うえきや蔵門★おきらく日記
おきらくに まあおきらくに おきらくに
プロフィール
■ID
kuramon
■自己紹介
自称、半農半植木屋。
西湘地区生息軽トラ族。メス。
http://www.scn-net.ne.jp/~bshp/
■趣味
庭作り、野菜作り、山登り、旅。
■アクセス数
219,249
カレンダー
<--
2025 / 9
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・スローフード(2)
・その他(566)
コンテンツ
・
今年もよろしくお願いいたします!(1/2)
・
大木の伐採(1/31)
・
2023今年もよろしくお願いいたします。(1/10)
・
タマゴダケ(7/31)
・
パワーのお中元(7/19)
・
気が付けば4月(4/20)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
万年青年!?(1/11)
・
\(^o^)/ !! Good ! ですね??(1/11)
・
にゃんと(12/12)
・
にゃ〜🐈(12/7)
・
でしょでしょ(6/28)
(一覧へ)
リンク
・
平塚 竹遊会
・
二宮に住もう
・
うえきや蔵門
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2013/08/23 15:41:15|
その他
踊るクラモン
あまりに嬉しいので、部屋でこ踊りしてしまいました。
( ↑ 外ではクールな蔵門で通っていますが、本性は結構ファンキーです。)
雨です。
雨雲が、隣町までどよーんとかかっていても、後一歩及ばず雨に見放されていたこの町で、何十日ぶりの雨音が響きます。
畑や庭の命あるものみんな、喜んでいるだろうなあ。
飛び跳ねるものたちは、はじけてるだろうなあ。
根のあるものたちは、体一杯伸ばして、雨を受け止めてるだろうなあ。
嬉しくて、キーボードをたたく私ですら、1分おきに窓をのぞいて雨を見ているんだから。
さ、さ、どうぞどうぞ、ゆっくりしていってくださいましな、雨雲さん。
《写真》雨にあう写真がありません。雨に喜び、部屋でくつろぐイメージです。(先日、おごってもらったクリームあんみつ。)
コメントする
2013/08/22 23:42:48|
その他
ナスの水中花
(メロディーが浮かぶ方だけ、ご一緒に・・。)
♪ 今日もナス
♪ 昨日もナス
♪ 明日もナス
♪ きっとナス
このフレーズにあわせて包丁を振るうことの多い今日この頃。
たまたまTVをつけたら高校野球決勝の後半戦。
アナウンサーが「なす、なす」を連発している。
何事かと思ってよく見ると、出場校のピッチャーが「なす君」だった。
高校野球を見なくなって久しいが、
「なす君」の、どんなピンチのときにでも笑って(見えてしまう?)マウンドに立つあの姿に、胸を打たれた。
(ついでに言うと、笑うなす君を見守りながら、ナインや監督も笑ってしまってた。すごいチームだなあ。ほんとに。)
『苦しい時は、とりあえず笑ってみる!!』
なんだか、ものすごい教訓を得たような、そんな気分。
高校野球もたまにはいいかな?って思った午後でした。
(今日で終わりだけど・・・。)
《写真》これは脱走に失敗したカボチャ。
コメントする
2013/08/15 14:47:43|
その他
蔵門の畑は一日にしてなおらず
いろいろ、言い訳もございますが・・。
蔵門の畑は大変見苦しゅう状態でございまして。
こんな畑を、友が訪ねたいというお話に、
豪快に「いいよ、くれば」と答えたてまえ、
おっとり鎌で、体裁を取り繕いに参りました。
かきわけどかきわけど、草の原。
大根のようなきゅうりやオレンジに輝くゴーヤに、
それはそれで、あたたかい感動を覚え、
草の頭をなでて、茶を濁す、蔵門でした。
『 蔵門の畑は一日にしてなおらず 』
今日、会う友には、そう話します。
《写真》途方に暮れて、泳ぐ視線の端にとまったゴーヤの花と完熟の実。
コメントする
2013/08/10 21:44:01|
その他
そうめんとスイカ
「夏バテで食欲がなくなると、そうめんとスイカしか食べられないそんな時代があったですよ。私も。」
人生経験が長いせいか、めったなことでは、大きいリアクションをとらない仕事仲間のY氏が彼にしては珍しく俊敏に振り向いて言う。
「ええ!?」
その「ええ!?」は
そうめんとスイカしか食べられないような夏バテが、この世にあることに対しての驚きなのか?
ドカベンを食べ終わったあとに、おもむろにデザートの菓子パン(ほぼ高い確率でヤマザキのホワイトデニッシュ)を取り出しぱくついている、私が口にしたことへの驚き(と疑い)なのか?
Y氏の俊敏な動きに意表を衝かれ、思わず黙った私にY氏は、にやっと笑った(気がした)!
う〜ん!!その「にやっ」の真意を図りかねて、更に更に黙り込む私。
今となって思えば、ダブルの驚きだったのでしょう。そう思います。
《蛇足》最近は、ホワイトデニッシュのあとにそうめんとスイカも、いけちゃいます。「食欲がない」という言葉は私の中では死語になりつつあります。
《写真》お行儀の悪い写真ですが、なんだか自分らしいなあと思いまして・・。食べる前に、なぜ!撮れないんだろう!?
コメントする
2013/07/29 22:07:02|
その他
恐るべし、ウルシオール
7月のスケジュール帳を見返してみる。
ぐっちゃぐっちゃの真っ黒で、
雨だったり、暑さだったり、汗だったり、ボロボロだ。
例年より少し遅めに夏の陣を終えた私の頭は、
放心状態気味の真っ白で、
氷の国とか、大雪渓とか、クールなことしか考えられない。
どちらも、いつものことで、
違うとすれば、私の両腕が真っ赤なこと。
ウルシとか、ハゼノキとか、文字にしただけでかゆくなる。
「根性と気合で直せる!!」そう信じていた自分が馬鹿でした。
2週連続、ハゼノキの伐採・手入れにあたってしまった不運もあるけど、
チャドクガのかぶれくらいに甘く見ていたのがそもそもの間違い。
恐るべし、恐るべし、ウルシオール。降参です。
良い子はすぐに病院にいきましょうね。
(↑ここまで我慢してしまうと、逆に、もう、今更、病院には行けない・・・大馬鹿な私。)
《写真》現場で見つけた、トックリバチの巣。泣きっ面にハチだけはどうにか免れました。
あまりの美しさに、透明なウルシでも塗って、徳利にしようかと・・・。
・・・・・
全身かゆくなってきましたので、もう寝ますじゃ。
コメントする
<< 前の5件
[
381
-
385
件 /
566
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.