私の好きな事

いままでやってきた楽しい事いろいろを投稿してみたいと思います。
・・・デジカメにのこした画像から・・・
 
2009/11/10 21:15:15|その他
二宮のざる菊
月曜日の午後、いつものサークルが休み、
二宮までざる菊を見に行く。
善場さんのお宅、入り口を入るとぷーんと菊の香り
いらっしゃいと家の方が気持ちよく迎えてくれた
今年も整然とざる菊が並びきれいな形を作っていた。









2009/11/08 23:36:20|その他
地元平塚の紅葉


湘南ベルマーレ J1昇格に向けてがんばっている。
今日は私も競技場で応援
先取点を取るもあっと言う間に同点、更に2:1で劣勢に
ところがそこから諦めないベルマーレ、タイムアップ寸前の89分ゴール どうにか勝点1を取って終了
バンザーイ!

気をよくしてすぐ隣の日本庭園の紅葉をデジカメにおさめる。
色とりどりに色づいた木々を見ていると心もうきうきとしてくる。
@シジュウカラも紅葉見物
Aくもの巣にひっかかった枯れ葉
B日本庭園(あと一週間後かな)
C公園内にある冬桜、紅葉に映えて美しい。







2009/11/05 23:06:19|その他
越後 紅葉狩り
ツアーバスは35人乗りの中型バス
翌日は長野から新潟越後地方へ移動
津南町を過ぎて秋山郷へ
段々畑の里山から紅葉の進んだ中型車しか入れない山里へ
くねくね道を運転者さんは上手に車を進める。
人里はなれた山奥には美しい渓谷があった。
@A蛇淵の滝
B信濃川から分かれた中津川にかかる前倉橋
Cバスから見られた秋深い秋山郷の山々







2009/11/04 23:31:14|その他
信州へ紅葉がり


いつの間にか2009年のカレンダーも残り1枚となってしまった。

そうだ、美しい紅葉を見なければと急きょバスツアーに乗ることにした。

出かけたところは紅葉の秘境と言われる松川渓谷と越後秋川郷 

紅葉は終わり加減だったけれど風に舞う枯れ葉は気持ちよく吹かれていた。

@A松川渓谷の紅葉と吊り橋
BCは宿「夜間瀬温泉」の前庭にて、午後4時半ごろ夕日を眺めてふと東の空を見るともみじの間から月が姿を見せていました。
              10/31写










2009/11/04 0:07:35|その他
きらめく平塚海岸







高麗山ハイキングの後
あまりの天気のよさに海岸まで足を伸ばす。
海の色が違う。
ブルー、淡グリーン とにかく海が澄んだ色をしていた。
そして光に反射してキラキラ光っていた。
西側には白くひかる富士山が姿を見せている。
最高のロケーションに感動だった。