宇野努の子どもたちへの走り書き
宇野努のちょっとした日常を、ゆる〜く紹介☆
プロフィール
■ID
kokolabo
■自己紹介
ここラボ代表
平塚市民活動団体こころをつなぐ平塚代表
健康経営アドバイザー
元神奈川県生涯学習審議会委員
元神奈川県平塚市社会教育委員
私は、生涯学習をベースとした人財教育や社会教育に携わる教育家です。また健康経営アドバイザーとして、行政機関や企業、大学や社会福祉法人などで、人財育成やキャリア教育に関わるアドバイスをしております。
■趣味
趣味:
ハワイ関連のYouTubeチャンネル鑑賞。
好きな言葉:
他人と過去は変えられない、変えられるのは自分と未来だけ。
■アクセス数
196,296
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 7
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・ここラボ(656)
・その他(18)
コンテンツ
・
生ハムメロン(7/6)
・
宣言!!スカイダイビングします(6/29)
・
開運スポット六所神社(6/22)
・
超久々の中華ぞば青葉(6/15)
・
鰻の成瀬!実食(6/8)
・
亀戸天満宮恐るべし!(6/1)
(一覧へ)
検索
コメント
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2022/08/21 8:00:00|
ここラボ
減らすとなるほどが生まれる
スーパーでお弁当を買いました
レタスの絵が弁当箱に印刷されていました
盛り付けイメージに効果ありますね
3Lのワインを買いました
箱を持つ取っ手が箱の切り込みで対応されていました
強度に問題はなく持ち運べました
生ジョッキ缶を初めて買いました
泡が出てきましたよ
缶ビールの進化を感じました
この3つのなるほどと感じた共通点は「減らす」ですね
レタスを減らす
プラスチックの取っ手部品を減らす
注ぐコップを使わずに洗い物を減らす
そして3つすべてが発明だと思います
私も減らすことで何か発明してみたいと思いました
2022/08/14 8:00:00|
ここラボ
人生100年時代に向けて
コロナでなかなか会うことができませんが私の両親は80歳代で元気にしています
自立した生活を送る日々は子ども孝行な両親だと思います
3人の子どもたちはみんな50歳代で人生半世紀を過ごしています
親より先に逝ってしまうことは親不孝ですので健康への関心度は高まっています
両親が80代で健康だと私も人生100年を目指せるかもなどと思ってしまいます
そこでサプリメントで少しでもカバーできることがあればと思いマルチビタミンと乳酸菌を摂取することにしました
いづれにしても健康でなければ良い仕事と良い生活はおくれません
丈夫な体に産んでくれた親に感謝です
2022/08/07 8:00:00|
ここラボ
神宮球場で負けなし
5/31のマリーンズ戦
セパ交流戦初観戦
7/3のベイスターズ戦
優勝マジック51に
7/20のジャイアンツ戦
この日はビールが半額
7/31の東海大菅生戦
日大三高西東京大会優勝
神宮球場での4戦全て勝利です
負ける気がしないんです
人生後半戦もこの気持ちで走り抜けます
2022/07/31 8:00:00|
ここラボ
タンパク宣言
食事のカロリーをあまり考えたことはありませんでした
美味しいものを好きな仲間と食べることで満足しています
この考え方は変わりませんがあることが切欠でタンパク質を意識的に摂取することにしてみました
最近の朝食にはオイコスという12gのタンパク質が摂取できるヨーグルトが加わりました
そして昔飲んでいたプロテインのザバスも摂取することにしました
いつまで続くか分かりませんがタンパク宣言です
新しいことへの挑戦です
毎日が更に楽しくなりました
さて今日はこれから神宮球場に母校の応援で向かいます
ガンバレ日大三高
2022/07/24 8:00:00|
ここラボ
下を向いて歩こう
上を向いて歩こうは日本で唯一の全米チャート1位を獲得した曲
心理的にも目線を上げることはポジティブ思考に繋がると言われています
逆にカラダを閉じて目線を下げていると無意識にネガティブ思考を引き寄せます
先日あまりの暑さでダルイなぁと下を向いて歩いていました
そこで目に入ってきたのが2020TOKYOのプレートでした
何度も歩いているところなのですが初めてプレートに気づきました
そのまま足を進めると1964TOKYOのプレートにつながりました
さらに足をすすめると1896ATHENSのプレートがありました
オリンピック開催地の歴史が刻まれていたのです
視点を変えると新しい世界が見えてくるとはこのことですね
たまには下を向いて歩こう
<< 前の5件
[
151
-
155
件 /
674
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.