ガールスカウト神奈川95
大磯で活動するガールスカウト95団の日記
プロフィール
■ID
oiso95
■自己紹介
95団は昭和56年に結成し、今年で35年となりました。
キャンプ・見学・国際交流・奉仕活動などを通して、少女会員は自分で考え行動できる人を目指して楽しく活動をしています。
■趣味
会員募集中
ご連絡、入会問い合わせはこちらまでお願いいたします
k-taira@mh.scn-net.ne.jp
カテゴリー
・野外活動(75)
・交流(51)
・交流(0)
・自己開発(123)
・奉仕活動(41)
・体験集会(6)
・その他(8)
コンテンツ
・
ブログを引っ越しました(8/12)
・
大磯町美化キャンペーン(8/6)
・
美味しい写真が撮れなくて!(8/6)
・
緑化募金・ミニハイキング(7/27)
・
嬉しい日(7/27)
・
こんな日も有っていいでしょう!(5/5)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
パッタンゲーム(12/1)
・
すごいね(9/2)
・
久しぶり(9/1)
・
にこにこクリスマス(2/4)
・
もうすぐ完成(2/4)
(一覧へ)
リンク
・
能楽倶楽部
・
恋するお菓子
・
ガールスカウト神奈川県支部
・
社団法人ガールスカウト日本連盟
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2009/11/16 14:39:28|
自己開発
頼もしいレンジャー仲間
今、湘南中地区のジュニア大会の企画中です。
実施は1月ですが、湘南中地区7ケ団のレンジャーが数回集まって準備しています。
行事名は『HOT もっと ジュニア』何だか楽しそうでしょう
でも決まった議事録を見ると
大真面目で楽しそうなのです
。写真は真剣に話し合っていますものね。
テーマは、私達の住んでいる地域をもっと良く知り地域の宝物を見つけ、それを大切にして行こうと。
だから・・『身近な所に ズームイン!』なので〜す。
当日は、70余名の参加を見込んでいます。
Vサイン
まだ早いんじゃありません?
コメントする
2009/11/15 16:21:39|
交流
『だるま落とし』楽しかった!
大磯町立国府小学校のバザー会場でゲームを担当させていただきました。
ダンボールのだるま落しです。準備も出来てお客様待ちです。
バザー会場はそれは大賑わいで、大きな袋を抱えて大満足顔の坊やもお母さんもニコニコ。
お客様が来ました。振り向けば皆がマスクしています。誰もだれでもインフルエンザにご用心なのです。でも、子どもは元気です
大勢のお友達が遊んで行ってくれました。終わり頃には段ボールの修理もしました。ガムテープが役立ちました。
隣でガールスカウトの新会員募集チラシを配ってPRもしました。ただ今、会員募集中です。
入団説明会は12月6日です。 参加ご希望の方はお電話でお申込みください。
( 0463−61−2028 )
コメントする
|
コメントを見る(1)
2009/11/09 15:49:59|
自己開発
ドラ焼きを作りました。
初夏に植えたさつま芋が大きく育ち、待ちに待ったお料理の日になりました。
みんなが好きな食べ物はお菓子でした。
ドラ焼きを作ろう! お芋を切って、茹でてバター・蜂蜜・生クリーム・卵に砂糖を加えて煮ました。
ブラウニーが興味を示したのは、ドラ焼きの皮つくりでした。代わる代わる皮を焼きました。
厨房では、リーダーが大奮闘。
ドラ焼きの餡とお抹茶で頂く茶巾しぼり。大変でした。作って・ドラ焼き食べて・茶巾しぼりの和菓子食べてお抹茶頂いて・・
12時に終わるかしら?と心配でした。
ちょっと大人になった気分で、おすましさんもニコニコさんも写真に納まって、良かった。
お土産もありました。
誰に分けてあげたのでしょうか?
コメントする
2009/11/09 14:16:57|
体験集会
可愛いお友達がたくさん遊びにきました。
今日はリリー大会。
ガールスカウトの最年少の部門『
テンダーフット
』にお友達を招待しました。
集まったお子さんは5・6歳のガールスカウトを知らないお友達。ガールスカウトの集会を楽しんでもらいました。
是非、お仲間にお入りください。
楽しいゲームとおやつ作りのお手伝いにジュニアのお姉さんが来てくれました。
ウルトラマンジャンケンや風船送りのゲームなど、今日はじめてあったとは思えないほどのチームワークの良さでした。
おやつは『レストラン通り』お店が4店。ケーキハウス カナッペ屋さん サラダハウス フルーツポンチ屋 みんなで作って食べました。
団の畑に移動してさつま芋を掘りました。お友達のために収穫せずに残して置いたのです。
長い長い『つる』をみんなで引っ張りました。お母さん方はつるでリースを作っていました。クリスマス用かしら?
この写真は芋ほりではありません。『トカゲ』が居たのです。
『かわいい!』『かわいい!』の連発・・しばらくは数人で持って遊んでいました。草むらに返したようです。
大きなお芋が出てきました。前回の収穫から1ケ月は経っているので大きな芋になりました。ゲームをしながら仲良くお芋を分けました。
今日の楽しかった話を家族でお芋を食べながら話してくださいね。
ガールスカウトへの入団も考えてください。
コメントする
2009/11/02 14:18:17|
自己開発
パネルシアター作ってます。
見る人みんなに喜んでもらえるお話は、何だろう?
ただ今、パネルシアター製作中。
老人ホーム訪問に、ブラウニーや入団を希望するお友達に喜んでもらうために、話し合いを重ねて制作にかかりました。
リーダーの励ましは『大きな声で、感情をこめて。そうそういいわね』 練習にも熱が・・
出来上がりが楽しみですね。
コメントする
|
コメントを見る(1)
<< 前の5件
[
286
-
290
件 /
304
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.