I run after a dream

バイク&クルマでの出歩き話や日常話、バイクメンテなどが中心となりますが、 宜しかったら覘いて見て下さい
 
2009/09/09 22:19:05|メンテナンス
アルミ材のろう付けについて@ 〜DIY〜

チョットした小道具を用いて、
アルミの溶接(ろう付け)をやってみました

用意する材料は
@ガスバーナー
Aアルミ用の硬ろう
Bアルミ用フラックス
Cレンガやブロックなどの作業台
の以上4点です。
そのほかにもワイヤーブラシなどがあります。


@まずは溶着させる金属の接着面(溶着させるろうが
 流れる部分)を、ワイヤーブラシなどで磨きます。







Aフラックスを溶着面に塗ります。
 フラックスは固形(粉末タイプと液体タイプがありますが、
 扱うに容易い液体タイプがお勧めです)






Bガスバーナーで、母材を温めます。
 この時、満遍なく加熱する事が大事です。
 フラックスの部分だけを加熱すると、
 フラックスだけがカサカサに乾燥して
 失敗に終わります…。



次へ続く







2009/09/07 14:04:14|GSX-R1100
初期型油冷会 信州MTC

お昼の後は、場所を白樺湖に変えて
のんびりとバイク雑談

でも暑かったっす
会話してても、段々と一人二人と木陰に集まり…全員集合。

最後は会長の挨拶でお開きとなりました

帰る方面の関係で、ここで分隊します。
みなさんお疲れ様でした!

下士官さんの赤いポルシェもカッコ良かったッス!

その他のメンバーさんは、近くの給油所で燃料を入れて、
一路諏訪ICを目指しますが、
いやぁ〜〜暑い暑い
信号待ちも関係しますが、多分本日で一番の油温を記録
したのもこのタイミングでした

諏訪ICのゲートを過ぎた場所で再開を願い、
皆さんと此処で解散しました。
また、楽しいMTをやりたいですね!

本当に皆さんお疲れ様でした


私は中央高速で来た道の反対車線を戻り、相模湖を目指しますが、クルマが多いのなんのって
燃料を入れた双葉SAもクルマと人が渋滞してました。
私は暑さを凌いで木陰でマッタリと一服&水分補給をして、
気が付けばすっかり夕方に…。
夕暮れの時間帯を走るのも久しぶりなので、
夕焼け染まる山並みを眺めながらのんびりと帰宅しました。

本日の走行距離…500q。
一日の走行距離としてはロングツーリング以来ですかね。

虫だらけのMy GSX−Rを見ると、
 「今日一日お疲れサン…」と自然に声が出ていました。







2009/09/07 12:42:12|GSX-R1100
初期型油冷会 信州MTB

はい、案の定…本隊とはぐれました
 
 …たしかに車山高原と聞いたのですが、
   その手前の霧が峰駐車場に、皆さんはいた模様
程なくしてToshiさんボンネ号がお迎えに来て、
今度は白樺湖へ移動…。 ここで再度、Toshiさんが
皆さんに連絡をとって、会長とnomuさんが迎えに来てくれました
 …その節は、皆さんエライご迷惑をお掛けしました
 
そして着いた先は、「利休庵」というお蕎麦屋さんでした。
 …何ともその天ぷらには驚き?笑いました
  ⇒利休庵さんを紹介しているHPです。
 
すいません、朝飯抜きの私はお腹が空いていたので、食べることに夢中で、撮影を忘れていました(汗
でも、天ザルについた天ぷら6点(実は8点あった)は、
一つづつが大きかったです…。 何とか完食はしましたが。。。
そして、ここの天ぷらは塩で食べるのが流儀の様です。 
 
しかし、”かき揚げ”はみんなで取り分けるくらいにしないと、
相当ヤバ気でした。







2009/09/07 10:36:02|GSX-R1100
初期型油冷会 信州MTA

宿からビーナスラインまでの道のりは、
会のnomuさんが先導で走ります
ナイス先導で、一人もはぐれる事なく、休憩ポイントに辿り着きました

ここでチョット一服して、
皆さん、それぞれの初期型GSX-Rをしきりに眺めて、
オーナーさんとしばしの情報交換タイム

このポイントからビーナスラインなのですが、
やはり休日ともあって、クルマやバイクの交通量が
かなり多かったですね。
最後はMADE IN USAのドコドコ走る集団さんに
詰まりながらの登頂となりました(笑

美ヶ原高原は標高2,000m超なので、
低い雲は眼下に見下ろす高さです
綺麗に晴れはしませんでしたが、それでも景色は十分に
楽しめたと思います

本当に雨が降らずに良かったですね。

美ヶ原高原といえば、
アモーレの鐘ですが、正午を待たないと鳴らない様でして、
10:45には次の場所へ移動を開始します。
今度来た時には聞きましょう

次の休憩ポイントは車山高原??…。







2009/09/06 22:40:30|GSX-R1100
初期型油冷会 信州MT 

今日は待ちに待った初期型油冷会の信州MTの日
まだ夜明け前の、午前4時に起床し、
そそくさと支度を済ませて自宅を出たのが午前5時

 …仕事ではこんなに目覚めは良くありません

自宅前ではエンジンを掛けるだけにして、走りながらゆっくりとエンジンを暖めます。

 …しかし、長袖シャツにメッシュジャケットだと
  チョット寒いかな?? なんて、心配は朝方だけでした。

自宅すぐの24時間営業のGSで給油を済ませ、
のんびりと相模湖ICまで50分。
そのまま中央高速に乗りましたが、車が多いのには正直、
驚きました。 こんなに朝早くから、皆さんご苦労様です。

第一休憩ポイントの談合坂SAに到着。
ここで一服だけして、トイレを済ませてすぐに走りだします。

一人の高速クルージングなので、
ひゃくふぁふぁふぁq/hで巡航、少しだけピッチを上げました。 
その甲斐もあり、7時15分には八ヶ岳PAで2度目の休憩を取ることが出来ました。 温かいコーヒーで一息ついて、会の皆さんが宿泊している松本まであとひとっ走りです

途中、諏訪の周辺で小雨がポツポツと来ましたが、
塩尻を過ぎて平野部に入る頃にはスッカリとになっていました。

松本ICを下りて、市内方面に進みますが、
さすがに日曜日の早朝なので、道路はカナリ空いていました。 皆さんが宿泊していた宿へは、一度だけ道を間違えたものの、
集合時間の9時には間に合い、前泊された皆さんとココで合流です。 夕べの宴会は濃い内容だったのでしょうか(笑

ご挨拶のあとは記念撮影

本日の目的地、ビーナスラインへ向かいます



この続きは初期型油冷会 信州MTAへと続きます