p9696-1の専用倉庫

時計やプラモデル、おもちゃなんかを晒していきます。
 
2019/11/22 22:38:04|おもちゃ
インタラクティブWALL-Eを治そう その2

2日程で大量のピニオンギアが到着しました。
その中の一個です、直径6mmの物を
頼んだのですが実寸で5.8mmでしたわ...
シャフト用の穴が小さいのでピンバイスで広げます。

逆手順で組み上げます。

電源を入れると動きましたw
頭と手を振ってます。

問題無く動くので終了です。
コレクションに加えましょう。
ばらし方も分かったので、リアル塗装でもしようかな...







2019/11/20 17:00:00|おもちゃ
インタラクティブWALL-Eを治そう その1

ジャンク大好きなので、意味も無く落札した
ウォーリーです。

何か回路的な不具合なら色塗って置物にしようと思いましたが
バラシて電源入れたらモーターは回っていたので
修理してみる事にしました。

分解防止用の▲ネジが曲者で要らない+ドライバーを削って自作しました。
白いブロック状の物が駆動系です。
バラスとピニオンギアが割れてましたw

しかし10歯6ミリのピニオンギアは手元に無いので
アマゾンで取り寄せ中w
合うかどうかも判らないですが、来たら続きをアップします。
多分…







2019/11/14 21:29:54|プラモデル
イマイ JOE90 マックスカー

イマイのジョー90 マックスカーです。
バンダイの金型をイマイが買い取った?ヤツらしいです。
元々はモーターライズだったのをディスプレイモデルに
した物です。

webでプロのモデラーの人が改修してたのを見て、
心が折れましたw
素組で作るかもですが、放置しそうです...

完成すれば全長22cm位です。

 







2019/11/07 17:49:03|時計一般
フォルティス コスモノート

ソユーズの公式時計です。
マイナーですが…

ジャンクで買って、ずっと持ってたんですが
特殊なバンドを留めるピンが壊れてまして、
放置されてた時計です。

今回アマゾンで偶然にも使えそうなバンドピンが有りましたので
フォルティスユーザー向けにレビューしときます。

フォルティス純正は内々のピン幅は25mmです。
フォルティスの正規取り扱い店に行けば手に入るかも?知れませんが、
ネットで調べてもピンだけは売ってませんでした…

ソンな訳で、アマゾンで売ってたネジ型バンドピンです。
純正よりピン直径が一回り小さく、25mm幅は有りませんが
26mmを1ミリ削れば問題無い様でガタツキも無く収まりました。
消耗品なのでこれで良いんじゃないかと思いました。
コスモノートシリーズは皆このタイプなので
バンド周りが固着したり壊れたりした場合はかなり面倒です。

ムーブメントはeta7750です。
 







2019/10/27 13:41:04|プラモデル
イマイ マッハバロン マッハバード

イマイのマッハバードです。
これは箱絵と中身がかなり違います。
大まかな形が一緒だからセーフとゆう事でしょうか...

1/72の飛行機のコクピット周りを移植しようかとも
思いましたが、箱絵の方が正しく無い様ですw

ネットにも資料が殆ど無く、取り合えず放置の方向です。
ゼンマイ駆動です。