元気の証拠みたいなものですかね~


デジカメが壊れてしまったので当分携帯の画像です

うちのワン子が家の中で怖がるものは 圧力鍋のリリーフバルブから出る

蒸気の音が怖いようです 突然ヒュヒュヒューと音が出るからかな?

でも君たちの食べる鶏肉を 茹でているんですけど!!
 


生後82日の体重は9.8Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.08. vol. 20△ …・▽・w・▽



2006/08/20 pm9:53

部屋で水遊び・・・

ライム君は 昼間水遊びをしたので 水の入ったステンの入れ物に

前足を入れザバザバ水を出し遊んでいました

遊んでも良い物だと勝手に思ったのでしょうか? 

その為部屋は水浸しだし 当のライムも びしょ濡れになっていました

見て居なかったので叱る事はしませんでした (現行犯では無い為)

ママさんと私はその姿を見て 大笑いしてしまいました!

水遊びをさせたのが 仇になってしまいました

生後81日の体重は9.6Kgです 

家のヘルスメーターは200g単位なので奇数が表示出来ません 

今日も9.8と9.6を さまよっていました


○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○

2006/08/20 pm13:59

水浴び



今日は ライム君初めての水浴びです

水に触れるのは初めてなので 怖がるかな~と思いましたが 

案外と平気で遊びだしました

ホースに噛み付いて遊ぶのでスワレと言ったらお座りしてしまいました

水浴びする前は部屋の中で苦しそうな息づかいでしたが 

遊び終わり部屋でタオルドライしてあげ

る頃には体温も下がったようで気持ちよさそうにしている



・──────────────────────… ▽ 2006.08. vol. 19△ …・▽・w・▽



2006/08/19 am10:13
おはよう



新しい場所に引越しをしましたが 


夜中に二回ほど失敗してしまいました


今日は まだ失敗はありません


今までは ケージの中にトイレがあったので


まだ困惑しているのと我慢出来ないのだと思います


今日明日で覚えてくれると有難いのですけど


まぁ焦らず ゆっくり行きますか


生後80日の体重は9.4Kgです
 

・──────────────────────… ▽ 2006.08. vol. 18△ …・▽・w・▽



2006/08/18 pm9:00

こんばんは!

今日からライム君はケージ卒業しました

今まで居たケージは当分の間 トイレになります

ライム君は先代が使っていた場所に引越ししました

取り合えず1時間置きぐらいにトイレに連れて行きコマンドをかけながら

トレーニングしています!今日から日曜日までに 覚えてもらいます




進歩があったのが フセの体制でマテですが 私達が他の部屋に行き帰って来るまで

待つ事が出来るようになりました まだ二十秒位ですが だいぶ進歩しました

昨日は投稿出来ませんでしたが生後78日の体重は9.0Kgです

今日は ライムの兄弟・姉妹を育てる方からコメントが来ました 初めてのことなので

とても嬉しい その方は シェパを12年7ヶ月飼われていたそうです 

私等は まだ初心者なので 困った時はアドバイス宜しく !!


生後79日の体重は9.4Kgです

・──────────────────────… ▽ 2006.08. vol. 17△ …・▽・w・▽



2006/08/16 pm8:47

暑い~です



今晩の散歩は7時過ぎに出たが かなり暑かった

歩いているだけで汗が流れる アスファルトの路面もまだかなり温かい

風もないので 熱気と湿気が凄い ルナは小さいのでかなり厳しいだろうと思う

夏場の道路の散歩は 朝早くの方がワン達にも人にも楽だと思う

やはり草の生えた広場や土の上の方が 照り返しも少なく また放熱効果も良いので

少しはワン子達にも良いのだろう 大きい公園が何処か近くに出来ないだろうか?!


