うえきや蔵門★おきらく日記

おきらくに まあおきらくに おきらくに
 
2013/01/07 19:04:04|その他
欲しいもの
「いっそ、もっと輝こう。」という、コピーで終わるCMがある。
父親が娘に夢を尋ねて、娘が同じ質問を返してくる。
「だって、お父さんは・・、もう・・。」と、父親が考え込むシーン。
こんなCMが結構好きだったりする。

昨日、客人になにげなく聞かれた問いに、
ふと、即答できない自分に驚いた。
「何をもらったら、うれしい?」
「え?」と一瞬言葉につまる。

「欲しいものねえ。」とさっき、一番風呂につかりながら考えてみた。
『健康な体』(年末からかつて経験のない背中痛が続き、今現在の切実な願い。)とか、
『暇つぶしができるくらいの暇な時間』とか、
頑張ってみたけど、欲しい物が浮かばない。
まあ、今始まった話ではないけど、物欲が少ない人間なのです。

う〜ん、う〜ん、と考えてみて、
『チェーンソー』欲しいかな?







2013/01/01 21:37:00|その他
今年のスマートな抱負
 昨年末、汐留を宴席の仲間のもとへ急いでいたとき、声がかかった。「マルマルへはどう行けばいい?」相手は外国人。言葉は英語。マルマルも聞きなれた地名。できることなら、流暢な会話で答えてさしあげたかったが、悲しいかな「私もここは初めてで、わからないのよ。ごめんなすって。」を片言で話すのがやっとで、逃げるようにその場を立ち去った。年が明けて、忘れてもいいはずのそんな些細な出来事を元旦の今日ふと思い出してしまった。
 
 学生時代の友人で、「道を歩けば、道を聞かれる」驚異的ゆるキャラフェースの女子がいる。それに引き換え、眼光鋭く、不要なものを近づけないオーラをぷんぷんさせた私は、道を聞かれることは皆無に等しい。本人は「これではいかん。見習え!ゆるキャラフェース!」と近年意識はするものの、ほとんど成長は見受けられない。

 話はもどって、汐留の外人さん。本人が心に引っかかっているのは、他でもない。相手はきっと、「日本人、英語聞くと、すぐ逃げ出しマス。」そう思っているに違いない。違うんです。英語での返答に窮する以前の問題で、本当に自分も行き方がわからなかったんです。それが、悔しい!こんな私でも道を尋ねてくれたのに!

 長くなりましたが、今日地元の駅前で道を聞かれました。時間的にも精神的にも余裕があったおかげで、懇切丁寧に教えて差し上げました。で、今年の抱負をひらめきました。
『今年は最低でも10人の迷える子羊に、道を尋ねてもらうこと!』
まあ、しくじっても誰にも害のない、スマートな抱負を打ち立てることができました。

 こんな私ですが、本年もよろしくお願いいたします。

《写真》 いつもながら、私にぴったりの絵







2012/12/17 16:55:28|その他
黄色い実
掃除をすませて、脚立も積んで、引き上げの刻限が近づく頃、
依頼主のおじいさんがねぎらいの言葉と共に近づいてきた。
この現場はもう三年ほど通っているので、
おじいさんの耳の聞こえ具合も、重々承知して会話に応じる。

「この落ちてる実、なんでしたっけ?」
植物が好きで、草花の鉢を沢山育てているこの方が、
自庭の木の実を問う姿に、一瞬驚きながらも、
「え、この黄色い実?ボケですよ。」
おじいさんに顔を向け、ボリューム3でにこやかに答える。

「え?」
「ボケです。ボケ。」
おじいさんに近づいて、ボリューム4でやや力みながら答える。

「え?」
「ボケ!! 」・・・「ボ・ケ!! 」
半分戯れていらっしゃるのかと疑いながら、謹んで怒鳴る!

「あ〜あ〜。ボケね。ボケこんな実だったけなあ。」
事情をしらない通行人たちが「なんてひどい植木屋さんかしら?」
と噂を始めるその前に、逃げるように現場を立ち去る蔵門でした。







2012/12/02 17:38:54|その他
2人だと、頑張れる。

土曜日は、思い切り息抜きをしたから、
日曜日は、元気一杯働こうと決めていました。

が、しかし、
みんなの休日に働くのは、なんとなく気が乗らなくて
(みんなが働いている平日の雨の日も休んでるくせに・・・ですが。)
さらにその上、とっても寒い。

一人で1.5日の仕事を、
応援を頼んで2人で0.75日に急遽変更。

どんなに寒かろうが、
もくもくとただひたすら鋏を動かし続けていようが、
こんな寒い冬の日は、心から思います。

2人だと、頑張れる。良い仕事ができました。


《写真》今日は馬のヘアーカットの仕事で・・・。んなわけありません。
昨日、偶然お見かけしたお馬さん。
少し、悲しげな瞳で何を想っているのでしょうか・・。








2012/11/28 23:17:02|その他
黒松ちゃん

黒松ちゃんは大好きなので、
目に入れてもちっとも痛くありません。


なんてことは、絶対なくって・・。


とっても!痛いです。
年に一度くらいシロメに刺さります。

ということで、本日、眼科行き・・。