平塚がホームのクマとオサル

生まれた時から平塚で、なんとな〜く生きているクマと、そのクマと結婚してしまってから、遊び人として生きているオサルのブログ 1994年からベルマーレ平塚を見るようになり、1996年に初めて平塚競技場で生観戦。2000年よりシーズンチケットを嫁さんと二人分買うようになる。今は3席分買ってるけどね…
 
【速報】第7節アウェイvs清水戦
くま


結果は0−3の大敗です。

連敗ですな。

何しろミスが多すぎですね。

う〜ん、良いとこなしですな。

新加入の25:奥埜 博亮 選手がスタメンで太陽の代わりかな
効いてはいるのですが、イマイチですな
もう少し連携を高めてからの方がよろしかったのでは…
と思いましたが、選手層の薄い湘南では、仕方がないのかねぇ

9:小田 裕太郎 選手はベンチスタートで70分頃に翔生と交代で
入りましたがこちらもイマイチ


今回良かったのは、翔生と昌生が復帰したことだけですな…

もう少し、ミスを減らしてほしいものです…







2025/03/18 17:00:00|日々の出来事
【ゲーム】The Planet Crafters #2
くま




やっちまいましたよ、なんだかなぁ


結構なところまで(150時間over)来て、
デモ版で、セーブしていたデータを読んでしまいました…
んで、それをセーブしてしまったのですよ
このゲームは、セーブデータが1つしかありません。

「おかしい!!」と思ったら
もったいないけど、セーブせず「終了」ですね

結構な量の、構築・生成したものが消えちまいました…
  (保持していた機材は変な素材("不明”な素材)に
   化けてるのもあるし…)

色々と調べてみましたが、どうにもなりませんね!!
  (150時間以上が、パ〜 …)
  

仕方が無いので、また最初から…

知っているだけに、初期には行けないところに
階段やら基礎使って壁を乗り越えまして…

ところが『メタンカートリッジ』が入手できず苦労しましたよ
2,3個はどこかの難破船で入手できたはず…
でも、何処だったか忘れた…


今は、『ガス抽出機』で供給量オーバーですわ


後、樹木が繁茂しすぎてロ−バー大変!
  (まぁ、ローバーは使わなくなっていますが…)


なんか、結構な数のロケット飛ばしてるので
隕石がねぇ

でも、ついつい追っかけちゃって、巻き込まれて死にそうになっていますわ
で、保管場所に困るほど拾っちゃったりしてね


早く、脱出用ロケット構築して『エンディング』を迎えたいんですが
ついつい、ほかのことしてますな
   (DCLも買っちゃったし!)


まぁ、ハマってますな〜







【速報】6節ホームvs神戸戦 チョイ追加
くま


雨の中での対戦でした。前半はモっていたのですが…


結果は、1−2の敗戦でした。

う〜ん、残念!

前半のミスが響きましたなぁ
「誰の」ではなく
皆が「チョッとずつ」てな感じで

エリキ(神戸27:エリキ 選手)に
2発決められちゃいましたよ
良い選手ですねぇ

まぁ、「そこ」に絶妙なパスが出せるとこがね…

悔しいねぇ

翔生はどうしたかな
ベンチにも居ないし、ケガ?

後半は、頑張ってたんですが
ルキアンのヘッド1発だけでした
大雅が惜しいシュートを何発か打っていたのですが
もう一つで…

橋君、まずまずかな

差し当たって
こんなところかな



※ちょいと追加
耕平君(15:奥野 耕平 選手)
なにげに開花!?

なんか、今回も良かったんですよ

結構、開花してくる選手が多いような
いや、とっても嬉しいんですがね

若ぇ衆が開花するのは、観ていて楽しいねぇ


新卒加入の
ジジ(24:本多 康太郎 選手 ユース卒)や
瀬凪(20:石橋 瀬凪 選手  高卒)、
果成(23:松本 果成 選手  高卒)、
蒼生(17:田村 蒼生 選手)、
啓吾(29:渡邊 啓吾 選手)には、
ホントに頑張っていただきたいものです。

まぁ、新卒加入選手は、高卒なら2,3年掛るけどね…







2025/03/08 18:01:47|その他
【速報】5節アウェイvsFC東京
くま


今日は忙しいので、ちょっとだけ

結果は0−0のドロー

湘南は、良く守った

相手のビッグチャンスを皆フカしてくれたので負けなかった!

まぁ、湘南もね…

今年の湘南は、雨に弱いかも…
  (踏ん張りが効かない感じがする)







2025/03/02 15:17:40|日々の出来事
【ゲーム】The Planet Crafter
くま


ひょんなことから『The Planet Crafter』を始めてしまいました。

ラジオで伊集院 光 氏が話しておりましてね。
  (『DEATH STRANDING』も伊集院氏のラジオを聞いて始めた…)
「んじゃ、やってみっかー」で始めたのですが


はまりまくり!!


demo版やって、面白くて製品版買っちまいました。

demo版始めたころは1980円だったのに買った時は2800円でした。
1日しか違わないんですがねぇ。う〜ん、ちょいと損した感じ…

おいちゃんのPCは非力なマシンなので
  (メモリだけは32GB積んでるけど
   グラボがオンボードの
   “Intel HD graphics 530”なもんで
   他は
   Windows10 pro、
   i5-6500
   500GBのSSD・・・
   う〜ん、。非力…)

USB-Cも付いていない頃のマシンでしてね…
  (後からボート追加しましたが)
これでも一応動きます。

砂煙なんかが画面全体に表示されると
動きがカクカクしてしまってねぇ
  (グラボが欲しい!!)

本当は、惑星をテラフォーミングして
ロケット作って惑星から脱出するってなゲームなんですが

う〜ん、コレクター気質のおいちゃんは
資源や道具を収集しまくっております。

すでにプレイ時間は150時間越えで…
  (さすが遊び人、1日8時間はやっってるかな)




で、買っちまいましたよ
グラフィックボード!

『MSI GeForce GTX 1650 4GB GDDR5』
勿論、中古ですがね
¥12,300円!

収入もないのに、何と罰当たりな買い物ですこと
  (先月の漫画購入が13,657円だったので、つい…
   先月はおいちゃんごのみの漫画が少なかったのか?)


まっ、数年前の入門機ですな

で、ゲームやってみたら
「あっ、こんな動きだったのか!」でしたよ

流石にヌルヌルとは言いませんが、普通に動きますな

これで当分、遊べますな