生後77日の体重は8.8Kgです  

家に来て3週間が経ち4.4kg体重が増えました




・──────────────────────… ▽ 2006.08. vol. 16△ …・▽・w・▽



2006/08/15 pm9:32

夕方の散歩でフラッティーを連れたご夫婦さんと お話しすることが出来ました

ワンちゃんの名前はココちゃんです

ママさんがルナを連れ話をしている所に遅れて私とナナ&ライム到着した

ココチャンは 5歳だそうでかなり落ち着いていました ルナやナナに匂いを

嗅がれても伏せの状態から動きません やっぱり成犬は落ち着いていて凄いと感じた

またゴールデンレトリバーも飼っているらしいが

13歳で余り歩けないので 散歩はしていないらしい 名前はナナちゃんです

案外とナナと言う名前は多いのですね!

その ご夫婦はカートに乗っているライムはコーギーと勘違いしていたようです

コーギーではなく シェパードなんですよと言うとライムの顔を覗き込んでいました



          ライムは遊び疲れたらしく寝てしまいました

生後76日の体重は8.8Kgです

○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○


2006/08/15 am8:15

昨夜の散歩で 日本犬のMix(秋田犬よりでかい)に凄い勢いで威嚇&吠えまくられた

その飼い主さんとワンちゃんは 先代ライムとすれ違う時は

脇道に入り10m位奥で待機していた

それでもライムに吠えまくり今にも かかって来そうでした

その飼い主さんは 自分より小さいワンを連れている人には平気です

人を見るというより犬を見るのでしょう

その道は線路脇の道なので幅が2mほどしかないので威嚇されると迫力があります

その男性はワンに引きずられながら静止させる事も出来ず散歩している

余り良い気持ちはしないな~

○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○




この写真は太平洋岸自転車道に貼った看板です

左側が1ヶ月前ぐらいに貼りました 右側は今回貼ろうと思っているものです

行政の貼ってある物は目立ちもしない小さいスッテカーだ

私は標識などの設置を提案したのだが!

其のうち違法看板で捕まるかもしれないな~(許可とって無いよ)

言っても 言っても判らない人たち多すぎ マナーぐらい守れって感じだよ



・──────────────────────… ▽ 2006.08. vol. 15△ …・▽・w・▽



2006/08/14 pm9:43

こんばんは!



夕方に ナナとルナそしてライムで散歩に行ってきました

写真は ルナとママさんが来るのを待っている所です



ライムはそろそろ2回目のワクチン接種です 

3回目は9月6日頃なのでお散歩デビューは来月の10日過ぎぐらいでしょう


生後75日の体重は8.6Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.08. vol. 14△ …・▽・w・▽



2006/08/13 pm9:34

こんばんは!



写真はライム君が耳を掻いている時の物です 変な顔しています

ライムは何とか伏せを理解してくれましたが まだ ぎこちない!

ルナは伏せを直ぐ覚えたがライムは苦手のようです

今ライムが覚えて毎日練習しているのはスワレ・マテ・フセ・クワエ・ダセを特訓中です


生後74日の体重は8.4Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.08. vol. 13△ …・▽・w・▽



2006/08/12 pm9:14

こんばんは!!

今朝は曇りですが部屋の温度は28度強 

ライム君は狭いケージの中で場所の移動が絶えません

涼しい場所(部屋)に移動出来ないからだと思う

おまけにアンダーコートがかなり密集しているので 暑苦しそうだ

(パピー毛だからかな~) 

ライムを台の上にのせ ファーミネーターでアンダーコートを取
る事にしました 

ライムは大人しく してくれません 何しているの~それな~に遊んで遊んで~

と言わんばかりに ファーミネターにまとわり付いてくる

初めて見る物なので興味津々なライムを 騙し騙しアンダーコートを抜いた結果は

余り抜けなかったので 放熱効果は期待できそうに無いな

できればバリカンで坊主にしたい所ですが 子犬も坊主にしても大丈夫なのかな?




