Neppa’s絵日記

絵画・スケッチ・猫とウシ君&身の回りの事・・・
 
2007/11/25 8:07:29|写真・風景
『大磯城山公園』A紅葉3点
紅葉が早いと言っても

不動池近くはちらほら

竹林の間から紅葉が覗ける・・

紅葉の姿をカメラに収めた

少し陽が西に傾き・・

逆光のモミジ

それから
数時間後は「幽玄の世界」


Cちゃんさんのブログで紹介
↑ぽちっと

『大磯城山公園』ライトアップ
〜12月2日(日)まで








2007/11/25 7:41:04|スケッチ
『大磯城山公園』@展望台よりスケッチ
どこか・・
紅葉を楽しめる場所ないかな・・?
・・・近場で!

『ちょっと!大磯まで行ってきまーす!』

その日からライトアップが始まると言うに、
真昼間に行きましたぁ〜(汗)

『大磯城山公園』

人があまりいない・・?!
まだ紅葉は早かった・・か?

それでも
展望台からの風景は圧巻!!

『展望台より』0F水彩ぺん

主人と子供が一緒だったので
超早5分スケッチ
その場で軽く彩色・写真撮りました〜

展望台下モミジの紅葉のグラデーション

見事!☆







2007/11/24 14:09:49|その他
「デンマークカクタス」が咲いた!&「ペットボトル雑学」

外のベランダに放置していた
「デンマークカクタス」が咲いた〜☆
2鉢花を咲かせた!!
一つは品名『コンペイトウ』と名がついている・・
「可愛いッ!!」チビウシ君たちもうっとり・・って

本物の金平糖にかい!・・?

閑話休題

温かい飲み物が欲しくなりますよね・・?
ペットボトルに熱いお茶は無理!?
ペットボトルにも
「標準温度帯用」と「高温度帯用」・・・
さらには「冷凍温度帯用」があるんですって・・

キャップの色でわかるそうです!
白・オレンジ・水色になっているんだって・・

『ふ〜ん・・じゃあ買って行こう・・』
と先日藤沢からの帰り駅のホームで、思ったが・・・・
荷物が多くて買えなかったよ〜〜〜ッ!
お粗末!!
「120円勿体無い」!っという気持ちもあったしぃ〜
けち!!







2007/11/23 0:36:43|素敵なお店
ちょっと!藤沢へ・・・
来月グループ展がある・・・額縁を買わねば・・
『サークル連合美術展』も見たい!
それから、色々買い物も・・

『ちょっと!藤沢へ行ってきまーす!』

少し前にお洒落にリニューアルした藤沢ルミネ!
まず、4Fの画材店『世界堂』へ・・
額縁のマット切るのに「1時間以上かかります〜」

向かいの『ショップ・イン』で
目的の「パピヨンの洗顔クリーム」を買う。

斜め向かいにナチュラルな雰囲気のお店が・・
サリュー『Salut!』店内全品¥1050均一
「三段小物入れ」と「カーテン」を買う。
ホクホク・・得した気分!☆

『藤沢市公民館サークル連合美術展』〜25日まで
ルミネプラザ6F藤沢市民ギャラリーにて
「水彩会」の仲間の力作や「洋画会」メンバーの作品が並ぶ
洋画会のKさんのヨットハーバーの作品
躍動感がありとても良かった!
絵画のほか手芸作品も多く盛りだくさんで楽しかった!☆

藤沢名店ビル『有隣堂』で
ハイブリッドペンの替え芯を買う。
先日のスケッチ会で先生から借りた〜(汗)

いつも覗くクリスマスムードの『Kaldi』
「アドベントカード」「シュトーレン(クリスマス菓子)」
「ペンギンのチョコ」ふふ・・見つけた!

11時半頃家を出て2時前には戻っていた!

なんとも有意義な時間!











2007/11/22 10:34:35|美味しいお店
『東京豚骨ラーメン・汁力』

寒い日が続いています・・
皆様お元気ですか?
お風邪を引いたりしている人も聞きます
お加減は如何?

先日来・・
ずっ〜と調子の悪かった寝室のテレビ(小さい!)
を買え替えました〜念願の液晶TV『A☆UOS』!
Y電機荷物を抱えていたら店員さんが
『お車まで運びましょう!』
運んでもらってバタンとトランク閉めたら・・><;
『車のキー』が中に〜〜〜〜ッ!
一緒の叔母に家まで取りに行ってもらいました〜(大汗)
『お礼に・・・』と言って自分も食べたかった
近くの『東京豚骨ラーメン・汁力』でご馳走しました
娘がニンニクを搾り出し〜・・・
・・・?

あっ?
後ほど行った『よさこいの練習・・初日』

一人変なにおい???だったかも〜
><;