のりだぁーのガラクタ箱

趣味の写真などをUPしたい思います。  初心者なので写りはそれなり (^_^;
 
2014/10/19 18:59:01|花などの写真
ローズフェスティバル
花菜ガーデンで開催されている
「ローズフェスティバル〜秋〜2014」へ行ってきました。
http://kana-garden.com/festival/#post35

連続した台風の影響なのか分かりませんが
バラの花が少なかったように思います。

今回はE−3と35ミリマクロを持ち出しました。
重量があるので安定した撮影が出来るのですが
手に持ったまま歩き回るのは疲れます困った

OLYMPUS E-3 + ZD35macro f3.5







2014/10/18 22:20:03|デジタルカメラ
ストラップ
E−3のショルダーストラップを変えました。
標準ストラップは刺繍などの作りがしっかりしていて好きなのですが
私の撮影スタイルはストラップを手首に巻きつける事が多いので
もう少ししなやかなストラップが使いやすいのです。

そして以前から探していたストラップ(CSS-P002)をやっと見つけました幸せ
本当はコレの色違いで濃紺の物(CSS-P001)が欲しかったのですが
どちらも数年前に販売終了なので新品はデッドストックのみびっくり
CSS-P002を見つけた時に即購入しました。
しかもプレミア品ではなく売れ残りなのでかなり安価でした。
送料を含めてもオークションの中古品より安かったウィンク

E−520には現行品の薄手のストラップ(CSS-P113)を使用しているのですが
カメラに繋げるヒモが硬めでチョット違和感があります。
洗えるタイプなので洗っているうちに柔らかくなるのかな?
でも3回洗ってるんだよなぁ〜

CSS-P001/CSS-P002
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/strap/cssp001_002/
 







2014/10/16 22:14:39|生き物の写真
お食事中〜
先日、トウワタの花でアシナガバチとテントウムシが食事中でした。
ハチが来てもテントウムシはアブラムシを食べるのに夢中〜幸せ

何もしなければアシナガバチに刺されて事は無いので
おもいっきり近づいて撮りましたウィンク

OLYMPUS E-M1 + M.ZD60macro f5.6







2014/10/12 19:13:33|花などの写真
ムラサキ
庭で見つけた紫色です幸せ

フジバカマは庭の片隅でヒッソリと咲いているのですが
ホトトギスは知らぬ間に所々で咲いていましたウィンク

OLYMPUS E-M1 + M.ZD60macro f5.6







2014/10/06 12:49:56|その他
冠水
台風による雨水で会社の機械が動かせなくなり
半日で仕事は終わりになりました。
帰宅途中の道路が冠水していて軽自動車だと走行が困難・・・
対向車からの波を受けてその水圧でナンバーが曲がりました泣く
稲刈りの時期なので稲ワラがそこら中に絡まっています・・・