私の好きな事

いままでやってきた楽しい事いろいろを投稿してみたいと思います。
・・・デジカメにのこした画像から・・・
 
2009/06/08 21:20:01|その他
雨の中のバスツアー U

千葉へのツアーに参加した一番の目的は大山千枚田見学。
日本の棚田100選にも入っている鴨川市の山間部にある規格外の
小さな375枚の田んぼからなる棚田を見学した。
山の斜面を工夫して利用している棚田、日本の原風景の写真のスポットとして取り上げられ,私もその場に立ってみると雰囲気に圧倒され、
場面をデジカメに残すだけで精一杯だった。







2009/06/07 23:22:43|その他
雨の日のバスツアー

 何週間も前に申し込むバスツアー、
 雨が降っても旅行は催行される。
 雨降りの土曜日千葉へのバス旅行に参加した。
 海ほたるから20分位行ったところの袖ヶ浦公園、
 池と森に囲まれた立派なしょうぶ園があった。
 雨が似合う花菖蒲、たくさんの人が雨の中でも花見を楽しんでいた。







2009/06/04 23:59:11|その他
逗子方面漫歩
「かながわ沿線漫歩」新聞の記事を見て、出かけられなかったストレスを晴らすべく電車に乗り込んだ。
目的地は逗子方面、披露山から小坪へ出、新鮮な魚料理を食べるという計画。
逗子の道は複雑に入り組んでいる。勘を頼りに歩いていると、
出合った78歳の紳士風の方が山の入り口まで案内してくれた。
急な坂道を登ると披露山、庭園住宅地を通り抜けて岬の突端にある大崎公園にでる。
さらに住宅地を過ぎると天照神社、ここの急な階段を下りると小坪の漁港に到着。
急に潮の香りが心地よく感じられた。約2時間の行程だった。
@A大崎公園の景観とあじさい  B178段の急勾配の階段







2009/05/28 22:27:29|その他
箱根湿生花園

27日の箱根湿生花園
近くに山、新緑が色を増して木々も花もうつくしい。
青いけしを夢中になってデジカメに収めたあと
他にもたくさんの花をデジカメに収めた。
@水辺のクリンソウ
A2輪のニッコウキスゲ
Bヒオオギあやめとコオホネ
Cワスレナグサの蜜をすうアサギマダラ







2009/05/27 22:27:01|その他
ヒマラヤの青い花
新聞に載っていた青いけしの花
急にあいたくなって箱根仙石原湿生花園まで車を走らせた。
何年か前と同じ場所に前より増えて咲いていた
ヒマラヤで見つけられた青いケシの花
箱根にもなじんで楚々と美しく咲いていた。