p9696-1の専用倉庫

時計やプラモデル、おもちゃなんかを晒していきます。
 
2019/04/28 20:56:33|シチズン クロノグラフ
シチズン チャレンジタイマー ツノ 23石

結構前に、OHしたチャレンジタイマーなんですが、
2〜3回腕に着けただけで、ベゼルが剥げました。
ちょっと高いステンレス用の染色スプレーを塗ったんですが
エッジからポロポロ取れて来ちゃいました。

だもんで、ちょっと実験じゃ在りませんが焼き付け塗装を
してみました。

勿論、黒いリング部分だけですよw
上手く行ったらブラッキーに挑戦します。

ステンレス用染色スプレーを3回程塗り重ねました。
塗料面が厚く成る様にします。

仕事で使ってる、ハイカロリーバーナーで
焼いて行きます。上手く出来るなら、コンロでもOK?

1分程遠目から炙りました、ちょっと煙が出た所で辞めました。
自然に冷まして、終了です。後は実際に装着して強度を確かめてみます。

因みに文字盤はオリジナルだと思います。







2019/04/24 20:23:43|プラモデル
1/35 ダンバインを作ろう その2

写真のみ追加です。仮組みですがほぼ出来上がってるw

バラシて塗装します。





 







2019/04/23 21:01:25|プラモデル
1/35 ダンバインを作ろう その1

オゥラァーーー!

バンダイのMGダンバインです。
1/35スケールはこれだけです。
昔ですが最初期の1/72ダンバイン一個作って幻滅してしまい、
10年位バンダイプラモ買わなかった記憶がありますw
それ位酷かった、羽の生えた相撲取りを作らされました...

現行の1/72は良いらしいです。全くの別物っぽい。
ネットで検索しただけですけどw

んでMGダンバインです。見て貰えば分りますが
良い出来だと思います、マスターグレードですしw
発売から結構経ってますが、アマゾンで安いんで買いですよ。

仮組ですが、旧キットからすれば十分合格ですね
どう見てもダンバインです。
基本関節はビス止めで関節の硬さを調整出来ます。

カッコイイ。


 







2019/04/22 19:00:08|おもちゃ
宇宙からのメッセージ  その5

久々に、リアべ号です。一年ぶりです。
箱に入れて放置してました、もう買った時の情熱は無くなり、
面倒くさくなったら、また放置すると思います...

展開アームが歪んでるって所まで終わってたんで、
続きをアップして行きましょう。

精密ノコで展開アームを切って行きます、アームが水平になる様に
削りました。今回は2液のエポキシで接着してみました。
固まるまで動かないようにマスキングで固定です。

4枚目の写真でかなり改善されてます。
強度も問題無い様です。

 







2019/04/09 20:55:19|プラモデル
バンタコ STTC 1/20 を作ろう その5

ちょこっとですが上を向いてますw

主人公カラーなんで派手にデカール張ってます。
思ったよりもカッコイイです。

完成です。

関係無い話ですが、最近ヤフオクでアマゾン転売ヤーが
かなり増えて来て居ます。
まずアマゾンで検索してから、ヤフオクが良いですぞw