のりだぁーのガラクタ箱

趣味の写真などをUPしたい思います。  初心者なので写りはそれなり (^_^;
 
2014/11/09 19:29:17|その他
どうなんだろう・・・
スマホには全く興味がなかってけど
タブレット端末は気になっていました。
安価の物で構わなかったので買ってみたけど
タッチパネルの反応が良すぎて使い難いダウン
正直、マウスやキーボードの方が使い易い。
そのうちに慣れるのかな・・・困った
1週間程使っているけど
コイツにハマる感じはしないですガッカリ

 







2014/10/28 23:46:57|花などの写真
ウィンターコスモス
庭のウィンターコスモスが見頃です。
5弁花だと思っていたけど6弁花もありましたウィンク

OLYMPUS E-M1 + M.ZD60macro f4.0







2014/10/28 22:12:42|バイク&車&自転車
ちょっと浅くて・・・
シグナスのメットインスペースは31Lの大容量なのですが
少し浅いのでヘルメットの天辺にあるエアーダクトが干渉して
ヒビが入ってしまいました困った

仕方がないのでエアーダクトを剥がしてメクラをしました。
ちょっと格好悪いけど干渉は無くなりました。

私の頭は小さめなので帽体はMサイズです。
Mサイズのフルフェイスが干渉するならもっと大きい帽体だと
シートが閉まらない???

後輪の小さいリード125のメットインスペースはもっと深かったので
リードの方が実用的ですね。







2014/10/26 22:03:18|バイク&車&自転車
オイル
シグナスの初オイル交換です。
通常は1000Kmのナラシ運転後に交換するのですが
700Kmの走行で交換しちゃいました。

エンジンオイルとミッションオイルを交換したのですが
700Kmでも結構汚れています困った

ついでに駆動系の掃除もしました。
冷却用に開いているインテークのフィルターがかなり汚れている・・・
そしてモッサリした加速を改善する為に台湾仕様のウエイトローラーに交換です。
純正部品なので耐久性も問題なしです。

変速回転がどの位変わるのか明日の通勤が楽しみですウィンク

OLYMPUS XZ-10 f2.0

 







2014/10/25 21:39:23|デジタルカメラ
レンズキャップ
先日購入したM.ZD60macroのレンズキャップを交換してみました。
標準のキャップはレンズフードを付けていない時は扱いやすいのですが
フードを付けてしまうと使いづらい・・・ 
フードをスライドさせれば問題無いのですが
シグマのキャップならばフードがそのままでも付け外しが出来ます。
46ミリの小さなキャップですが摘まみやすくてイイ感じですウィンク
ただ摘まみやすい為に厚みが増してしまいます・・・

OLYMPUS XZ-10