平塚がホームのクマとオサル

生まれた時から平塚で、なんとな〜く生きているクマと、そのクマと結婚してしまってから、遊び人として生きているオサルのブログ 1994年からベルマーレ平塚を見るようになり、1996年に初めて平塚競技場で生観戦。2000年よりシーズンチケットを嫁さんと二人分買うようになる。今は3席分買ってるけどね…
 
【速報】第28節ホームvsG大阪戦
甲羅熊(わからん!)


結果は4−5の敗戦です。

おい、何考えてんだ監督!
ダメすぎるだろ

変えろよ!

個人攻撃が嫌いなので
言いませんが、あまりにも酷過ぎる!







【遅報】第6節 ホームvsFC東京戦
くま



観戦のため
朝の10時から総合公園でボーッとしてました。
暑かったよ。 たまに吹く風がとても心地良かったです。



で、試合は、2−2のドローでした。



う〜ん、なんと言いますか

なんで最初から、後半の後半のような動きができないのかねぇ

う〜〜ん、もう少しなんだけどなぁ
まぁ、パスミス連発がまずいわなぁ

せっかくインターセプトしたボールを
パスミスで相手に渡してしまうのはねぇ…

裕太郎君(9:小田 裕太郎 選手)やっとチームに合ってきたようだし
跡は得点ですな。

修介(28:太田 修介 選手)は、もう一皮むけないとなぁ


さしあたって今回は、この勝ち点1で降格圏には落ちませんでした。

降格圏他チームは、2チーム勝利、1チーム引き分け…
じわじわと迫ってきております。


なんとしても勝ちが欲しいですなぁ







【速報】第25節アウェイvs柏戦
甲羅くま


久しぶりの投稿ですが

やっぱり、
良いとこなしに0−2の敗戦でした。

完全に横浜FC、新潟、横浜FM、湘南で降格争いですな

まぁ、ちゃんと補強できたチームと
出て行った選手の代わりに補充しかできなかったチーム…

『目糞鼻糞を笑う』程度かもしれませんがね


出て行った選手と、ケガで長期離脱の選手…

まぁ、観ていて悲しくなるだけですなぁ

 







【速報?】天皇杯ホームvs清水戦
甲羅熊(色々、すげー飲んでる…)


結果は0−1の敗戦です…

なんだかなぁ
負けるのは、悔しいけど
湘南ベルマーレっていうチームなら
しょうがないとは思うのですが…


おいおい、中2日でリーグ戦だぞ

なんちゅう敗け方なんだよ
  (負けるなら90分でサクッと負けろよ!)

なんて言っても
相手ゴール前で捏ね繰り回すの辞めないか

J2相手に延長負けって

どうにも納得できん!







2025/07/13 9:17:24|日々の出来事
【ゲーム】DEATH STRANDING 2:ON THE BEACH 終了 感想など…
くま


あぁ〜、「DEATH STRANDING 2」終わっちゃったよ!

大事にプレイしてたんだけどねぇ
(途中、国道やモノレールの作成に精を出したり…)

でもやっぱり、続きが見たくて
ついつい、進めちゃうんだよねぇ


大変面白かったです!
(エンディングまで71時間も掛かちゃったよ)


ゲームっていうか、参加型のSFムービーてな感じもありましてね
(まぁ、おいちゃんが反射神経型のゲームが苦手で
『ストーリー』を選んでプレイしているので
特にそう感じるのかもしれませんが…)

いやー、ホントに面白かった

前作をとんでもない回数やりこんでたおいちゃんにとっては

おぉ、そう来たかってな感じでした。

フラジャイル、デッドマン、ハートマン、ダイハードマン、ヒッグス…皆さん参加で
びっくりは、イゴールの兄ちゃんであるヴィクトールが
オーストラリアのF5東配送センターに居ましてねぇ
(おぉ〜、この世界で移住しちゃったの…
お疲れ様すッ!)

イゴールは前作の最序盤でサムにBB(ポッド入りのルー)を渡して
自殺しようと(BTに引きずり込まれる前に自死を選んだ)した人のお兄ちゃんです

イゴールってストーリー的には前作で
一番最初にこの世界においては「BTに捕まるのは死ぬよりヤバいんだ」を
強く印象付けた人です。

すげー印象に残ってるんですよ。んで、そのそっくりさんがヴィクトールで
前作で初めてヴィクトールに会ったとき
イゴールの話をして、思わずしんみりしちゃったり…
おっと脱線


新キャラは、ドールマン、タールマン、レイン、トゥモロウ…
各人のストーリーも良いですなぁ


このゲームは、相変わらずの圧倒的なグラフィックです
UIが前作から進化しており、より操作性が上がっています。
(前作をやり込んでいるので、ときどき操作を間違える…)

あと「配送」に関連する環境要素が増えました。
吹雪だけでなく、砂嵐や降雨による増水(川が渡り辛くなる)地震(+落石)、
隕石(+山火事)なんてのもありますな

夜になると敵から発見されにくくなったり…

おいちゃん、反射神経型のゲームが苦手なので
極力戦闘は避けてゲームを進めておりました。
必要な戦闘も夜間に狙撃が多かったです。
おかげでサム(主人公ね)のステータスで「戦闘」の数値がとても低い…

しかし今作は戦闘用の道具がいろいろ進化し、
種類が追加されておりましてね

あっ、あとアクションがより派手になっております。

いやー、お楽しみ満載ですわ


さぁ、友好度上げを始めるかなぁ!