電気屋さんのホームページ

本業そっちのけ(^^ゞ 我が家のワン子の紹介です。
 
2006/06/02 10:18:31|その他
ワン子日和 我が家のワン子

ど〜んより曇っていて 涼しい こんな天気はワン子日和。母はこんな天気は頭が重たいってか首に近い部分がね。そんな事とは裏腹にワン子は元気。このぐらいが丁度いいみたいで。
お散歩の足取りも軽やか。ボール遊びに行く気満々。家を出るなりそのコースに曲がっていく。ウォーキングコースとは逆なので…何時もは門のところでどっち?って感じで振り向くのに今朝はミッキーさん自分で決めていたみたい。さっさと公園に向かって歩き出す。
公園に着くと頑張ってる割にはもうお疲れバージョンのミッキー。駆けずり回っているガクト。ミッキーさんは一人遊び、母のウエストポーチをホリホリしながらじゃれている。ガクトは最近持って来いが出来ない。ボールを拾いに行くがその先が気になりそのまま行ったきり。どうもドッグラン気分が抜けないみたい。
ロングリードをつけていてもどこまでも行ける気分で居るようで何度か雷を落とす羽目になる。
まぁ、それでも楽しそうなワン達を見ているとお散歩行けてる当たり前のことが何時までも続くといいなぁと思っている。







2006/05/31 15:34:09|その他
ガクトのレンコート 我が家のワン子

来た来た(*^。^*)ガクトのレンコート。

いっぱい迷ったあげくとうとう見つけたこのレンコート。

ワンのレンコート何と高額…(T_T)ミッキーの時は丁度行ったお店が閉店セール、なんと半額以下。3000円位で買ったような…
まぁ、定価にすれば1万4,5千円今とあまり変わらないか。結局機能重視かデザインか…迷う事ないのにあまりにもダサイ…
結局見送ったりして、売り切れだったり サイズが無かったり。
なかばリーヤの修理しようかとも考え出し。生地はしっかりしているので。だめ元でオークション覗き込み、これ可愛い(^_-)-☆
取りあえず2000円買っても損はないし。と思い競り落とし2300円也。来たものを見たら「えっ」お買い得じゃない!生地も悪くないし。

着せてみた。

かわ〜〜〜〜いい(*^。^*)







2006/05/31 9:34:34|その他
夏時間に変更 我が家のワン子
朝のお散歩の時間は季節によって時間が変わる。ノンキな母は朝の時間は追われてないのでその時の気温で2時間以上1年間で差が出てくる。春 秋は9時前後、夏は6時台に冬は10時過ぎ。
今年は夏時間にするのが遅くなった。母の勝手な理由で…ただ単に朝ゆっくりし過ぎているだけ。ゴメン…
昨日はワン子の公園に行ったけど兎に角暑かった。母が感じる位だからワンはとっても大変だったと思う。大反省。って事で今日からはちょっと早めで7時位〜ウォーキングコースで。やっぱりこの位の時間なら爽やかにお散歩できた。ボール遊びは当分夕方のお散歩で。急に早くなると母の準備がまだ出来ない。お弁当やら何やら今までよりも早く起きて、その早起きに慣れるまで時間がかかる。我娘達もあれやってこれやってが大分増えてきてこの時間帯に母が居なくなると予定が狂うらしい。今日急にお散歩行ってくるからと言ったら困り顔。せめてお弁当包んでおいて。お茶用意しといて。制服のワン毛取っておいて。Tシャツ用意して…etc…「おい」何時もと変わらないじゃん。「せめて」って言葉理解している?娘「犬と娘、どっちが大事?」母「えっ、わん」即答。文句言う暇あったら手を動かしましょうよ。娘さん達。その割りにおしゃれには時間さいて。







2006/05/30 11:28:29|その他
貸しきり〜  我が家のワン子

今朝はおねーさんを職場まで送りそのままワン子の公園に。娘達を送っていく時必ずお付き合いするのがワン達の楽しみ。行って帰ってきて10分足らずなのに兎に角楽しいらしい。おねーさんの職場はワン子公園の隣、せっかくだからそのままお散歩。
でも、このコース車で現地に行ってくるまで帰る。母的にはお散歩かよって言いたくなる。それでもワン子達結構気に入っていて楽しそうに遊んでいる。母はとっても楽ち〜んなコース。特に平日の早い時間はだ〜れも居ないので遊び放題。我が家のワン子達は小さめな公園でも結構体力使っているみたい。帰りは車までトボトボした足取りで結構みっともない…かな。あ〜、でも今日はこの時間もう暑かった。ちょっと可哀相だったかな。







2006/05/29 8:22:17|その他
今日は どこにお散歩行こう 我が家のワン子
朝からお日様が見えるとお散歩どこに行こうかなぁと迷う。せっかくだから河原も悪くないし、何時もの公園も平日の朝は人も居ないしボ-ル投げはOK。ワン子の公園もきっと貸しきり状態。どこも悪くない。ミッキー君次第かな、やっぱり。とうのミッキー君、窓際であみどによっかっかって、おへそを天井に向けて半分口あけて長〜くなって寝ている。お世辞でも可愛くない。ぶさいく…。1時間以上も同じ格好で。次女は学校の支度をしながらむかつくなんていってわざわざ着替えたパジャマをミッキーに投げたり起こしてやるなんていってちょっかいを出す。寝不足次女は無性にスヤスヤのミッキーが羨ましいらしい。ミッキーもさすが長い付き合いなのでそんなことでは怯まない。手で上手くパジャマを払いのけ長〜いため息を漏らしてそのまま寝ている。ミッキー君のが一枚上手。最後は「行ってらっしゃいは?」って顔を近づけて…ベ〜ロンと顔をなめられてる。挨拶されたもんだから文句も言えず、黙って顔洗って…もう、朝からご苦労さん。時間無いジャンってどたばたしながら出て行った。こんなこと何年やっているんだろう。小1〜今まで12年間。歯みがきのように習慣になっているんだね。