昼間の雷は凄かった ライムとルナは大丈夫でしたが 

近くに雷が落ち 爆音が鳴り響いた時 

今迄で雷の音を怖がらなかったナナが初めてガタガタと身体を震わせ怖がった

なだめながら大丈夫だよと言っても聞く耳をもてないようだ 

ただ私に身体を摺り寄せ 小さくなっている

ナナは今迄 雷は怖がらなかったが今日の爆音で嫌いになったかな?!


生後73日の体重は8.2Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.08. vol. 12△ …・▽・w・▽



2006/08/11 pm9:19

今日は少し涼しいかと思いましたが 3時過ぎには部屋の温度は

30度超えていました ケージでは移動する範囲が限られているので

涼しい場所に移動できない為 かなり苦しそうです

当分エアコンの厄介になるライム君です!!




ライムをカートに乗せ散歩していると 

皆さんシェパードだと気が付かずMIXだと思っているようです

耳が垂れているし 子犬なので精悍な顔も していないからでしょうね

今は可愛いね~と言いながら近づいてくれますが

大きくなると今度は怖わ~ぃ なんて言って避けられてしまうんだよね

何時まで可愛いね~と 言われるのでしょうか!


生後72日の体重は8.0Kgです 

○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○


2006/08/11 am6:47

おはよう 昨日より気温が下がりますが蒸し暑そうです



最近ライム君がケージから脱走する事を覚えてしまいました

脱走する場面は決まっていて 散歩に行く時ナナにリードやカラーを付け

ウエストポーチを私が着ける時です 置いていかれてしまうとでも思っているのかな?

昨夜もカートに乗り 沢山の人やワンちゃん達に会うことが出来たり声をかけてもらえました
 
他犬は取り合えず側で見せているだけです(ナナとルナは例外としています)

表では(人・自転車・オートバイ・猫・犬・電車などには慣れましたが)車の往来が激し

い場所は 少し怖いようでクンクン鳴き 落ち着かなくなります

最近ようやくフセを覚えてきましたが いまいちです

あと物を咥えさせ クワエ・ダセも出来るようになった

ちなみにルナ&ナナには コマンドを キャッチ・ドロップと教えましたが

クワエ・ダセのコマンドでも どちらでもOKです 持って来いはテイクと教えました


ライム君はこの頃 うんPをしると鳴いて私達に教えますが 私達が朝寝ているとき限定です

普段は鳴いて教えません!!



・──────────────────────… ▽ 2006.08. vol. 11△ …・▽・w・▽



2006/08/10 pm9:03

こんばんは!

今日も暑かったですね!


            恥ずかしいから 余り見ないで!!!

ライム君はエアコンの効いた部屋で お腹を出して寝ていました

お腹冷やし下痢しなければ良いのですけど でも気持ちよさそうに寝ている


生後71日の体重は8.0Kgです

・──────────────────────… ▽ 2006.08. vol. 10△ …・▽・w・▽



2006/08/09 pm9:30

こんばんは!



ライム君は今日は遊びすぎて起こしても起きない位熟睡しています

犬はノンレム睡眠がほとんどで レム睡眠には余りならないと言いますけど

子供のうちはレム睡眠が多いようです まして捕獲者も居ないからね!


生後70日の体重は7.8Kgです



・──────────────────────… ▽ 2006.08. vol. 09△ …・▽・w・▽



2006/08/08 pm8:34

今日は雨で日差しが無いのは良いのですが 湿度が高いのでジメジメしています

それでもワン子達は少しは過ごしやすかったでしょう?



  はじめに垂れた耳が今日は立ちました シェパードは面白い!!

トイレの時は必ず声でワントゥー ワントゥー と声をかけているのですが

部屋で遊びの途中に ライムをケージに入れ声をかけていると ルナがその言葉に反応して

部屋でオシッコをしって しまいます やはり2頭ケージに入れないといけません

声に反応するのは良い事だが ワントゥーコーナーでお願いしたい物だ!

