p9696-1の専用倉庫

時計やプラモデル、おもちゃなんかを晒していきます。
 
2021/01/17 18:00:00|スターウォーズ
MPC ミレニアムファルコンを作ろうその7

本体を張り合わせます。
流石に20数年物だけに
歪みまくりですね

少しづつ修正しながら張り合わせを行います

9V仕様なので角電池w

スイッチ付けたいんですが丁度良いのが無いんです
アマで探してみよう…

 







2021/01/09 20:20:20|スターウォーズ
MPC ミレニアムファルコンを作ろうその6

ファルコンのエンジン部分は只の透明な板状の物なので
マスキングで格子状にして行きます
ファインモールド版を参考にしました

適当な遮蔽物を作りLEDを張り付けて行きます

光が漏れそうな所は、アルミテープで目止めをします

フロントのライト部分は光が漏れにくい様に加工

タラップとコクピットも光らせるか思案中デゲス…

アカデミーのゴッドフェニックスですが
電飾キット?でノズルとか光る仕様のようですね
日本版には付くのかな?別売かな?


 







2021/01/04 20:36:06|スターウォーズ
MPC ミレニアムファルコンを作ろうその5

明けましておめでとうございます。
いつも見てくれてる方々、本年もよろしくお願い致します。


直で黒下地塗りです

この後の白(グレー)の濃淡で調整しつつ塗って行きます
最後の最後ですが。

コックピットは余りにも寂しいので、適当にディティールを追加

電飾も考えねば…
 







2020/12/31 8:00:00|スターウォーズ
MPC ミレニアムファルコンを作ろうその4

ゴッドフェニックスがアカデミーから発売になりますね
リファインされてますが、カッコイイです。
国内メーカでは33cmの大きさでの発売は無理だろうから…。

アマゾンだと高いのであみあみとかで買った方が良いです。
予約入れときました、3月に発売されたらつくりましょう。


ファインモールド版と比較すると、MPCの方が
一回り大きかったですw
すんません嘘つきました...

取り合えず、箱組してからフラットブラックで遮光
下地塗りをしました

今年はこんなもんで終わりです

良いお年を〜


 







2020/12/26 19:54:31|プラモデル
バンダイ ゼロテスター1号 その3

完成とは程遠いんですが
或る程度見切りをつけないと、部屋が片付かんので
一旦終了です

ファルコンのスペースを作らねばw