「きもの」と「古美術」のお店 京乃屋

「 きもの 」と「 古美術 」の和の専門店です。
着物・帯をはじめとする呉服全般、和小物やバッグ、作務衣などを扱っております。お仕立てやクリーニングもお気軽にご相談ください。また、現代陶芸や茶道具を中心に展示、ゆったりと全て手にとって作品をご覧いただけます。
趣味人の方も、興味のある若い方も、お気軽にお立ち寄りください。
 
2009/12/14 20:54:35|古美術処
人間国宝 金城次郎さん

当店古美術処で一番の人気は、
沖縄壺屋焼の人間国宝 金城次郎さんの作品です。
おおらかで素朴な人柄同様の作風で主に魚や海老を描いた
民芸のやきものを多く作った、歴代の人間国宝の中でも
異色の存在です。

ぐい呑から、大壺、徳利、水滴、皿、土瓶、丸壷、それに
沖縄独特の抱瓶(だちびん)、嘉瓶(ゆしびん)、カラカラなど
多くの作品を扱っております。
昨今、作品が大変希少になったこともあって、
遠方からも多く来店いただき、
改めて次郎さんファンの多さに気づかされます。

金城次郎(きんじょう じろう)
1912〜2004年、那覇市生。壺屋焼きの職人で、日本を代表する陶芸家で人間国宝。従来の唐草模様の他、魚をモチーフとした模様など独自の技法を編みだし力強い作品を創り各地の展覧会で入選を重ねる。1972年から沖縄の焼き物の発祥の地である読谷村に移り、金城次郎窯を構える。1985年、国の重要無形文化財保持者(人間国宝)の認定。


【 金城次郎の作品 】←各種多数取り扱っております!







2009/10/12 11:24:45|きもの処
手紡ぎ手引きの糸のストール
☆主にインドの野蚕糸・タッサーシルクを素材に各種の草木染をしてすべて手織りにて製作された自然素材100%の織物です。光沢があり、独特のシャリ感で、一本一本の繊維が太く、丈夫さが特長です。使い込むほどに色合いが馴染み、風合いが出てきます。洋服にも和服にもよく合います。ぜひ現物を手にとってその味わいをご覧いただきたい一品です。

(写真上2枚)
糸はタッサーシルクのカティア、ナーシ、中国の柞蚕糸。春繭、赤城の座繰り糸。黄繭。

(写真下2枚)
糸は、赤城の座繰り糸、芋麻、黄繭。染料は、キハダ、藍生葉、テス、茜。







2009/09/18 23:31:52|イベント情報
和モダンファッション展

2009秋 特別展
 
 和モダンファッション展
 
 DATE: 9/25(Fri) - 9/28(Mon)
 
手紡ぎ手引きの糸による織物
ストール特
 
  糸の不思議....
    縮む糸、張りのある糸
    膨らむ糸、のびる糸
    同じ絹でも育ち方や紡ぎ方で
    いろいろな表情になります。
    糸のおもしろさを
    織り込む楽しさ
    一本一本打ち込むごとに
    生まれるテクスチャーを
    お楽しみください。
  ☆洋服にも和服にもよく合います
 
 
KASURI Collection
   −絣・新作特集−

 本場久留米絣の正反生地を使用し
 モダンで個性あるデザインが
  定評のオリジナルファッション。
 着物の持つ独特の風合いを活かした
 味のある和モダンの洋服です。
 
 







2008/12/09 14:11:06|きもの処
日本手拭い・ガーゼ手拭い !
日本手拭い、ガーゼ手拭い各種販売中
1,050円〜1,365円
来年の干支(牛)など可愛らしいポイントから、伝統的な和柄の入った手拭いです。
すべて日本製の品質の確かな品物です。
お年賀や、ちょっとしたお礼品に最適です!







2008/11/22 22:27:42|イベント情報
紅葉散る初冬特別展
紅葉散る初冬特別展

有 名 作 家 陶 芸 作 品 特 集

久 留 米 絣 洋 服 ・ 作 務 衣

【 と き 】平成20年11月28日(金)〜12月2日(火)

【 ところ 】京乃屋


特集 川瀬 忍と川瀬竹志 青磁と白磁

  無形文化財・初代 川瀬竹春を祖父にもつ、
  大磯国府本郷に「古余呂技窯」を築窯した二代 竹春の長男 忍と次男 竹志。
  ともに中国官窯の古陶を手本としながらも、
  その造形・色は現代感覚を放つ繊細で優美な「青磁」と「白磁」。
  茶陶から酒器まで、人気陶芸作家二人の作品を特集展示。
  あわせて竹春の作品も展示いたします。
  ★その他期間中、茶陶ほか各種、特価ご奉仕品を用意しております。


新作 絣コレクション冬物

  本場久留米絣のきもの地を使用し、京都でデザイン・作られたおしゃれな逸品。
  木綿のもつ優しい温もりを一年を通して着まわしのできるお洋服を一度お試しください。

  ■人気の本物志向の作務衣!男のカジュアルお洒落!
   ◎本格藍染紺無地作務衣(日本製) 24,150円
   ◎松阪木綿作務衣 正藍染(日本製) 29,400円

  ■お年賀に!ちょっとしたお礼品に最適!
   ◎年賀タオル(干支刺繍入) 525円
   ◎日本手拭い・ガーゼ手拭い 各種 1,050〜1,260円

   半額特価!★帯締・帯揚・草履バッグセット

# 案内状希望の方、お送りいたします。お気軽にお申し付けください。