今日ライムの血統書が届きました 

子供の名前の頭文字がABCで始まるようになっていて

そこの犬舎で初めて生まれた子がAから始まり

生まれた兄弟・姉妹はすべてAの頭文字が付く

2回目の出産はBから始まるようになっているようです

出産する度にC・D・E・Fと頭文字が換わっていく

先代ライムはC胎なので Cから始まる名前でクラウディウスでした

そして子ライム君はE胎なのでエルコです


生後69日の体重は7.6Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.08. vol. 08△ …・▽・w・▽



2006/08/07 pm9:43

今日も朝から日差しが強く暑い1日になりました

初めて迎える夏の暑さに ライムの身体がこのまま対応してくれれば良いのですが

毎日エアコンを効かさないと辛そうにしている


         蛙がのびているように見える

トイレの躾・・・

ケージの中にトイレシートを全面に敷いています
始めのうちは四方八方に しっていましたが
オシッコやウンPの場所が定まって来たので もう少しでトイレトレーニングが終わります
また市販のトイレシート トレーに トイレシートの噛み付き防止の網付の物を購入したのですが 
ウンpが軟らかいと網の目に入ってしまいます(家庭で使うザルの目ぐらい)
軟らかいと毎回洗わなければいけないので網を切除して
100円ショップで網を6枚購入して代用しています この場合 汚れていても
スペアーの網があるので すぐ交換できるし余計な手間が少し省ける 


噛み付き行動・・・

来た当初は手にジャレて甘え噛みしていました
来たその日から 噛んだり歯を当てるだけでもNOの言葉で叱っていましたので
甘え噛みはほとんどしません 部屋で遊ばせていても家具などを噛む事もしません
ライムが噛んでも良い物は 今のところワン子用ガムだけです!
ガムも食べてしまうといけないので 大きい物を与えている

飛び付き・・・

飛び付きの行動は 今の所なし
先代ライムに飛び付きの癖があり 私が帰宅し玄関に入ると嬉しさの余り
私に飛び付いてこようとします ライムはその当時体重43kgでした 私が目を離したすきに
飛び付いて来て 玄関のガラスに頭から ぶつかり ガラスが割れました
たまたま怪我はしなかったのですが 飛び付きの癖は大変危険だと思います

生後68日の体重は7.4Kgです



・──────────────────────… ▽ 2006.08. vol. 07△ …・▽・w・▽



2006/08/06 pm8:23

こんばんは



今日はライム君の爪を切りましたが 1本だけ深爪になり血が出てしまいました

これがトラウマになって 切らせなくなるかもしれません?!

また突然 昼間まで立っていた耳が・・・ 寝て起きたら もう片方も垂れてしまいました

垂れ耳のシェパードの出来上がりです


生後67日の体重は7.4Kgです


○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○


2006/08/06 am8:36

おはよう!



今日も暑くなりそうです 

朝ご飯前の 3頭交えて 部屋で軽い遊びをしていました

ライムとルナは軽い遊びと言うより かなりハードに走り回って遊んでいる

朝から息を切らし ご苦労さんな事です 子犬はセーブする事を知らないのか

テンションが上がると中々下がらない

今日はライム君の爪切りです かなり長くなってきました

覚えた事・・・スワレ・マテ・です

スワレはほとんど出来る様になりました (おやつ無し)

マテはするのですが 長い時間は無理で まぁ~5秒位が限界です(おやつアリ)

只今 フセの特訓中です!!(おやつアリ)
 




・──────────────────────… ▽ 2006.08. vol. 06△ …・▽・w・▽


2006/08/05 pm9:38

こんばんは!



ライムの耳の事が心配でメールで問い合わせたところ

返事が来ました

シェパの子犬によくあることですね それはまだまだ2ヶ月の子犬成長過程において

たおれたり立ったりはありますよ 4ヶ月過ぎてそうだったら考えものですが

ぜんぜん大丈夫です安心してください

この様な返事があり安心しました

あと血統証が来たそうです 近いうち郵送されて来ます

犬名がもう直ぐ判ります




先代ライムは クラウディウス オブ (フクイ シャイニングスター)
           (犬名)            (犬舎名)

小ライムは犬名はまだ判りませんが 犬舎名はフクイシャイニングスターです

来るのが楽しみ


生後66日の体重は7.4Kgです

○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○


2006/08/05 am7:53

今日も夏日になりますね!

