普通の主婦が手づくり雑貨のお店をOPENします!

大磯町で3人の子育て中の専業主婦です。 子どもの幼稚園で知り合ったママさんと共に 無謀にも明るく挑戦する姿をレポートいたします!
 
2011/06/10 6:16:41|みどりさんち
節電&節約
 SSさんのビニールコーティングバッグです♪
 ワンショルダーは800円、横長タイプは1,000円。
 雨の日でも大丈夫^^

 ママが側にいなくても全然へっちゃらなおふたりさん。
 オセロで盛り上がっておりました

 東京電力さんに頼んでみどりさんちのアンペアを30A→20Aへ。
 我が家も40A→30Aへ下げました。
 工事代は無料です。
 みどりさんちでは電気ポットが消費電力高いのです。
 他は照明くらいなので1ヶ月1,000円弱だったのがこれで700円くらいに節約できました^^

 以下は我が家の会話。
 私:家のアンペアを下げる事にしました。
 主:1ヶ月いくら安くなるの?
 私:300円くらいかな。
 主:…300えんぽっちなの?
 私:あのね、1カ月300円でも1年で3600円、10年で3万6千円なんだよ〜!
 主:…(黙) 
 私の心の声:それよりなにより一番の無駄使いはあなたの毎日のタバコ代の300円だよ。え?タバコって今410円?はぁ?知りませんでした

 我が家はエアコンが丁度壊れたのでこの夏はグリーンカーテン大作戦。
 2階ベランダの桟にロープ(土に返る天然素材が枯れてからの処理に楽です)をしばって垂らします。
 地面ではレンガにロープを縛って固定。
 横方向にもロープを結んで補強します。

 這わせるのは人気のゴーヤ、朝顔、夕顔(良い香りがしておすすめですと本に書いてありました)、キュウリにヘチマ。
 楽しみだけど豊作だったら重いだろうなぁ…。
 
 
 
 







2011/06/10 5:25:55|みどりさんち
女性セブン
 本日(9日・木)発売の女性セブンにみどりさんちの事がちゃ〜んと載っておりました♪♪♪

 …照れます

 記事を見てこのブログを読んで下さっている読者さま、ありがとうございます。
 ご縁がつながってうれしいです(*^_^*)
 
 本日入荷のチクチクさんのピンクッションはきのこ250円、ドーナツが450円。
 チクチクさん今度みどりさんちでもワークショップお願いします。
 
 
 赤ちゃんが生まれてお休みしていたムタさんの無農薬野菜の販売が再開しました。
 とっても仲の良いご夫婦なのです^^
 (うらやましいぞ!)







2011/06/02 16:45:00|みどりさんち
憩いの場
 和室ではお茶を飲みながらなにやら書類を広げての打ち合わせ中。
 ちょっとしたミーティングなどにどうぞ利用してください。
 お弁当やお菓子の持ち込みもOK。
 だたし味見させていただきます^^

 2階のお部屋も1日千円でお貸ししています。
 事前にお申し込み下さい。

 この雨でみどりさんちの庭の草花はすくすくとすごい勢いで伸び続けています。
 ジャングルになる日近しっ!

 たまった洗濯物は部屋干しするとものすごく部屋の湿度が高くなってしまうので私は可動式
ハンガーラックを浴室に持ち込んで扇風機でが〜っとやってます…省エネは難しい。

 来週6月9日(木)発売の『女性セブン』にみどりさんちの事をちょこっと載せて頂くことになりました!!!
 ビッグニュースがあったら没になるそうですが…
 読んでみて下さいね。
 







2011/06/02 16:19:46|みどりさんち
お帰り^^
 みどりさんちに以前出品されていたberuruさんが
 赤ちゃんと遊びに来てくれました
 もうすぐ1歳・・・!
 どうりで私も歳をとる訳だ。
 また遊びに来てください♪

 ハンバーガー&ポテトのアクリルたわし1,300円。
 テープカッター500円。
 アクセサリーもいろいろおすすめです(^・^)
 
 
 
 







2011/06/02 16:06:40|みどりさんち
雨の中。。。
 
雨の中いらして下さりありがとうございました。

 今日はヘヂョックパンがお休みでした。
 ごめんなさい。

 mimosaさんのミニアイロン台(1000円)。
 と〜ても可愛いくて私、即買いさせて頂きました

 久しぶりのさぶろーさんのお野菜も人気です。
 来週はムタさんのお野菜も入荷の予定♪