元気一番まさふみ
二宮の元気者まさふみが、みなさまに多岐分野にわたる様々なことをお伝えしていけるようにと考えています。
プロフィール
■ID
m-kikaku
■自己紹介
二宮生まれの二宮育ち。二宮とともに半世紀以上を生き抜いてきた生粋の二宮人。でも知っていることは細かいところまで、知らないことは恥ずかしいくらい知らない二宮人です。中学2年生の時からお世話になっている方の考え方や生き方に傾倒しその人に追いつくべく努力しています。元気一番は自分が元気であることだけでなくこの元気を皆さんに伝えていきたいと考えています。
■趣味
スポーツ特に野球が好きです。今はメジャーリーグを見るのが好きです。ヤンキースタジアムとドジャースタジアムに行ってきました。
カレンダー
<--
2025 / 4
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・その他(175)
コンテンツ
・
プレミアム商品券(9/18)
・
下弦の月と明の明星・二宮の未来は(1/2)
・
あけましておめでとうございます。(1/1)
・
12月議会始まる 元町長発言?(12/17)
・
申し訳ありません(12/3)
・
二宮を変える一票を わきの誓い(11/17)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
ブランドバッグスーパーコピー(9/30)
・
ブランド時計コピ(8/14)
・
腕時計ショップ(7/18)
・
スーパーコピー 財布 qoo10(7/9)
・
偽物ブランド時計(5/28)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2016/10/07 15:55:09|
その他
なんか変です?
昨日ワールドカップ予選が昨日埼玉スタジアムで行われました。「報道ステーション」と言う番組でスタジアムから3人の方が解説をされていたのですが、違和感を覚えました。実は天気予報で台風について日本各地から放送が行われていた時も感じたのですが、8月のリオオリンピックは日本から見ると地球の反対側で行われ、中継も当然そこからのはずだったのですが、日本からの呼びかけに殆どタイムラグなしに相手からの声が返ってきていました。(以前は外国からの放送は衛星を通じてで、今は海底ケーブルを通してと言うことだそうですが)。ところが、昨日の解説も、台風の時の現地からの放送も、スタジオから呼びかけて、間が空いて、相手からの声が返って来ました。なんで?国内と何千キロと離れた国外で。是非とも解消してほしいです。
コメントする
2016/10/07 15:28:00|
その他
えっ!シーテックジャパン
今年も二宮町や私たちの生活がよりよくなるための題材を求めて、シーテックジャパンに行ってきました。説明を聞いたのは、乳幼児やお年寄りを見守るシステム。時代を読んでの出展なので、興味をそそられるものでしたが、いかんせん実際にこれを導入するとなると経費が掛かってしまうことが問題です。実際にこれを使ってみたい、必要とされる方々には安価に利用できることが最良の一つと考えますが、出展者にはやはり赤字にしたくない思いがあり、実際に購入してみたい金額と出展者が提示する金額とはものによっては桁が違うことさえありました。これこそ公機関と連携して必要としている方々が気軽に利用できるようになぅってほしいと思います。
ところで、私がシーテックに行き始めたころは、幕張メッセを展示場として6棟位を使用していたのですが、なんと今年は2棟だけ。これではシーテックの意味がない。出展しなかったところはもっとほかのところに出展する価値を見出しているのでしょうか。世の中の技術革、生活向上技術を知る上ではこのような展示会は絶対に必要と思うのですが。東京ビックサイトも行きましたが、世の中不況の嵐が吹き荒れていますが(私だけ?)是非ともこのような展示会は続けて欲しいです。
コメントする
2016/10/07 15:09:46|
その他
まさに、けものみち!!
畑に草刈りに行きました。初めて見る一輪車が通った後のような跡。何だろう?気にせずもう一枚の畑に行ったところ、同じような跡が。むむむ・・・。ひょっとしてこれは。そうだったのです。猪君が作った獣道だったのです。今まで猪はどういうわけか私の畑には侵入してこなかったのですが、一段上の畑に電気柵が作られたせいか、私の所有する畑を横切り、お隣の畑を横切り、更に突き進み、方向からすると緑が丘に向かったと思われます。以前野生ののうさぎ君とお見合いをしたことはありますが、猪とは。しかし獣道とはうまくいったものです。一度なのか、何度もなのかはわかりませんが、見事に道となっていました。「平成狸合戦ぽんぽこ」ではないですが、今日の新聞折り込みに、「葛川にウナギ」と書かれたものが入っていました。どちらかが勝ではなく、人と動物等が共存できる自然が生きている町となってほしいと思う次第です。
コメントする
2016/10/07 14:46:21|
その他
あっ!彼岸花
一寸時機を逸してしまいましたが、先日大磯町寺坂で見つけました。そうです。赤でない(白に近い?白)彼岸花です。二か所も。数は少ないですが、赤色の花に混ざっていたので、まさに紅白、綺麗でした。来年はもっとゆっくり見たいです。
コメントする
2016/06/06 22:24:12|
その他
訃報
元二宮中学の日高先生がお亡くなりになりました。
常に自分のことより生徒・子どものことを優先して考え実行される
素晴らしい先生でした。
お世話になった方は数知れず、退職時には教え子によるご苦労様会が開催され多くの方が参加されました。
謹んでご冥福をお祈りします。
通夜 8日 19:00
告別式 9日 9:30
祭場 神奈川県平塚市 湘和会堂
もしお知り合いで、日高先生と言う方が居られましたら連絡をしてください。
宜しくお願いします。
二宮中学27回生 脇 正文
コメントする
<< 前の5件
[
31
-
35
件 /
175
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.