緑が丘通信「新しい二宮の風」

「二宮と湘南」の自然と 「オープンな二宮町議会をめざす会」を「美しい街・緑が丘」から新しい風にのせて発信します
 
2013/04/15 10:51:02|愛犬・リクの散歩道
リク(愛犬)が私から離れない。
 玄関の前の椅子で日向ぼっこをするリク。

 帰って来るとちげれんばかりに尻尾を振り、飛び上り、駆け回り無上の喜びをあらわにするリク、そして時々、抱っこを要求する。

PS作業をしていると私の足元で寝ていますが不在が長かったのでリクが私から離れない。







2013/04/14 22:51:21|湘南と二宮の自然
2013吾妻山ダイヤモンド富士
 4月14日、薄曇りだったけど吾妻山からのダイヤモンド富士が撮れた。
 
 今日午前中、平成24年度緑が丘自治会総会(630世帯1500人)があった。
総会では平成24年度事業報告、決算報告承認の件、平成25年度事業計画案、予算案承認の件と25年度役員を決め総会を終えた。

 議論の中心は
議案書に会計監査報告が(口頭説明だけで)無かった事、二宮町との協定の協議会要綱が自治会総会の承認なしで調印されている事、24年度評議員会で決めた緑が丘自治会細則(会則を補足する内規)の総会承認がない事等が問題にされた。総会手続き無視、前代未聞の展開に今後の新自治会の対応が注目されます。
 







2013/04/13 22:56:04|中年低山・山紀行
金時山から春の眺め、冨士山
春のお天気は変わりやすい、金時山の頂上では富士山は頭だけを出していたのに下山を始めると
雲が切れ奇麗な富士山(写真は下山途中の富士山)が見えた。
そして下に降りると雲に隠れてしまった。
 







2013/04/13 22:48:24|中年低山・山紀行
緑増す春の金時山

全国的に晴天な筈だが金時山からの富士山は雲に見え隠れしていた。
山麓の山桜が満開ですが頂上の花はまだまだです。昼から来客の予定でありすぐ帰りました。

足柄峠車止め(4:25発)→金時山(5:06着・6時発)→足柄峠車止め(6:40発)→二宮(7:40)








2013/04/12 16:59:10|中年低山・山紀行
楚々と豆桜咲く表尾根三の塔

写真は三の塔に咲く豆桜と
菜の花台(中)、三の塔の避難小屋と富士山(下)です。