昨日研修に行ってきました。アントレと言うサイトの研修で池袋で開催されました。22日は堀江貴文氏他2名の特別公演がありました。講演タイトルはあったのですが堀江氏は起業等に対する自分の考えを語られました。 まず最初の言葉は「思いついたら即行動」、しなければ一歩は出ない。お金がない、研修中等全ての理由は意味を持たない。いくら準備しても半分以上は失敗する。踏み出しやすい一歩から始めよう。起業は一歩踏み出せば簡単。失敗したら忘れるだけ。成功した人のことは知っているけど失敗した人のことは誰も知らない。変なプライドは持たない。 現在素人革命が起こっている。職人技はマニュアル化、拡散できる。クックパットを使えば素人でもお店料理のような美味しいものができる。コンビニ革命も起きている。○○ドーナッツの店を立ち上げた人は泣いているのではないか。コンビニが居酒屋化してきている。次はコンビニの無人化。牛丼屋さんも変化。技術の動向とライフスタイルの変化に対応すべき。 自分は何をしたいのか。何を知りたいのか。これをしっかりと持つべき。 この文章では堀江氏の話が伝わるかどうかわかりませんが。ご理解は皆様にお任せいたします。 |