普通の主婦が手づくり雑貨のお店をOPENします!

大磯町で3人の子育て中の専業主婦です。 子どもの幼稚園で知り合ったママさんと共に 無謀にも明るく挑戦する姿をレポートいたします!
 
2011/01/01 21:19:12|料理
うれしいコメントが届きました^^
 あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いいたします^^

 昨年の12月28日に紹介しました“フライパンでローストビーフ”の記事に料理研究家浜内千波さんご本人からうれしいコメントが届きましたので紹介いたしますね(^・^)/


 うれしいです!ありがとうございます
 私のローストビーフをおいしそうにおつくりくださり、、、大 変光栄です!
 これからもがんばってくださいね。応援しています。
 浜内千波 (2011/01/01 14:27:31)


 こちらこそ…こんな素敵なコメントを頂けてとてもうれしいです。
 私も応援しています、ありがとうございました。

 わ〜いわ〜い、新年早々とっても幸せになりました(*^_^*)

 写真はとても固く仕上がった黒豆ちゃんなの、どうして〜?

 み〜のすけ 







2010/12/31 23:59:05|みどりさんち
ありがとうございました^^
 
 今年1年お世話になりました。
 また来年もよろしくお願いいたします(^・^)/
よいお年を〜♪♪♪  ぴょん

 み〜のすけ







2010/12/31 7:02:27|料理
お餅つき3
 
 つき上がったお餅で鏡餅を作ったり、女衆が手早く色々なからみ餅に仕上げていきます。

 私は大急ぎで鉈の使い方を教わってマイ箸製作中…

“鹿肉のお刺身”はにんにく醤油で。
 手作りのお漬物もたっくさん、美味しそう

 み〜のすけ
 







2010/12/31 6:42:35|仲間
お餅つき2
 Sさんのおうちの庭には大〜きな木があって、そこにはブランコも♪
 娘はその木がとても気に入り、同い年のお友達も出来てふたりで仲良く木の上でおしゃべりしたり葉っぱを食べたり楽しんでました〜
 ちなみにこの木は“タブノキ”で毒はないから葉っぱ食べても大丈夫だって。
 木に登るのが初めてなので心配してたら、そのお友達のお母さん曰く
 「子どもが出来ると思ってやることはできるのよ〜^^」
 そうか〜、そうだね!うんうん、もう心配や〜めた♪
 ふと見たら上のほうまで登ってて…すごい、やるな〜!
 鉈(なた)を使ってマイ箸作りにもチャレンジしました。
 
 み〜のすけ
 







2010/12/30 16:46:40|仲間
お餅つき^^
 みどりさんちのお客さまのお家へ今日はいそいそと遊びに行ってきました^^
 お家でお餅つき大会♪
 大人も子どももいっぱい
 この雰囲気…どこか山奥のすご〜い田舎に迷い込んでしまったかのよう…
 「え?大磯そのものだけど。」とPさんのご主人。
 そうでした!大磯って素敵な田舎でした〜

 み〜のすけ