私の好きな事

いままでやってきた楽しい事いろいろを投稿してみたいと思います。
・・・デジカメにのこした画像から・・・
 
2009/07/09 23:40:34|その他
はすのはな
7月に入り七夕まつりも早々に終わってしまった
この頃はすの花を見に行った事を思い出し大磯東の池へ行って見た
花はすでに開いていた カルガモもどこからか姿を見せてくれた
今日は葉がひっくり返るほどの風があり、
花びらもゆらゆらちっともじっとしてくれない
でも葉の上を吹く風はさわやかに感じられた







2009/07/07 9:34:33|その他
七夕の日の虹
6月後半から悩まされた腰痛も少し良くなった
久しぶりに朝の散歩 歩いて7,8分の海岸へ行く
横断歩道で信号待ち、ふと頭を上げると空に虹が
急いで海岸へ
私のコンデジカメラには納らない大きな虹
まさに虹が海に消えようとする時雨が降り始め
虹の天体ショウは終わってしまった







2009/07/05 0:03:53|その他
今年も咲いた月下美人



数年の間、何回も楽しませてくれた月下美人

今年は土も固くなってしまったので植え替えをしてみた。

きっと花は付けないかなと思っていたところ

2個蕾をつけてくれ昨年と同じように咲いてくれた。



@ 6時過ぎ朝露を浴びてまだ硬い蕾

A 18時ごろには咲き始め、20時前には満開、
  遊びに来ていた孫たちと写真を取り合って楽しんだ。

24時まだまだ花は勢い良く咲いている。
  








2009/07/04 0:04:09|その他
七夕飾り 夜の部


今日は七夕夜の部へ 
交通止めして飾られた飾りに
明かりがつけられ
一段と華やかな祭りとなった。
今年はエコが叫ばれているせいか
全体に暗い感じがした。
ここにも不景気が感じられる。
飾りの団結力で
元気を取り戻どそう!。







2009/07/02 22:47:07|その他
平塚の七夕祭りの飾り
59回目の平塚名物七夕祭りが7月2日から始まった。
雨の幕開けだったけれど午後雨もあがり、買い物がてらで掛けてみる。
平塚へ来て40数年、毎年一度は国道に飾られた600本あまりの飾りの下を歩いて心躍る雰囲気を楽しんでいる。
今年は宇宙飛行士若田さん、ゴルフの潦君国際的な活躍が飾りになっていた。そして湘南ベルマーレ、がんばれ、J1復活。