相変わらず 蝉の声が家の四方から聞こえまが少々耳障りです

これも夏の風物でしょう




ライム君のケージが昨夜から2倍の大きさになりました

同じタイプのケージを連結してあります

必要なくなったら1個づつになりますからね

ライム君の反応は 何時もと変わりないようです

広くなった分 のびのび寝ている位かな



・──────────────────────… ▽ 2006.08. vol. 05△ …・▽・w・▽


2006/08/04 pm9:29

今日は暑かったです~(〃´o`)=3 フゥ

ライム君は 朝・昼 ご飯を完食できず少し残してしまいました

ワン達も この暑さで食欲が ないのでしょうか?

我が家の中で 一番暑がりのライム君には 急に温度が高くなったので

身体が対応できないのかな!!

何時もはエアコンではなく 窓を開けて 送風にして換気していますが

今日はライムのために 昼から運転開始となっています贅沢なワンです
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○

3頭が部屋で遊んでいるときの事です ルナとライムが喧嘩のような事を始めました

するとナナが間に入り ライムを引き離し ライムにマウンティングしていました

またナナはルナと遊び出し またライムが来ると引き離される

見ていると何だかライムが 仲間はずれにされているように見えるが犬社会に

余り立ち入れないので 様子を見守る事に・・


○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○

垂れ耳



子犬のシェパードを飼っている方の 大きな悩みです

耳の長さ 厚み 間隔等で違いますが

余り太りすぎていても 立ちが悪いですし

ガレていて 早すぎるぐらい立っているのも問題のようです

様子を見て立たない様でしたら カミソリ等で 耳の毛を刈って

最終武器ですが 型を作り点滴用テープで 固定する

垂れてしまった耳の対処法です

強制しないで立ってくれると良いのですが


生後65日の体重は7.2Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.08. vol. 03△ …・▽・w・▽

2006/08/04 pm9:06

大ききなった!



