p9696-1の専用倉庫

時計やプラモデル、おもちゃなんかを晒していきます。
 
2025/01/13 9:27:07|プラモデル
1/35ダグラムその10

本年も宜しくお願い致します。

やっとこ、デカール貼りまして、汚しも調整しました。
バックパックが重くて、可動範囲も狭いため、
ほぼ仁王立ちポーズしか取れませんが

今年も不定期で更新して行きますので
暇な時にでも見てやって下さい〜

 







2024/12/31 17:52:45|プラモデル
アカデミー メカンダーマックス その3

そんな訳で、本年も終わりですね。

メカンダーマックス&トライマックス6機セットなので
トライマックスも紹介しますよ

メカンダーマックスは飛行型でトライマックスは走行型?
で全体的には、車っぽい形をしています。
翼は付いてますがw

ネットを観るとトライマックスが立体化された方が
話題を呼んでいる様です

ちなみに、現在平行輸入品より日本版の方が
かなり安いです⤵

合体後は2台ともにほぼ同じ大きさです

今年も色々有りましたが何とかなりましたw
来年も適当にやって行きますので宜しくお願い致します。では。。。
 







2024/12/18 10:00:00|プラモデル
アカデミー メカンダーマックス その2

そんな訳で、メカンダーマックス2回目です

このキットには、計6台のマシンが入ってますが
大体8,000円位なので、一機当たり、1,000円を超えます
こう考えると高い気もしますが、
発売される事自体が凄いのでしょーがないかと思ってます

さて、特に問題無く3機出来ました

合体しますよ、ノンスケールですが、17cm位有ります

 







2024/12/15 17:14:12|プラモデル
アカデミー メカンダーマックス その1

もう年末ですね、今年は疲れましたわ

家のDIYリフォームでほとんどプラモが作れませんでした。
家の床が抜けそうなので、やらない訳にもいかず…
やり始めるとリフォームハイになってしまい
止まらなくなりましたw

インテイリア系YouTubeも観まくりました
30万もするローボードとか買える訳もなく
アマゾンで安いパステルカラーのフロアパネルを買いまくり
あやうく、OンリオピューロOンドになる所でしたわ

そんな訳で
アカデミーのメカンダーマックスです
アカデミー本国版が安かったので買いました
今頃は日本版も発売されてると思います

3機が合体して、メカンダーロボの背中側に収納される奴です
子供の頃100円プラモで見た事が有るような、無いような…
まあそんな感じです
でもカッコいいので良し

モールドは現代解釈で細かく入ってますが、全体を損ねる程では無いです
一応完全変形します
色プラなので素組で楽しめますよ
素組の後バラシて塗装予定です






 







2024/10/29 17:00:00|プラモデル
鉄腕アトム トロンモデル製 その3

外装を付ければ、ほら完成です

現状無塗装ですが、どうしようかなー

顔パーツの付け替えでメンテ中も再現できます



 







[ 1 - 5 件 / 399 件中 ] 次の5件 >>