今朝も3時起きで小田原の魚市場に 眠くないか?と問われれば、眠いです 前夜も3時起床で市場に行っていますし、夜は川へウナギ釣りです 寝たのは1時過ぎで、睡眠時間は2時間程度、まともな人なら眠いですよね それでも、魚市場には毎日通うことにしています それというのも、写真のような天然の希少なものが、手に入るからです このエビは正式名は「赤足海老」と呼ばれるそうですが、小田原ではクマエビで通っています 味はクルマエビに匹敵する味で、当然お値段も準じています 荷主は大磯の定置網です あと岩漁港の定置網にも、小さいものが入り、セリに掛けられましたが、生憎そちらは競り負けてしまいました このエビは炭火で炙り、オードヴルの寿司ネタに使う予定です ひと月に数匹しか取れない、天然のエビですから、その価値はかなりの物です このような食材は、皆が狙いますので、それなりの値を出して競りますが、コンスタントに手に入れるのは、難しいものですから、毎日こまめに市場通いになります さて、今日も空模様が芳しくないですが、閉店後は川へウナギ釣りですが、毎日16〜20時間以上動き回るのは、正直年寄りにはきつく成りました・・・ |