ガールスカウト神奈川95

大磯で活動するガールスカウト95団の日記
 
2009/12/11 0:12:07|自己開発
魔女のいないお菓子の家

ブラウニーが作るクリスマス会で〜す。
先週、お菓子の家の材料をスーパーで買いました。
楽しみにしていたのに、6人も風邪でお休みです。
残念な気持はみんな同じ、気を取り直して。にこにこ笑顔で。
リーダーは雪を探して探してやっと『綿菓子』が買えました。

アイシングも作りました。後は、ブラウニーの腕次第。
出来上がりが楽しみでした。途中までご覧の写真を撮ったのです。でもでも・・出来上がりの写真が無いのです。
ブラウニーはヘンデルとグレーテルに変身したのです。
魔女の居ぬ間に。
♪赤鼻のトナカイが元気に聞こえました。







2009/12/10 23:34:31|自己開発
パネルシアター制作はいくつ目? 新作に期待してます。

このパネルシアターは、2月に行うシンキングデイ(ガールスカウトの創始者ベーデンポウエルの誕生日)の準備です。

この絵の書き始めに『サンタさん?』なんて聞いてしまいました。会員ならだれでも知っている創始者です。ごめんね!



ガールスカウト日本連盟は来年90周年を迎えます。私達は初心に立ち返り、運動の誕生時と今の活動の意味を考えようとしています。シニア(中学生)が年少スカウトへパネルシアターで楽しく伝える予定です。それにしても黙々と作業が続きました。
隣の集会に参加しているお友達が覗きに来ました。ジーと見てましたよ。きっと、絵が描きたかったのかも・・・


シンキングデイのテーマは「一緒になら、極度の貧困と飢餓をなくせる」何と重い課題でしょう。私たちに何ができるのでしょう?遠い国の話とは考えられない。日本の食糧自給率は40%を割っているのです。たくさんの人と話し、調べ、考え、出来ることを探そう。












2009/12/05 23:42:36|自己開発
『HOT もっと ジュニア』へ行こう!

大磯の史跡・文化の宝物を調べて「HOT もっと ジュニア」で私達の町の自慢を発表をするのです。
自慢したいことがたくさん有りました。日本で最初の海水浴場・美しい山。昔の大切な物が今も生きている。
私達がどのように後世へ伝えて行けば良いのか、とても難しい。    でも、先ずは知ること。
リーダーから聞きました。鴫立沢の秋の夕暮れのこと。毎年行われる西行祭には得意な俳句や短歌の応募ができること。
化粧坂の地名が残る虎御前の悲恋物語。これは知りませんでしたね。  

今は、お菓子が伝えています。虎子饅頭をパクリ。おいしかったね。西行饅頭も。自慢は、お菓子だけではありません。発表の準備をしてね。どのように郷土を伝えるか。たくさん自慢して、自分のできる事を考えてください。


ゲームもしました。エコに関するゲームです。
『ごみ・資源』3R いいえ 5Rです。
自宅のごみ仕分けも日々努力しています。







2009/12/01 11:13:20|自己開発
クリスマス会の準備 ウキウキ!

来週は楽しみにしているクリスマス会です。
今年はどんな事をしたいか聞きましたら、『お菓子のお家をつくりたい』『プレゼント交換をしたい』『ゲームもいっぱいしたい』・・そこで、どんなお菓子の家なのか? それぞれが思い描く家を・・・ハタシテ???できるか。リーダーも楽しみです。




お菓子の家の材料を買いにスーパーへ行きました。真剣にメモを見ています。日頃集めている『魔法の金貨』の出番です。予算があるのでしょうか。板チョコを手にしてますね。屋根にするのかな?





買いたいものが全部揃いましたか。  
スーパーには今食べたいものがいっぱいで目移りしませんでしたか?余分な物も買ったのでは?




いよいよ、会計係の出番でしたね。『レジ袋いりません』って言いましたか?ガールスカウトは、環境を守るチームマイナス6%の会員ですから当然、マイバックでお買い物ですよね。皆でお菓子をバックに入れて、意気揚々と帰りました。来週がまたまた、楽しみです。










2009/11/25 15:57:00|自己開発
ブラウニーのおうどん屋さん
おいしいものを作る集会が続きました。
今日はおうどん作りです。何でも食べて元気に大きくなってほしいですね。

粉に塩と水を加えてこねました。みんなで代わる代わる足踏みしてしっかりと硬いうどんの種が出来ました。

少しねかせている間に、うどんの具を切りました。人参も大根も上手に切りました。今日のおうどんは「ほうとう」です。かぼちゃや鶏肉を用意しています。

次は、伸ばせるかな、どんどん伸びて、良い加減になってきました。みんな真剣でやりたがりさんばかり、交代もスムーズに。

いよいよ、うどんの形に切る作業です。包丁も注意深く立派なものです。これも何回交代をしたことでしょう。

おいしい「ほうとう」ができました。
行列のできるお店が大磯に1軒出店いたしました。
お代わりの列です。
大きなお鍋が空になりました。