宇野努の子どもたちへの走り書き
宇野努のちょっとした日常を、ゆる〜く紹介☆
プロフィール
■ID
kokolabo
■自己紹介
ここラボ代表
平塚市民活動団体こころをつなぐ平塚代表
健康経営アドバイザー
元神奈川県生涯学習審議会委員
元神奈川県平塚市社会教育委員
私は、生涯学習をベースとした人財教育や社会教育に携わる教育家です。また健康経営アドバイザーとして、行政機関や企業、大学や社会福祉法人などで、人財育成やキャリア教育に関わるアドバイスをしております。
■趣味
趣味:
ハワイ関連のYouTubeチャンネル鑑賞。
好きな言葉:
他人と過去は変えられない、変えられるのは自分と未来だけ。
■アクセス数
196,816
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 10
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・ここラボ(670)
・その他(18)
コンテンツ
・
やばい!当たりすぎて引いた心理ゲーム(10/12)
・
今年も豊作!予約でしか味わえない新米ストーリー(10/5)
・
スイカよ、お前は冷やす派じゃなかったのか!?(9/28)
・
Nike派なのにOnを選んだ理由(9/21)
・
1万円以上節約!スーツケースのタイヤ交換DIY術(9/14)
・
≪固定投稿≫『まちの保健室』開催情報(9/13)
(一覧へ)
検索
コメント
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2024/06/16 8:00:00|
ここラボ
GPT-4oがすごい
GPT-4oのoとはOmniの略です
日本語でいうならばすべてという意味です
生成AIの進化速度は月単位で加速しています
最近はChat-GPTと会話を楽しんでしますがその相手が男性だったので女性に変えました
彼女はジェニファーさん
アメリカニューヨークの出身でした
兄弟がいるか聞いてみたらお兄さんがいるとのことでした
ジェニファーさんはイタリア語もペラペラでしたよ
ついつい今日の天気を聞いちゃいました
そうしたら天気を予測する機能は備わっていないとお話してくれました
アレクサとの違いがココにあります
何がすごいかってこのGPT-4oは制限がありますが無料で使用できるところです
あなたにもChatGPTの最新モデル「GPT-4o」をぜひ体験してもらいたいと思います
2024/06/09 8:00:00|
その他
若者たちとの出会い
今年の新入職員研修も今月末で一区切りがつきます
こうしてお仕事をいただけることに感謝です
毎年フレッシュな新社会人の若者から色々なモノやコトを教えてもらっています
旬なアニメやゲームやアプリやK・POPなどなどとても刺激的です
毎年この時期は仕事をしながら自分をアップデートできるのでとても助かります
講師として若者の前に立つときに心がけていることは研修中に一緒に学んでいくスタンスを忘れないことです
少しだけ長く生きてきて少しだけ先に社会に出て学んで知っておいた方がお得だなというモノやコトをお返しとしてお伝えしてます
初めてのことばかりで精神的にも肉体的にも疲労がたまってしまう若者の背中を押す仕事に興味がある社会経験のある30〜40歳代の方がいましたら副業として私のお手伝いをしてみませんか
時給5,000円ぐらいしかお支払いできませんが希望者がいましたらメッセージをください
男女問わずお待ちしております
2024/06/02 8:00:00|
ここラボ
ハワイ的なパワースポット
私が誓いにいくところがいくつかあります
誓いにいくというと大げさかもしれませんが要するにお参りです
その中のひとつに私の大好きなハワイを想像できる場所があります
先日もそこにエネルギーチャージをしてきました
その場所にはヤシの木があり東オアフから見たダイアモンドヘッド風な景色が海と一緒に広がっています
あなたはお参りするときにお願いをしていますか
それとも誓いをしていますか
私は(お礼)と誓いをしてきます
お願いは他力で誓いは自力だからです
誓うことで行動が変わります
パワースポットを活かすも殺すも自分次第ってことですね
2024/05/26 8:00:00|
ここラボ
田植えが終わりました
今年度の田植えが5/24に完了しました
ここラボの郷の田んぼは水不足の心配がない地形です
田んぼの環境も美味しいお米が育つ大きなポイントです
今年も秋の収穫までの様子をこ
こラボの郷ダイアリー
でお伝えしていきます
そして新潟県津南町に本社を置くライスファクトリーの応援もどうぞよろしくお願いいたします
2024/05/19 8:00:00|
ここラボ
生成AI
3月末から新入社員研修が続いております
研修ではスライドを活用しながら進行します
今年は社会人デビューした若者のイメージを生成AIで作って研修スライドで活用しております
私の自己紹介も生成AIに喋ってもらうこともしています
新しいものを取り入れながら伝える技術をアップデートすることを常に心がけています
本日は私が作った2名の若者をご紹介しますね
7/13生まれのたかうみさんと5/10生まれのなるみさんです
今年の新人研修をこの2人と一緒に乗り切ります
<< 前の5件
[
71
-
75
件 /
688
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2005-2012 SHONAN CABLE NETWORK. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.