ライムが我が家に来たのが7月26日ですが 今日で9日になります

来た頃はルナとライムの大きさは変わりませんでしたが

写真を見てもらえれば 大きさの違いが判ります

横65cm×縦100cmの同じゲージに入っていますが

ライム君はそろそろイッパイになってきました

毎日大きくなっていくのがわかります




この上の写真の首輪についている黄色の物体は 

ノミ・ダニを寄せ付けない為の物です

効果は10ヶ月持つそうです

良く判りませんが虫の嫌いな音波を放出しているらしい 

普通のスポットタイプの駆虫剤は

生後3ヶ月過ぎないと使えないと説明書に書いてあるので写真の物を使用しています


生後64日の体重は6.8Kgです
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○


2006/08/03 am5:27

暑くなる



今朝のライム君は 早起きで4時頃から起きて遊んでいました

今日も暑くなるようですので 熱射病にならるように気を付けましょう

○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○


★飼い主さんが出来る応急処置★

呼吸困難

犬が呼吸困難になった場合はまず気道を確保して必要な場合 人工呼吸をします

胸が波打っていなく 呼吸している様子がない場合

心拍が聞こえるか犬の胸に耳をあててみます

心臓が止まってからまだ間がなく まだ死んでいると思えない場合

心臓マッサージと人工呼吸両方を一緒にします


************************************************************


『人工呼吸』

犬の右側を下にして寝かせ 犬の口を開け舌をつかんで前に引き出して

のどが詰らないようにします

よだれ 血などはふき取ります

犬を横にしたまま 頭と首を前方に伸びるようにして 空気が通りやすいようにします

カラー 首輪など外します

溺れたりして水などの液体がのどに残っている場合 後ろ足を持って

15~30秒逆さまにして出します

それでも犬が呼吸をしない場合人工呼吸をします

自分の手を筒状にして犬の口 鼻を覆い鼻のところに自分の口を持っていって

強く息を吹き込みます

これを5~10秒に一回行い 繰り返します

犬が自力で呼吸を始めるか死亡が確認されるまで30~60分続けなくてはいけない

場合もあります

************************************************************



『心臓マッサージ 』

犬の右側を下にして寝かせていますので 心臓は左側、つまり上側にあります

位置としては犬の左肩のすぐ下になります

そこをバン!とこぶしで1~2回叩きます

心臓がそれでも停止したままなら心臓マッサージをします

自分の両手を重ね合わせ心臓のあたりに置き

グッと押して、離します。それを1分間70回します

************************************************************



『熱射病』

熱射病は風が通らず日陰もなく水も置いていない 

家 車の中に犬が置かれているとなる事が多いです

また 炎天下での過激な運動 暑い時間帯の散歩や砂浜

涼しい場所でも長い時間 興奮状態の時などetc

症状としては 荒い息使い 粘着質のよだれ真っ赤な舌

嘔吐 下痢 高熱 そして最終的には昏睡状態になります

犬を日陰もしくは涼しい場所に移します

ホースで冷水をかけて体温を下げます または氷

犬の体温が平熱近くの38度位になるまで続け

その間 足 体をやさしくマッサージします

その後タオルで体を拭きます

あくまでも応急処置なので 直ぐ獣医さんに!!




・──────────────────────… ▽ 2006.08. vol. 03 △ …・▽・w・▽



2006/08/02 pm8:53

ライム君の1日



昨夜から今朝にかけて 涼しいと言うより少し寒かった本当に夏なのですかね!

昼頃にには晴れて暑くなり 蝉も沢山鳴き出しました  やっぱり夏だょ~~

今日のライム君ですが 朝7時頃~8時ごろの間に朝ご飯を食べる

昼前に 身体を拭かれてブラッシング&耳掃除(3頭)が終わると 

部屋の中で3頭で1時間ぐらい遊び そして昼ご飯を食べ 昼寝の時間です 

午後4時過ぎにゲージから出し遊びの時間 ハッスルして部屋中を駈け廻る

夕方6時半頃ナナの散歩に便乗して社会化の勉強に行きますが

歩かす事が出来ないので ルナとライムは 自家製カートに乗り出動する

これは かなりカッコ悪いですが 歩かせる事が出来るまでの我慢 

カートを押すのはママさんが担当しています

散歩から帰り 少し休憩して8時過ぎに晩御飯になります

今の所 これがライム君の1日の生活パターンです

生後63日の体重は6.8Kgです


・──────────────────────… ▽ 2006.08. vol. 02 △ …・▽・w・▽



2006/08/01 pm9:39

夏の陽気ではないね!


                     寝起きの顔

今日は1日涼しく過ごせワン子には楽な1日になったでしょう

ライムは何時もなら 寝ていて呼吸が早いのに 今日は落ち着いていました

シェパード犬は基本的に暑がりです 先代ライムは冬でも暖房の効いた部屋に居ると

わざわざ寒い部屋に行き寝ていました 夏は からっきし意気地がありません

昨夜 ライムを頂いた方からメールがありました やはり心配なのでしょう

取り合えず家に来てからの出来事と写真を添付して 

ライムが元気である事を報告しました

生後62日の体重は6.2Kgです


○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○

2006/08/01 am9:54

生後2ヶ月



今日で小ライム君が生後二ヶ月になり また先代ライムが亡くなって一月が経ちました

小ライム君の軟便もここ2~3日良くなってきています

ウンPスタイルも たちウンから標準のワンちゃんがしている姿勢になりました

たぶん身体が汚れるのを嫌って 立ちウンしていた物と思われます


・──────────────────────… ▽ 2006.08. vol. 01 △ …・▽・w・▽







[ 1 - 5 件 / 6 件中 ] NEXT >>