‘宇野努’の読むブログ♪

ちょっとした日常を、ゆる〜く解説! お付き合いいただき感謝です☆
 
2019/02/17 8:00:00|ここラボ
ダブルチャンス賞一万本
約一か月前に

2019(平成31)年用お年玉付き年賀はがきの

当選番号が発表されました拍手


私は切手シートが当選しましたチョキ

2019年は元号が変わる年ということで
年賀はがきのくじが
もう一回あるのをご存じでしたかびっくり

ダブルチャンス賞として
特別お年玉切手シートが当たりますよ音符

くじの抽選日は
2019年4月20日(土)ですベル


書き損じた年賀状は
郵便局で切手などに交換できますが
お急ぎでなければ
4/20の抽選を確認してからを
オススメしまーすスマイル
 







2019/02/10 8:00:00|ここラボ
Life Symphony 第八章 開催のお知らせ

ちょうど一か月後に開催する
イベントの告知をさせてくださいスマイル

地震発生時刻の14時46分に
一緒に黙とうを捧げませんか?

このイベントにご参加いただきました皆さまを
お繋ぎいたしますので新たな出合いから
新しいことを創造するきっかけになればと思います

東日本大震災復興支援チャリティーイベント
Life Symphony 第八章〜感謝〜

2019年3月10日(日)
14:15-17:00(開場13:45)


会場 Miiya Café 
東京都中央区銀座6-3-16泰明ビル4F
参加費  2,500円(税込)ワンドリンク付き
加費の一部を東日本大震災の
復興支援に寄付させていただきます

このブログをご覧のみなさまの中で
参加を希望される方はメッセージをください
お席をお取り致します
(キャンセル料等は一切かかりません)






 







2019/02/03 8:00:00|ここラボ
日本の30年先を進んでいるエストニア
みなさんは現金派ですかびっくり

それもと

キャッシュレス派ですかびっくり



みなさんは郵便局や銀行に預金する際の
金利を知っていますかびっくり

みなさんは各種ポイントカートの
付与ポイント率を知っていますかびっくり



仮想通貨って知っていますかびっくり

電子マネーって知っていますかびっくり

ブロックチェーンっ聞いたことありますかびっくり


エストニアに追いつくには
現在の30代 40代 50代が
ごっそりと居なくなった30年後に
やっと日本が現在のエストニアに
追いつけるそうです汗


「生涯学習」で
このような世の中の動きを知る機会も
必要なのではないかと
電子マネーを机の上に並べて思いましたベル







2019/01/27 8:00:00|ここラボ
東海道線内を走る南武線!?
たしか大船あたりでしたベル

私は平塚に向かう東海道線に乗車していましたニコニコ

ふと窓の外を見ると
走っているはずのない
JR南武線が並走しているではないですかムンク

思わずスマホで写真を撮りましたカメラ

これって
よくあることなのですかねびっくり

私は初体験でしたグッド

この南武線
藤沢も通過して行ったと思いますダッシュ

鉄道ファンには
たまらない光景だったのかも電車

って勝手に思っていますスマイル







2019/01/20 8:00:00|ここラボ
昭和って懐かしい…
実家を整理していたら
子どもの頃に良く聴いていた
レコードがたくさん出てきましたハート

聖子ちゃん
可愛いなぁ
って思ってましたハート

ピンクレディーは
ミーちゃんが
好きでしたハート

あー
懐かしいですね矢印左下

このレコードを聴きたくても
プレーヤーが無いので
聴けませんダウン

youtubeで聴けばいいかなスマイル

時代は変化しましたねダッシュ

元号も変わるし
「昭和」って
前の前の時代になっちゃうんですねムンク

改めて
「昭和の強み」を
考えてみようと思いますピカピカ