高麗山の花と虫

いつ見ても心が和む高麗山。いつまでも大切に残したい高麗山の自然。一人の思い出にせず、記録して多くの人に伝え残したい。私たちに続く子どもたちの贈り物づくりに、あなたも参加しませんか?(間違いがあればご指摘を、則訂正します)
 
2008/08/31 19:58:21|その他
豪雨の後の高麗山は・・・
今朝は6時からお山には入り、
8時には自宅に帰るという
まさに早朝観察でした。

豪雨の跡があちこちで見られました
落ち葉を踏みしめて歩いた道には
綺麗に流されて地面が削られています

大きな青竹が根元から割れて
倒れて道をふさいでいます。

大きな木の枝もへし折られています。

7時になると朝陽が射してきました。
キチジョウソウの葉をかき分けて
大きなキノコが3本も顔を出しています。

別の場所でもシロっぽいキノコを見つけました。
帰り際、高麗神社から山道に入る階段に
カラスウリが実をつけていました
虫こぶもしっかりと着いていました。









2008/08/27 9:20:42|その他
パンと缶コーヒーを持って高麗神社へ

今日も昼休み
パンと缶コーヒーを買って
素早く昼食を済ませて
周辺探索開始!
(最近は早朝観察でなく昼中観察になっている)

神社の台座の柱に
小さな穴が開いている

じっと見ていたら
小さな蜂らしきものが出てきた
よく見ていると
他の穴にもはいたり出たりしている
これは蜂なのか?

神輿殿の柵に
小さな小さなゾウムシがいた
人の気配で落下し
死んだふりをしている
なかなか動き出さない

蝉が鳴き出したので
そちらに移動
アブラゼミだ
残り少ない季節を惜しむかのように
傍に行っても鳴きやまない

再びゾウムシを見に行ったら
既に姿形なしでした







2008/08/24 22:49:27|その他
休憩室2 夏ばてにはゴーヤをどうぞ!

ゾクゾクお友達からのゴーヤの差し入れ
我が細君はこの暑さに相当参っている

早速ゴーヤ料理で元気をつけよう!

あ!全部食べてしまい写真を撮らずじまい
おいしくて おいしくて全部食べてしまいました
後の祭りとはこの事を言うんでしょうか







2008/08/17 7:53:27|その他
休憩室 あまりの暑さ続きで、エアコンが!

連日の暑さは
全く普通ではない
異常という文字を
何度も書き並べたいくらいだ

わが家ではついにエアコンがダウンした

細君は暑さにめげず
頂いたゴーヤにいたづら書きをしている

できあがったのが今回の作品。
明日になれば私のお腹に収まる







2008/08/16 20:58:00|その他
暑い日差しに負けて一休みの オニヤンマ!

昨年いつもより1ヶ月の早く咲き出した
ナンバンギセルを探して歩いた

いつもは大きく茂るススキがない!
夏草とともに綺麗に刈り取られている
そのためか今年はナンバンギセルは影も形もない

仕方がないので
別の種類を期待して
沢筋を歩く

かんかん照りのなか
オニヤンマが一休みしている
時々思い出したように
周辺を一周する
でもすぐお休みだ
この暑さだから
仕方がないか
大休止らしく
そばに行っても動かない
今日は新しいデジカメの
試し撮り
まだ調子が出ない
 ピンぼけですねー

沢筋の日陰
カビにやられた虫二匹
食われるの 食うもの
だけでなく
油断をすれば
目には見えない敵もいるんだぞ