私の好きな事

いままでやってきた楽しい事いろいろを投稿してみたいと思います。
・・・デジカメにのこした画像から・・・
 
2009/12/06 11:33:34|その他
朝もやの中で
久しぶりの朝散歩
海岸に出るとすっかり海はもやに包まれていた
幻想的な風景にしばし立ち尽くす
やがて富士山はほんのりと紅色に染まりだし
漁船も一隻、二隻と漁に出始める
雲の間から真っ赤な太陽が姿を見せてきた
雨上がりの静かな日曜日が始まった
 
海水より気温が下がったとき起こるこの現象を
「けあらし」というらしい。始めて聞く言葉だ。







2009/12/03 23:28:48|その他
千葉の紅葉

紅葉、紅葉と追っかけているうちに12月にはいてしまった。
急に養老渓谷の紅葉が見たくなって出かける。
webの乗り換え案内をしっかりコピーしていく。
養老渓谷駅まではスムースに行ったけれど渓谷までのバスがたくさんの人を積み残して行ってしまった。(折り返し戻るとはいってたが)
私たちはうまい具合にタクシーに相乗りして渓谷へ
紅葉はまさっかり、たくさんの階段をおりて栗又の滝への遊歩道をゆく。

房総半島のど真ん中、まだまだ景勝地がたくさんありそうだ







2009/11/29 10:30:05|その他
古都鎌倉
お寺めぐりもよし、買い物、食べ歩きも楽しめるオールマイティ鎌倉
今回は山深い鎌倉のハイキングを楽しむことにした
紅葉もうつくしい「獅子舞」別名もみじ谷へ
峠の茶屋から下っていくその山道はいつもぬかるんでいる
しかし目の前は樹齢何年と思われるイチョウ、もみじが美しさをきそっている。
色付いた葉達のコラボレーションがなんともいえなかった。









2009/11/20 9:26:49|その他
ふるさと
先週の日曜日は夫のふるさとで法事があった。
交通の便が悪くマイカーで久しぶりの遠距離ドライブとなった。
未だに字、大字の町、私はいつ行っても変わらず温かく迎えてくれるこのふるさとが大好きだ。私のふるさとは東京かな。
@国道郡山:いわき線 A神社の森 B朝日を浴びる土蔵 
C私たちの為畑にダイコン、白菜を取りに行く義姉さん  11/15写







2009/11/19 18:05:10|その他
さくらと紅葉の競演

  かねてから見学したかった藤岡市鬼石の冬桜の里 桜山公園
  昨日は生憎の雨降りだったけれど、
  遠く霧に桜も山もけぶってまたとない幻想的な風景を見せてくれた。
  冬桜も満開、紅葉もさかり、またとない季節のおくり物だった
                       11/17写