p9696-1の専用倉庫

時計やプラモデル、おもちゃなんかを晒していきます。
 
2022/06/13 23:52:38|やまと 1/12
余ったパーツでタコを作る その1

やまとの1/12スコープドッグも値段が上がって来ました
ジャンクでもかなり高いので
新しく買うのは止めにしてパーツ取り用の奴を
弄りたいと思います

適当にやって行きます
ダメだったらまた放置

まずは仮に作った頭をターボカスタムに乗っけてみました
方向性をある程度決めて行きます

使うのはストロングバックスのジャンクです

取り合えず、ボディ廻りから遣って行きます
底部を切り取って、加工します






 







2022/05/31 19:58:30|スターウォーズ
3本目、ライトセーバーを懲りずに造る04

そんな訳で、続きです

今回はかなり手馴れて来たので
完成までが早いです
仕事が忙しくてアップしてないだけです

自分で言うのもなんですが、
中二全開ですw

次は4本目と並行して、1/12スコープドッグを
やって行こうと思ってマス
思ってるだけですが…

 







2022/05/21 13:19:27|スターウォーズ
3本目、ライトセーバーを懲りずに造る03

そんな訳で、続きを

形は決まりました、後は細かいパーツを付けて行きます

1977SaberFeast Official のシャーシ一式を
使ってマス。セパレートタイプなので選びました
バッテリーの入れ替えがネックになり易いので…
但し、本体の幅が28o有りますので、要注意です

アリエクで頼んだのですが、アメリカ便で来ました
只アメリカの関税、検閲?かで中身が荒らされており
ぐちゃぐちゃの状態で到着、更に
一か月程掛かりましたw
中国から送られてくる方が何倍もましだわ…



 







2022/05/18 12:00:00|スターウォーズ
レベル レイザークレスト 1/72

アマゾンで頼んだプラモが欧州から来ました

レイザークレスト1/72です

版権の関係で日本未発売らしいです

全長が33CMと久々のデカいプラモです

欧州限定で定価6000円位と聞いてますが
諸々の手数料で11000円しました
まだアマゾンで売ってますよ
ヤフオクテンバイヤーからは買わない様にねw

日本では発売の難しいプラモですね(大きさ的にも)
バンダイが発売してますが、食玩の様な大きさです
デカいプラモが採算が取れないので今後も
期待は出来ないですね
日本のプラモの新作はみんな10CM前後のモノばかり…
ジジイにはツライです

機体のモールドは最新だけあって、良い感じです
引けも所処有りますが、パテで埋めましょうw
暇になったら作りましょー
電飾もしたいです

マンダロリアン見てないんですが…
 







2022/05/14 13:20:51|スターウォーズ
3本目、ライトセーバーを懲りずに造る02

そんな訳で、続きです

アルミのロウ付けをしない分、綺麗な仕上がりです
今回も金属用塗料を使い
マスキングで塗装後バーナーで焼いて焼き付け塗装をしました

指や爪で擦った位では剥がれなくなってます