うえきや蔵門★おきらく日記

おきらくに まあおきらくに おきらくに
 
2013/09/28 22:48:15|その他
朝ドラのおかげ
『あまちゃん』が終わってしまいました。
この殺人的猛暑を無事乗り切れたのは、この朝ドラのおかげと言っても過言ではありません。

わかる人にはわかるし、
わからない人は忘れてください。

笑いの中に、本当に伝えたい気持ちを見え隠れさせるクドカン、すごいっす。
書いても、ただそれだけのことですが、書きたくなるんです。こういう気持ちって。

《写真》あまちゃんではなく、あまえびちゃん。








2013/09/28 22:21:05|その他
『朝食抜き』
たぶん、他の人が想像する以上に、
私は健康診断が嫌いです。
その嫌悪感のもとは、間違いなく『朝食抜き』という指令に対するものがほとんどで、
人相が悪くなっているだろうことを自分で気づいてしまうくらい、相当に機嫌が悪くなります。

今日の午前中は、健康診断に行ってきました。
例年になく手際が悪いせいか、10時に受付して12時にバリウムを口にしました。
昨夜21時から15時間ぶりに口にしたものが、あの人間が飲む液体とは思えないバリウムであること。
もしかしたら、朝食をとってからきても昼の12時にはすでに胃は空っぽと確信できること。
この短い人生のうちの楽しい朝食の全回数のうち貴重な一回を、無常にも奪われてしまったという事実。

朝、お腹がすいて目が覚める万年健康優良児・蔵門にとって、
鬼のような形相で、生死をさまよった今日の午前中のことは、捨て置けないネタなのでした。久しぶりなのにね・・・。お恥ずかしいですが。

《写真》長岡(新潟)のごきげんヨーグルト!やみつきになります。







2013/09/11 21:56:33|その他
懐かしい友の置き土産
懐かしい友が、遠い海の向こうからやってきたよ。
お決まりの高島屋前で、再会を喜び合い、
20年も前から変わらず、片言の日本語と片言の英単語で語り明かす。

お互いに容姿はそれなりに変わっていたけど、
いたずらっ子とやんちゃ坊主にすぐに戻れるから、
年月なんて、案外大したことないんだね。

それでも、ひとつだけ堪えたのは・・。
彼は2年後のビッグプランをあたためて暮らしていること。
ここ数年まさに足元しか見えていない自分には夢のようなビックプラン。
2年後の再会を約束して別れたけど、
せめて、1ヶ月先、1年先くらいの前を向いて歩ける自分に戻らなくっちゃ!

鉄は熱いうちに打て!!
ショックを受けた、この数日間が自分にカツを入れるチャンスです。








2013/08/29 22:04:04|その他
ゆれる
もういい加減にして欲しいと心から思うけど、

今年は夏山に行けなかったし、
生ビールも正直飲みたりない。

思考が停止していたから風鈴も出し忘れたし、
そういえば、カキ氷も食べなかったな。

ぐんと秋めいてきた夜の風に、
このまま、夏休みが続けと願う自分と
涼しくな〜れ!涼しくな〜れ!と願う自分が
ゆらりゆらりと揺れております。

《写真》知らない人が、思う以上に、おおらかな畑です。
キウイとトマト(桃太郎)が仲良く棚に並んで、
トウガンはアンズの木を伝って天を目指します。







2013/08/24 22:00:30|その他
湘南の海に咲く
明日になったら、もう使えない花火の写真を載せたいがために、
嵐を呼ぶほど珍しい連日の更新に挑みました。

あのナツの花火は、あのナツしかなくて。
このナツの花火も、このナツしかないから。

生ぬるいビール片手に、生暖かい海風に吹かれながら、
口をあけたまま空を仰ぎます。

胸に灯った小さな明かりは、思いのほか命が長くて、
一日過ぎた今日も、その光を肴にビールをいただきます。
名残のナツの思い出、ひとつ作れました。

《写真》湘南の海に咲く大輪。