元気一番まさふみ

二宮の元気者まさふみが、みなさまに多岐分野にわたる様々なことをお伝えしていけるようにと考えています。
 
2015/01/28 21:35:00|その他
これは
火星で発見。歌丸師匠?自然は面白いですね。
全く関係ない話ですが、明日二宮小学校へ5年生の跳び箱指導に行っていきます。これまたこの記事には関係ないですが、やってみたい跳び箱技をYouTubeで見ると面白いですよ。台上後転?後ろ開脚とび?思わず笑っちゃいます。もちろんこれは指導などしません。







2015/01/28 20:47:00|その他
未確認生物
昨日の火スペで紹介された未確認生物・UFOは興味をそそられました。私は中学生の時二宮でUFO(光る物体)を見ています。今の小田厚が走っている山の上空を東から飛んできた光る物体は突然斜め急降下したと思ったら斜め急上昇(←↖↙←)。音は一切なく、スピードは驚くくらい速かったのです。天文学専門誌でも5つの惑星を持つ112億歳の恒星発見が報じられていました。最近の話では太陽系の惑星には高等生物がすむものが3つあり、そのうち2つは地球に好意的な生物がすむと記事に書いてありました。物理的な証拠の存在より、この広い宇宙私たち人類は殆ど知りません。だから夢と言われても信じてもいいのではありませんか。前置きが長くなりましたが、この番組で紹介されたイギリスの上空を飛ぶドラゴンの写真です。いろいろと言われているようですがみなさんは如何でしょうか。紹介されているものの写真はほかにもあるのですが、ここに添付できないのでこれだけです。あとは、調べていて目についたものです。2つ目は112億歳の恒星。スペインの海岸に打ち上げられた白い生物。虹雲の側を通過するUFOです。







2015/01/26 21:26:11|その他
十二支の守り神(高嶋歴)
子年と12月生まれの人は、千手観音菩薩(せんじゅかんぜおんぼさつ)(千手千眼観自在菩薩)一切衆生を救う。丑・寅と1・2月生まれの人は、虚空蔵菩薩。衆生の請願を成就させる。卯年と3月生まれの人は、文殊菩薩。普遍の悟りと智慧をもたらす。辰・巳年と4月生まれの人は、普賢菩薩白像に乗り、理知・功徳・教化・衆生を生死の苦海から救い、悟りの境地(彼岸)に導く。午年と6月生まれの人は、勢至菩薩。知力を象徴し、智慧の光をもって万物を照らし衆生の迷いを除き、無上力を得させ、苦を取り除く偉大な力を持つ。申・未年と7・8月生まれの人は、大日如来。宇宙の万物の智慧と慈悲の象徴。酉年と9月生まれの人は、不動明王。種々の煩悩、障害を焼き払い、悪魔を降伏して行者を援護し、菩提を成就させ、長寿を得させる。亥・戌年と10月生まれの人は、阿弥陀如来。無限の慈悲と永遠の存在と徳を与えられる。さてみなさんは?絵は未・申年の大日如来。亥・戌年の阿弥陀如来。丑・寅年の虚空蔵菩薩。卯年の文殊菩薩。です。







2015/01/24 20:38:00|その他
ビストロイチロー
昨日は元仕事仲間と久しぶりの夕食に出かけました。友が誘ってくれたのは「平塚のビストロイチロー」平塚市徳延で、県道沿いにあるのですが、ちょっと入ったところにあるので、初めて行くときにナビを使っても通り過ぎてしまうくらいの隠れ家的存在です。しかし知る人は知るで、結構賑わっていました。ちょっと二人でと言う方、如何でしょうか。お薦めはいくつかあるのですが、特に美味しかったのはショートケーキ。生クリームが最高でした。友曰く「大人の味」。セットコースがお薦めですが、ピザもいけますよ。写真は、お店外観(夜)、ショートケーキ、ピザ、サラダ(レンコンが美味しかった)







2015/01/24 20:13:49|その他
未は穏やかで人情に厚い 干支の縁起話と特徴
自分の干支は・・・。子には鼠から子孫繁栄の意味があり、行動力と財をもたらします。丑は社会に密接に関わる干支であり、粘り強さと誠実を持ち合わせています。寅は夜空に輝く星で、決断力と才知を持ち合わせています。卯は家内安全と飛躍を表し、温厚で従順。辰は権力者の象徴、正義感と信用。巳は恩を忘れず恩返しを行う人柄、探究心と情熱を持ち合わせている。午は人の役に立ち大事にされる、陽気で派手好き。未は家族の安泰を示し、穏やかで人情に厚い人柄。申は山の賢者、器用で臨機応変に対応できる。酉は商売などには縁起が良い、親切で世話好きな人柄、戌は元来犬は社会性があり忠実、勤勉で努力家である。亥は無病息災の象徴で、勇気があり冒険を好む。この干支に込められた由来、みなさんはどう受け止められますか。次回は最後として十二支の守り本尊を書いてみます。